毎日の小さな小さな出来事

タイトルは暫定です^^;
まだまだ、変わる可能性も…
9月、こちらへ引っ越してきました。
過去記事も綴っています。

ヌーボ・クラシコ@納車

2012-06-24 | de?ROSA
今日、待ちに待った、オーダーしていた自転車を受け取ってきました。


昨年11月にインテックス大阪で開かれた、
“サイクルモード’12”のNEW MODEL発表会で見た自転車に一目惚れして、
その会場のその場から行き付けのショップに携帯から直接連絡を入れて
在庫確認&オーダー発注
(凄い衝動買いデス^^)

それから、7ヶ月余り…

漸く納車のはこびとなりました。

_002

P1090076_002

お支払いを済ませ、
チョット浮かれ気分で写真を撮って頂きました

自宅へ持ち帰り、
家の周りをグルグル乗り回して、変速のフィーリングを確かめたり、
ビンディングペダルのバネの強さを調整したりして試乗は終了

あとは、如何に自宅の中で上手く自転車を置く場所を確保するか…
3.6m程のローカに4台を留めなきゃならないです
ローカの途中には洗面室への出入り口もあり
動線に干渉しないようにしなければ。

今晩は、その置き方に悩みそうです














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白状しちゃいますヽ(*´∀`*)ノ

2012-03-17 | de?ROSA
今日も雨の中、休出だったRAVです( ´艸`)

今日は、小牧市の近く、大口町というところでお仕事でした。
御存知の方は御存知。(当り前か…)
さくら病院の近くでした^^

帰宅後、MY自転車ショップに電話して様子をお聞きすると、
「まだ、何時入ってくるか判らない」というお返事。

まだかなぁ~と思いつつ、まだ入ってこないというお返事に
何故か「ホッ」としたりして。。。

先日、マスコミで話題になった“休眠口座”に触れて自分の預金通帳を
そっと見てみると…
普段使っている口座とは別に、以前、同年会の厄祭行事関連用に使っていた口座、
今は殆ど使用せず、まさに“休眠状態”でしたが
ありゃりゃ、万が一の自転車増車の際にと使おうと思っていた残高が、
全然足りない状況になっている。

何時の間に使ってしまったのだろう…
引き出した記憶が全然無いのだ〔爆〕

うぅ~~~ん、困った。
オーダーしてしまった後なので、キャンセルは効かないし。
何とか金策しないと!!

昨年秋の、“サイクルモード@大阪”で見て、一目惚れして
名古屋へ戻り直ぐに在庫確認して戴いたら、
自分の身長に合うサイズのフレームが、
メーカーに(日直商会さん)1台しか残っていないそう。
(他のサイズ&カラーは、既にオーダー完売済みだそうでした)


昨年秋に発注して、納車はまだ何時になるか判りまへん
今乗っている“KING”を購入したときと同じように、
発注は秋、納車は翌ゴールデンウィーク頃になるのかな^^

そろそろ、メインコンポなどを検討する時期かな^^

楽しみだな(^_^)v
De_rosa_nuovo_classico_002

今回は、クロモリのロードです
ノンビリポタが似合いそうです


これを発注したのは昨年秋でしたが、先月〔2月〕になって、NEW“プロトス”が発表されました。
これも欲しかった自転車です。

_001

でも、2台とも購入するほどの裕福な家庭ではありません。
プロトスは諦めることにします。
宝くじに夢を託すことにします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“浜名湖サイクルツーリング2008”参加してきました。

2008-03-23 | de?ROSA
2008年3月23日、毎年恒例の浜名湖1周サイクリングイベントに参加してきました。
前日の天気予報では「晴れのち午後から雨」だったので、ちょっと心配でした。
一昨年と同様な、橋上の爆風を心配しているのですが…

午後から降り出すという雨を心配しながらも、前夜から自転車の整備、
着替え、飲料水その他諸々準備をし、ボストンバッグ・クーラーバッグ・
自転車・携行品などを車に詰め込み、早々に前夜は就寝。
翌、早朝3:00に起き、軽い朝食後シャワーを浴び、4:00には現地へ向けて出発です。
暗闇に綺麗なオレンジ色が映えるハイウェイを滑らかに走って行きます♪
P1000114_01

