ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「午後のチャイムが鳴るまでは」

2024年07月08日 | 書籍関連

**************************************************************
九十九ヶ丘高校或る日の昼休み、2年の男子2人が、体育館裏のフェンスに開いた穴から密かに学校を脱け出した。タイム・リミットは昼休みの65分間。彼等のミッションは、達成なるか?(第1話「RUN ラーメン RUN!」)。

文化祭で販売する部誌の校了追い詰められた文芸部員達。肝心の表紙イラストレーター行方不明になり、昼休みの校内を大捜索するが・・・。(第2話「いつになったら入稿完了?」)
**************************************************************

2024本格ミステリ・ベスト10【国内編】」の4位に選ばれた小説午後のチャイムが鳴るまでは」(著者阿津川辰海氏)を読了。全部で5つの短編小説から構成されており、時代は「コロナの2021年」、舞台は「九十九ヶ丘高校」。其処で“完全犯罪”を目論む学生達を描いた内容。

“完全犯罪”と言っても他愛無い許りで、例えば第1話の「RUN! ラーメン RUN!」では、「『昼休みに、私用で校外に出る事が禁じられている。』という状況其の日で使用期限が切れてしまう無料サーヴィス券を使うべく、近所の人気ラーメン店へと昼休み中に極秘で向かう2人の男子高校生。」といった感じだ。

今年2月、理系人間が特に好みそうな作風。」という事で、「地雷グリコ」なる学園ミステリーを紹介させて貰ったが、第3話「賭博師は恋に舞う」は、非常に似たテーストが在る。

又、周りに誰もないと思って“謎の男”が呟いた「星占いでも仕方が無い。木曜日なら尚更だ。」という独り言を、部室内で偶然に聞いてしまった1人の女子高生が、親友2人と其の意味を“推理”し、予想外の結末に辿り着くというストーリーの第4話「占いの館へおいで」が、個人的には面白かった

共通して登場するキャラクターが居ない訳では無いのだけれど、第1話から第4話は“全く無関係な話”という感じで進む。ところが、第5話「過去からの挑戦」で全てが絶妙リンクしている事が明らかとなり、尚且つ“17年前の或る謎”迄解き明かされるのだから、「伏線の敷き方が上手いなあ。」と唸ってしまった

何故か“名前”が表記されていなかったり、不可思議言動をしたりと、頭のに“引っ掛かり”を感じさせる人物(達)。其の引っ掛かりも、結局は最後の最後になって「そういう事だったのか!」と納得させられ、「良くもまあ、こんな設定を考えた物だ。」と感心

中盤辺り迄は「こんな内容で、4位なのかあ。」と不満足さを感じていたけれど、第5話の存在によって「此の設定なら、4位も判らないでは無いなあ。」と。でも、盛り上がりは最後だけという感じも在り、総合評価は星3つ


コメント    この記事についてブログを書く
« 「君は、我が社のXXXで〇... | トップ | 肩を落とした御父さん »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。