みんな!おはよ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

歯の表面にフッ素を塗布することで虫歯になりにくくなります。

2018-03-13 14:55:59 | 日記
予防歯科とは、定期検診、PMTC、フッ素塗布、ブラッシング指導などを主とした歯の病気を予防するための治療です。以下にその詳細をご紹介していますので、どうぞご参照ください。治療が終わって理想的な口腔環境を獲得しても管理がおろそかになると良好な状態をキープできません。

口腔内の健康獲得とその維持のために行うクリーニングをPMTCといいます。普段のブラッシング状況なども考慮し、その方に合ったクリーニングを行います。磨き残しがあるとお口の中の細菌は、プラーク(歯垢)の固まりと、バイオフィルム(膜)でぬめりなどを作ってしまいます。そのぬめりはご自宅でのブラッシングだけでは除去できません。そこで歯科衛生士の施術によってみがき残しをなくし歯の表面を研磨することにより、バイオフィルムが再付着しにくい環境に整えます。
ニッケルチタンファイル
フッ素塗布
歯の表面にフッ素を塗布することで虫歯になりにくくなります。人間の歯の表面はエナメル質(ハイドロキシアパタイト)という半透明な硬い組織でおおわれていますが、虫歯になると溶けてしまうのです。フッ素を歯の表面に塗布することで、エナメル質をフルオロアパタイトという溶けにくい物質に変えることが可能になります。

ブラッシング
虫歯・歯周病予防で大切なことはプラークコントロールです。プラーク(歯垢)とは細菌の固まりのことですが、それをなくす鍵となるのがブラッシングです。ブラッシングは毎日行いましょう。重要性への理解を深めることが大事です。歯並びや生活習慣は個人によって異なります。一人一人に合ったみがき方を身につけていただき、大切な歯を守り、お口の健康を維持してゆきましょう。
歯科プライヤー
予防の大切さ
予防の重要性が強くアピールされるようになったのには理由があります。予防歯科先進国である北欧スウェーデンの調査では、国民の約9割が歯科の定期検診を受けており、70歳時点の平均残存歯数が20本でした。一方、定期検診の受診率が2%と低い日本では、70歳時点での平均残存歯数は8本。この衝撃的な結果はデンタルケアに対する意識の違い、習慣の違いがあるからと言わざるをえません。そこで注目を集めているのがスウェーデン式予防法。今からでも予防ケアを行うことで、口腔内環境の悪化を防いで健康を保つことができます。

コメントを投稿