今年は先週以来のポカポカ陽気が続いているせいか、
会場に到着しても、朝もさほど寒く感じません。^^
暫く経つと綺麗なお日様が水平線から顔を出し、とても良いお天気になりそうな予感です。(嬉)
P1000117_01

車から自転車を出して組み立て、早速受け付けに向かいます。
この“チャリDE浜名湖”、今年はなんと申込受付開始後、
2日間で定員に達してしまうという超人気なサイクリングイベントで、
例年、受付番号は1ケタか2ケタだったのが今年は、
開始日初日の早朝に投函したにも拘わらず、初の3ケタ台になってしまいました。
P1000118_01

また、今日は、ブログ仲間の方、沢山の方にも、受付場所や、
コース途中でお会いすることが出来ました。
「今日はお世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m

“ねこけろ”さんです。
P1000121_001

“misa”さんです。
P1000126_001

また、会場には、いろんなショップのテント村が並んでおり、雰囲気も盛り上がります。
P1070198_01

開会式も終えて、いよいよスタートです。
Start

最初のチェックポイント〔A〕です。
気温が高いせいかもう既に身体が温まって暑く感じるくらいです。(*^_^*)
ここでは静岡県の特産、“静岡茶”のサービスです。
P1000130_01

次のチェックポイント〔B〕に向かって進んでいきます。
「浜名湖周遊自転車道」を走って行きます。
P1000144_01

途中にある自転車専用の橋、“澪つくし橋”です。
P1000132_01
P1000133_01

チェックポイント〔B〕に到着です。
P1000140_01

ここでは、地元名産品の「みそ饅頭」のサービスです。
5種類の中から一つをチョイスして戴きます。^^
Miso_manjyu

さぁ、チェックポイント〔C〕に向かって更に走って行きます。
途中、東名高速、浜名湖サービスエリアの横を通りますが、
ここからの浜名湖の景色も素敵です♪
P1000145_01

少し行き、車道上を走っていると、その直ぐ横に天竜浜名湖鉄道の線路があり、
丁度、列車が通りかかります。
1両だけのワンマンカーです。
P1000150_01
P1000154_01
以前、ここの「天浜線」を利用したサイクルトレインに乗ったことがあり
楽しかった記憶が蘇ります。
 ※サイクルトレイン…自転車を輪行袋などに入れず、
              自転車をそのまま列車内に持ち込むことができる乗車形態です。
              常態化はしておらず、イベントとしてでした。

暫く走るとこんな湖面沿いを走っていくのですが、湖面からの風がとても気持ちが良い♪
P1000156_01

気持ち良く走っているとチェックポイント〔C〕「三ケ日地域自治センター」に到着です。
P1000162_01
ここで、お弁当を頂きます。
他のサイクリングイベントなどは、ペットボトル飲料だけなんてのが多いのですが、
このイベントでは、各チェックポイントごとに飲料や地元特産品、お弁当まで出て、
至れり尽くせりです。しかも参加費が安い!
(これでも昨年よりは値上がりして¥3,000.-になりましたが…^^)
P1000159_01

お昼御飯を頂いたら、いよいよ山岳コースが始まります。〔←ちょっと大袈裟?(^_^;)〕
ヘタレな私、登りが嫌いなので平坦なところばかり走っているのですが、
このイベントの登りだけは好きなんです。
そんなに標高の高いところまで登らないのですが、
2004年に初めてこのイベントにヒルクライムが設定されたとき、
頂上まで上り終えたときの達成感に感動してそれが忘れなれないのですね♪
(・_・;)
ヒルクライマーの方からすれば大したことの無い標高100mを登るだけのことなんですが、
BMI30超のメタボなおじさんにはこんなんでも大変です。
いくら自転車を軽いものにしても“バネ上重量”の体重が重いと意味がありません〔滝汗
P1150423_01

