毎日の小さな小さな出来事

タイトルは暫定です^^;
まだまだ、変わる可能性も…
9月、こちらへ引っ越してきました。
過去記事も綴っています。

突然…

2009-04-13 | インポート
つい先程、自宅の向い側の店舗併用賃貸マンションで突然、
自火報設備の主ベルと地区ベルが鳴り出した。
窓を開けて、周囲を見るも取り敢えずは煙も出ていない。
が、ベルの鳴動時間が結構長い。
念のため119番では無く、一般の加入回線番号で
消防へ通報してみる。。。
(所轄の消防の加入電話番号は頭に入っているので…)

すると、既に「第1報」は入っていたようだ。
暫くすると消防の先遣隊が到着して建物内部の火元を捜索。

十数分後、消防隊が建物から出てきた。
すると、「301号室での“焼肉の煙”が原因」だそうだ。
一般の居室の感知器は一般に蓄積型の煙感知器が付いている筈だけど
その感知器も発報させてしまう焼肉の煙の量ってどうよ^^;

とにかく、非火災報(誤報)で良かった(*^_^*)

P1170281_0_119

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [E:bicycle]リフレッシュ[E:s... | トップ | なんてこったい!…[E:shock] »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとにどうよ!?って感じですね。 (O竹)
2009-04-14 09:30:10
ほんとにどうよ!?って感じですね。
冗談のようで実際にそんなことが起こるのが驚きです。w
返信する
>O竹さま (RAV4J)
2009-04-14 21:20:10
>O竹さま
最近は、段々消防法も厳しくなり、
マンションなども各居室への感知器の設置義務が課せられるように
なってきましたが、住人は専門家ではないので、
どういう種類の感知器がどの部屋に付いているかなんて
知らない方ばかりなので、時々こういう料理などで発生する煙が
自火報を発報させてしまうことがあるようです。

私はマンション住まいしたことが無いのですが、
新築マンションへ入居するときって、(或いは購入契約時などに)、
マンション設備について
料理の際の煙には注意してくださいとかの
OJTなどは無いのでしょうかねぇ???
※購入前に図面を読める人などはいいでしょうけど…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。