goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

東京で煮干しラーメンを堪能@長尾中華そば 池袋店

2014年02月27日 | 東京都
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます




先日相方ちゃんと共に、東北新幹線はやぶさで、東京まで行ってきましたよ

東京なんていつ以来なんだろうって言う位に記憶がなかったりします(笑)
上野駅で下車して、まずはホテルを予約した池袋へ
っという事は、ピンっと来る方も多いかもしれませんが、青森の名店が期間限定で出店しているので、やはり行っちゃうよね~



石神秀幸 厳選極み麺 第二弾 長尾中華そば
青森煮干しラーメンの長尾中華そばが10月に出店してから4ヶ月、まさか自分が東京のこの場所にくるとは思いもしませんでしたが(笑)

メニューは、『こく煮干し』『あっさり』『裏メニュー』『限定』
14時過ぎの訪問でしたが、『裏メニュー』『限定』共に完売だったので『こく煮干し』と『あっさり』を注文です

あっさり 700円
お馴染みのルックス、味が東京でも味わえるのは嬉しいですね

こく煮干し 800円
トッピングはバラチャーシューが二枚、メンマ、ネギ

煮干しと豚骨の絶妙なスープはエグミも余り無く、美味しい一杯

麺は三河屋製麺の中太麺で、モチモチツルツルで美味い
青森で頂く旭屋製麺よりも、モチツル感が増している印象を受けました

5月までの限定での出店ですからね~多くの人に青森のニボニボなラーメンを食べて頂きたいです
ご馳走様でした


長尾中華そば 池袋店の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:東京都豊島区南池袋1-24-5 楽園タウン池袋 1F
営業時間:11時~22時
定休日:年中無休


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

Season’s Grill りん家

2012年01月20日 | 東京都
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます





Season’s Grill りん家
コチラのお店は東京都の原宿駅から徒歩1分の所にあり、去年の夏に訪問したお店です
オープンから8周年を迎えたようで、北海道をはじめとする各地の天然物の地さかな、有機の農家直送野菜の炭火料理を提供され、和食に合うワインや日本酒も豊富に取り揃えています

本日の魚 炭火焼ランチ 900円~
その日の仕入れによって提供される魚は変わってくるのですが、訪れた日はカツオと鯖でした

初カツオの藁焼きは藁は火力が強いため、燃える時の香りはより一層カツオの旨み・風味を引き立ててくれて美味しいんですね
また中はほぼレアで、炙り具合も◎

塩サバは濃厚で、サバの臭みもなく身がしまっているため、炊きたてご飯が素晴らしく美味に感じます


お店の雰囲気は原宿にいることを忘れてしまうほど静かで、程よい暗さの照明が印象的でした
ご馳走様でした


Season’s Grill りん家の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


営業時間:月曜~土曜→11時45分~14時 / 18時~24時
     祝日→17時30分~22時
定休日:日曜日

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

『あげた』の火傷にはご注意を(笑)

2011年11月03日 | 東京都
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます

新しいブログを作成してみましたよ
↓↓↓↓↓↓↓
青森カメラ探検
青森グルメ探検では載せない写真がたくさん




どうも、青森のチャン・グンソクです(笑)
←美男とは似つきませんが


長い時間お蔵入りしてた記事がたくさんあるんですが・・・その中の一つ
コリアタウンのNo1スイーツと言ったらこれで決まり



辛い韓国料理を食べた後に〆のスイーツで頂きたくなるのがホットク

簡単にいえば韓国風おやきで、鉄板で手の平大くらいの大きさに平たく焼いた熱々の生地の中に、トロトロのハチミツやチーズ等が入ってて、モチモチの生地が◎

ホットクの種類は、ハチミツ・チーズ・アンコの3種類で、基本的に注文してから焼いてくれるので火傷には注意を(笑)
←因みに裕ちゃんは『あげた』を火傷しました
※あげた=上あご


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

さくらCafe 向島

2011年10月25日 | 東京都
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます

新しいブログを作成してみましたよ
↓↓↓↓↓↓↓
青森カメラ探検
青森グルメ探検では載せない写真がたくさん



この前は寒い時期になってきたから鍋焼きうどん食べたいね記事を持ってきたけど・・・
10月も終わりに近づき寒くなってきたのでかき氷いかが・・・(笑)

今年の夏に東京に遊びに行った際にスカイツリーなども見てきたんだけど、スカイツリー周辺にも素敵なお店がたくさんあるんだけど、今日はその中の一つ

さくらCafe 向島

白玉あんみつ氷 600円

かき氷も色々とトッピングする事でオサレーに変身(笑)するもんだね

ただ、この時期だとやはり・・・鳥肌もんです
※撮影時期は7月ですからね・・・(笑


そしてコチラのお店の名物と言えば・・・タワーパフェ

高さは63.4cmと言うことで・・・これを食べきれるのはカフェハンターしか無理かと思われます

さくらCafe 向島の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


営業時間:10時~20時
定休日:水曜日


青森も何かあれば面白いかもしれませんね~
例えば・・・アスパムパフェとかはやぶさパフェなどなど・・・
売れる保障なんて、これっぽちもないんですけど・・・(笑)


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

東京ラーメンストリート~麺や七彩~

2011年08月18日 | 東京都
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます




麺や 七彩
東京駅にあるラーメンストリート内にあるお店の一つで、本店は中野区都立家政にあり、こちらも人気店の一つなんだそうです

東京店は昼(醤油)・夜(味噌)で味を変える2毛作営業
そして朝ラーメンがいただけるお店が、麺や七彩と六厘舎TOKYOなんですね

朝ラーメン 600円
こちらで提供される醤油ラーメンは喜多方ラーメン

チャーシュー ロックオン(笑)
朝ラーメンではチャーシューは1枚だけなんですが、柔らかさの中にも味が染み込んでて◎
そのほかの具材は、細いメンマとネギと言うシンプルな形なんですね

スープ ロックオン(笑)
化学調味料を一切使用せず完全無添加ラーメンと言う拘り
そしてスープを一口飲んでみると、見た目からも分かるように、優しいスープの中にも濃厚な旨みが感じられるんですね
朝から頂くにも丁度良い濃さにも思えます

麺 ロックオン(笑)
店内で製麺される平打ち中太麺は、茹でる前に手もみを加えているのか不規則な縮れが特徴で、モチモチ・つるつるの食感を楽しむことが出来るんですね


青森で喜多方ラーメンを味わうのはなかなか難しいですし、津軽ラーメン街道に出店してた坂内食堂の肉そばが懐かしくもなりますねまた復活してほしいってのもあるんですが(笑)
ご馳走様でした


麺や七彩 東京店(東京ラーメンストリート)の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓

営業時間:7:30~10:30 / 10:30~17:00 / TOKYO味噌らーめん 江戸甘  17:00~23:00
定休日:年中無休

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。