で、早速登り始めます。
ゼェゼェハァハァと息を切らせながら登って行きます。
超メタボ仕様の「フロントトリプル&リア12~27T」をフルに“活用”です♪
だけど、何故か昨年よりは早く登れたような気がします。
息を切らしながらっていうのは同じなんですが、
正確に測ったわけではないのですが、
昨年よりもそんなに時間が掛かったような気がしません。
登りきった後は、こんなご褒美が。。。
素晴らしい景色が眼下に広がります。
今日は少しガスっていましたが、それでも、今登って来た街と浜名湖と
周辺の山々の緑がとても綺麗です。
P1150391_01

山を下り、暫く走るとチェックポイント〔D〕に到着です。
ここでは、牛乳と鶉卵のサービスです。
P1000170_01
ここの近くには、「ヤマハマリーナ」があったり、いろんなヨットが浮かんでいて
とても景色のいいところです。
P1000165_01

浜名湖1周も残り3分の1弱となりました。
あと少しです。
この辺から少し風が出始め、場所によっては向い風ですが、
昨年のことを思えば全然大したことはありません。

いよいよ最後のチェックポイント〔E〕新居関所跡です。
P1000175_01
P1000178_01

そこからは、浜名湖大橋などを渡りゴールを目指します。
一昨年、昨年の爆風なども無く、逆に緩やかな追い風に背を押されながら
快適に走ります(*^_^*)
そして、遂にゴールです。(^_-)-☆
P1000180_01

ゴール後、暖かいお汁粉を戴き、完走印を押印して完走証が完結です。
P1070263

P1000190_01

P1000191_01

今回も、楽しく走ることが出来ました。
皆さん、お世話になりありがとうございましたm(_ _)m (*^_^*)

本日の走行データ

走行時間…3h35m12s
走行距離…77.58km
最高速度…57.0km/h
平均速度…21.6km/h
最大ケイデンス…212rpm/m
平均ケイデンス… 64rpm/m


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿4hエンデューロレース

2006-10-21 | de?ROSA
今日は鈴鹿4h&8hエンデューロレースの日です。
とても楽しみにしていたレースです。
このレースは自転車初心者・小学生・という自転車に乗り始めて
間も無い超初心者からベテランまで、
小学生から70代前後の方まで幅広い年齢層の方が
好きなカテゴリーで自由にエントリー出来、
出場することが出来るのです。
また、本気モードでレースに集中する人、
コスプレ、着ぐるみなどの衣装で自転車に乗り楽しむ人
参加者も色々です。
申し込みさえすれば誰でも鈴鹿サーキットの本コースを
自転車で走り楽しむことができます。
P1100031aP1100091aP1100206a

ですから、私のような、「超」が付くヘタレオヤジでも
参加できるレースなのです。

今回のこのレース、私がレースデビューして丁度、満1年の
レースです。
昨年の同じレースで、仲間の皆さんに背中を後押ししてくださって
恐る恐るエントリーして初めて走ったのがこのレースでした。
昨年のこのレースは時々強い雨が降り、また気温が凄く低く
寒さで震えながらのデビューレースでした。
Rav4j4hrace
〔昨年のレースの模様…前走者との交代で出走を待つ私〕

で、今年は朝から快晴の良いお天気です。
今回のレースは、前回の1日と違い、2日間の開催です。
駐車場もラクラク駐車でき、ピットの場所取りも
簡単に最前列にとることが出来ました。
今回出走する我チームは、3人+4人+4人の3チームです。
その内、私の出走するレースのカテゴリーは、
“4H男女混合”です。
4人1チームの中に最低1名は女性を入れるというものです。
3名の男性と1名の女性という選手構成です。

レース中は当然のことながらカメラは持ってないのでレース中の写真はありません^^;

昨年は雨でブレーキが利かずコーナー入り口でも
早すぎるくらいのブレーキングで速度を落とさないと
コースアウトしてしまいそうな危機感が有り恐々の走り方でしたが、
今回はドライ路面でタイヤのグリップも良く、
また、ブレーキもよく効いてくれ、走り易かったです^^

他の選手の方々と同時にスタートするのですが、
私は当然のことながら“ヘタレ”おやじのレース初心者なので
あっという間に、先頭集団に抜かれ、周回遅れになってしまうのですが、
その周回先行の先頭集団に追い抜かれる瞬間、
何故か闘志がメラメラと。。。
ほんの数分だけ“平坦部分と下り坂”部分のみ先頭集団と
対等に走ってバトルをします♪

