goo blog サービス終了のお知らせ 

がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

新参香炉 (ひ)

2012-08-28 00:23:16 | お気に入り

なんでしょう、
(ば)が10数年前に井荻にあるカフェ”はねはね”でゲットしたという香炉です。
昨日実家から高田にやってきました。

でもこれ線香タイプ用じゃないので、
即席素人ブレンド香(練り香と線香を粉砕して)をつくって焚いてみました。

なんかとても愛らしいので、写真、たくさんアップしちゃいます。




8年ぶりの・・・ (ひ)

2012-08-14 00:43:28 | お気に入り
引っ越す前の玄関ロックはテンキー式。
8年近く鍵を持ち歩くことなく生活していたのですが、
ここへきてまた鍵を持ち歩かなければならなくなりました。
生活習慣とはおもしろいもので、かつて鍵を持ち歩かなくなったときは、
なんとなく落ち着かないというか、不思議な違和感があったもの。
それが今や鍵を閉めて持ってなくてはならないことに煩わしさが…

そんなわけで母親のマンションキーをつけたまま(それも5月いっぱいまで)、
ほとんどカバンのなかにいた TINTIN にふたたび活躍の場がやってまいりました!


     さぁ、出番だぞ!

実は引越のドタバタでしばらく消息不明になっていた TINTIN。 持ち歩きキーの復活で、新しいのを買ってもいいかなと思っていたところ、同じツクリのものは入手できそうにないことが判明! 大切に使っていきます。

香立 (ひ)

2012-08-01 00:34:38 | お気に入り

 神宮前の “QUICO” というお店、(ば)が「織物のおもしろいバッグがあるから行ってみたい」というので同行。
 建設中の過程諸々を知らなくもないのでちょっと複雑な想いはあるも、あくまでお客としてね。

 で、私が購入したのは・・・ なんっすか、この正式な名称と用途は? 初めて見る材質・形状じゃないんだけど、他人に説明できない。仏具? アジアンテイストあるけど・・・ 燭台ではなさそうだね。

 我が家では “香立” としてデヴューしました。



 敷物は当然(ば)のオリジナルね。

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。