でも当然のことながら脚力が違うわけで・・・
あっという間に千切れてしまいます^^;

で、4人1チームで交代しながら走っていくわけですが、
最初は4人がそれぞれ1周づつで交代。
その後は2周づつで交代していきます。
最初の1周は身体が暖まっていないのかかなり息が辛く
ゼェゼェいいながら走り、身体がキツかったのですが、
2回目の交代からは、呼吸も辛くなく、全開で走ることができました。
(ウォームアップはやっぱり必要ですね)
また、喘息持ちの私ですが、何とか無事に?走り終えることができました。
昨年のように気温が低かったら呼吸が少し辛くなっていたかも。。。

ということで、4時間耐久レース、タイムアウトまで、
それぞれが5周相当分づつ走リ終えることが出来ました。

主催者から既にリザルトが発表されてました。
4h総合順位は、199位/522位中
クラス順位は、 13位/53位
チーム総合平均速度は27.13km/h
というチーム戦績でした。

私、DE?ROSAでの今回のレースデータ
鈴鹿サーキット国際レーシングコース本コース(1周5.8km)5周回分

           前 回(昨年)   今 回(今年)
走 行 時 間 … 1h02m42s     57m19s
走 行 距 離 … 29.42km      28.89km
最 高 速 度 … 54.7km/h     58.3km/h
平 均 速 度 … 28.2km/h     30.3km/h
平均ケイデンス …  64rpm/m    78rpm
最大ケイデンス … 106rpm/m    108rpm/m

自転車通勤による距離の短縮・回数の低下(トレーニング量)
体重の増加・健康状態の低下などの条件悪化を
考えると多少戦績が上がっているのは
まぁ、多少は満足できるのかな?(*^^)v

来年は、今年以上に良い戦績を残せるようにしたいな♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノ鈴鹿ロードレース

2006-08-28 | de?ROSA
シマノ鈴鹿ロードレースに参加してきました♪

レースに出場するのはこれで3回目です。
①昨年秋のウィダー鈴鹿エンデューロ
②サイクルパラダイスin日間賀のエンデューロ
に続いての今回のレース。
今回は遊び要素よりも競技性の強いイベントで本格的な?
スピードレースかな。

自転車を大人になってから再開したときは、のんびりポタでもできればいいかなぁーなんて
思っていましたが、昨年、新城のレースを見学したり鈴鹿ロードを見学しているうちに
段々サーキットなどのコースを走りたくなってきて・・・
でも、走りたいという気持ちとは裏腹にジテツーでのんびり走ったり
ポタでのんびり走っているだけのスローな亀さんのわっちが
そんなレースに出られるのだろうかと思い悩んでいる時に
背中を押してくださったのが「かっきー」さんでした。
そしていざ、初めて参加した昨年のウィダー鈴鹿エンデューロ、
これが楽しくて病み付きに!(*^_^*)

それから、今回が3回目のレース出場となった“鈴鹿ロード”でした。

De_rosa

今回エントリーした理由は、
殆ど練習もしてないし、生活習慣病まっしぐらのわっち、
太り過ぎで他の人よりも“重い荷物”(脂肪)を抱えているし、
体力も無いのだけど、
昨年の鈴鹿ロードのリザルトを見たら、ひょっとしたら、
「ビリ」だけは避けられるかも!?という単純な思いだけでした(^^ゞ


で、1日目が「1時間サイクルマラソン」2日目が「オープンⅠ」へのエントリーです。

1日目…当日朝、というか深夜の1時に起きて、仕度し、車でサーキットへ向かい、
サーキット側の選手用駐車場を確保するために4時少し前に到着。
5時早々に受付をすぐに済まし、6時過ぎから身体のアップを兼ねてコース試走へ。
で、普段ではできない、いきなり最高速54km/hを記録してしまう。。。

軽く1周してピットへ戻る。
そして、9時過ぎからいよいよ「1時間サイクルマラソン」への出場。
一時間ポタリングペースでのんびり走ればいいやという、
軽い思いは見事に崩れ去った。(泣)
スタートしてすぐにストレートのダラダラとした長い登り。
それを過ぎるとゆっくりと下っていくのだが、
結局周りの雰囲気に呑まれ思いっきりレースモードに。
下りでもペダルを漕ぎ、自分の出せるだけのスピードを出し、
登りでも一生懸命ペダルを漕ぐも重い体重が仇となって、
一気にスピードダウン(悲)
それを繰り返しながら周回を重ねる。
しかし、普段、全くトレーニングしていない結果がモロ現れてくる。
途中で脹脛が攣りそうになり違和感が、、、
攣らないように庇った走り方をすると今度は両方の膝横の靭帯に
負担がかかりそっちが痛くなってくる。
そんな痛みを我慢しながらも走り続ける。
一人・二人と私を抜いていく人がいる。。。
マズイ!ビリだけは避けないと!
痛みを我慢し、満身の力を込めてペダルを漕ぐ。
後半で別の数人を抜き返したがそろそろ脚が限界かも…
そう、思っていると最後の周回の合図が出ました。
ゴールはすぐそこです。
Suzuka_vol1

最終コーナーを立ち上がって最後のストレートの登りです。
何とか踏ん張ってゴールできました。
ゴール直後にピットへ帰る途中でふらついてしまいました。

1日目はフラフラのまま帰路に着いたのでした。

で、2日目の仕度をしてすぐに就寝です。
2日目の朝も1時に起き、4時には駐車場に。
昨日の膝の痛み、そして背中の痛み、
脹脛の違和感が残ったままです。
それでも、頑張らなくちゃと、昨日同様に試走に出掛けます。
2日目の試走は、ホントに軽く流すだけです。
試走後はお昼の「オープンⅠ」までの間のんびり過ごしますが、
相変わらずあちこちが痛む。

今度のオープンⅠは2周回だけのレースです。
スタートラインに並び緊張感が漂います。
号砲とともにスタートです。
P1090177


脚が痛いのも構わず、一生懸命ペダルを漕ぎます。
最初の登りをクリアーすると今度はなだらかな下りです。
そこでは頭の中が「無」になり唯ひたすらペダルを漕ぎ続けます。
すると今度は呼吸ができなくなり肺の外側の肋骨周りが痛くなる。
痛くて呼吸ができない!
身体を動かすのに酸素が使われるがその消費量に呼吸量が追いついていない。
妊婦さんのようにヒッヒィーフ~・ヒッヒィーフ~と呼吸を意識しながら大きくしてリズムを刻んでいく。
それでも息が続かない。肋骨周りの呼吸筋が悲鳴を上げるように痛む!
その痛みを我慢しながらもペダルを漕いでいると仲間の応援してくださる姿が
視野に現れる。何とか片手を上げて「ガンバレー」と聞こえる声に応える。
最終周回の最終コーナーを立ち上がりストレートの登りを満身の力で
ペダルを踏み込む。やっとゴールだ。
ゴールを終えてピットロードへ出ると仲間の「お疲れさま」という労いの声が嬉しい。

今回の鈴鹿ロードの戦績、初期目標の「ビリだけは避ける」というのに対して、
何とか目標は達成できました♪
1時間サイクルマラソン→参加人数中80%辺りの順位。
オープンⅠ  →  参加人数中90%辺りの順位。

昨年、初めて参加したウィダーエンデューロの時のデータ
レースのカテゴリーは違うのですが、
アベレージ28.2km/h
最高速   54.7km/h

今年のオープンⅠレース
アベレージ29.5km/h
最高速   51.0km/h

平均速度ではペースが上がっているのですが、
最高速ではウエット路面で出した昨年よりもドライ路面の
今年の方が下がっています。
これは、疲れてしまって、ここぞという時に瞬発力を発揮できなかった
所に原因がありそうです。(気温も大分違いますが…)

しかし、鈴鹿ロード、こんなにもキツイものとは思いもよりませんでしたぁ!(驚)
来年も頑張って参加するぞー!(*^^)v



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする