今日は、朝からお天気は良いんだけど、風が強いっす(>_
昨夜のうちに、今日は何処を走ろうかコースを大体決めていたのだけど、
この風の強さに閉口(-_-;)風向きも向い風だし。。。
おまけに、明け方、寝ている最中に左の脹脛は思いっきり攣るし。。。
で、出掛けようと思っていたのだけど、走る気が醒めてしまって
再び布団の中へ。。。ゴロ寝を決め込もうかと…
が、発奮して布団を跳ね除け起きて熱いシャワーを頭からかぶる。
やっぱり走りに行こう♪
身体を動かさなくちゃ(^_-)-☆
と、いうことで、ポタにお出掛け~~~♪
取り敢えずは、毎回朝食に出掛ける日比野の“一力”さんへ
“海鮮丼”を戴きに出掛ける。。。
が、しかし、今日は出発が遅く、お店に着いたのが11:00過ぎ。
“海鮮丼”は売り切れていました...orz
と、いうことで、“刺身定食”を戴きます。
うぅ~~~ん、美味しいんだけど何か物足らないっす。
やっぱり、海鮮丼が良いなぁ。。。
酢飯に刺身などが乗った海鮮丼がやっぱり良いなぁ。。。♪
今度来るときは、遅くとも9:00位までにはお店に入らないと。。。
一品料理とかだったら穴子の煮付けとかもいいなぁ。。。
お店を出て次の行き先は、伏見通りの自転車レーンの新設現場です。
前回、工事中のときに見たら、看板に工事終了が3月16日となっていたので、
もう、出来ているだろうということで向かったのですが。。。
まだ、出来ていませんでした。進捗状況は、前回見たときから
殆ど進んで無い感じ。
ということで、今回は写真も足らずにそのままスルーです。
桜通り伏見をそのまま東へ向かいます。
途中進路を南へ変えます。
出掛ける前に攣った左足をかばってっか、今度は右足に違和感が。。。
それでも、そのまま、暫く、コギコギコギ=ε=ε=ε=ε
行きつけのサイクルショップに寄り、タイヤの購入です。
タイヤメーカーのミシュラン社が自転車用タイヤの新製品を出したので
それを購入です。
“PRO2”が今までの最速・最高のタイヤだったのですが、
更にその上をいく性能の“PRO3”が新発売されたので、それを購入です。
これを“de?Rosa”にはめ替え、今“de?Rosa”に付いている“PRO2”を
通勤&街乗り用の“チネリ”にはめ替えの予定です。
“チネリ”の現行のタイヤ、もう、数千キロも乗っていてボロボロになっていて
何時バーストまたはパンクしても可笑しくない状態になっているので。
その後、自宅のある○○市の方向へ進路を取ります。
ここで、またまた、寄り道です。
“新知多四国八十八ヶ所巡り”の八十七番札所だけ知多半島から
少し離れた名古屋市内にあるのですが、
その八十七番札所へ寄り道。
ここだけ他の札所から離れたとこにあるのでついでに通りかかったときに
寄っておこうと思っていたので…
JR大高駅から直ぐのところです。
鷲頭山長寿寺です。
次の行き先は、昨年暮れに回った二番~四番ですが、
今年は開創200年と言うことで朱印も200年バージョンを
押印していただけるということで、再度、尋ねて行きます。
この辺りで、とうとう右足も攣ってしまいました
それでも、何とか走り続けます。
二番札所・法蔵山極楽寺です。
三番札所・海雲山普門寺です。
四番札所・宝龍山延命寺です。
オマケ・延命寺の境内にいたネコしゃんです。
とても人懐っこくて、可愛いです♪
今日はあっちへフラフラコッチヘフラフラ、
いろんなところをゆっくりポタして良い運動になりますた。。。
・走行時間2H32m14s
・走行距離53.25km
・最高速度43.2km/h
・平均速度20.9km/h
・最大ケイデンス123rpm/m
・平均ケイデンス 61rpm/m
・消費カロリー 1536kcal
(地図サイト“マピオン”のキョリ測より)
昨夜のうちに、今日は何処を走ろうかコースを大体決めていたのだけど、
この風の強さに閉口(-_-;)風向きも向い風だし。。。
おまけに、明け方、寝ている最中に左の脹脛は思いっきり攣るし。。。
で、出掛けようと思っていたのだけど、走る気が醒めてしまって
再び布団の中へ。。。ゴロ寝を決め込もうかと…
が、発奮して布団を跳ね除け起きて熱いシャワーを頭からかぶる。
やっぱり走りに行こう♪
身体を動かさなくちゃ(^_-)-☆
と、いうことで、ポタにお出掛け~~~♪
取り敢えずは、毎回朝食に出掛ける日比野の“一力”さんへ
“海鮮丼”を戴きに出掛ける。。。
が、しかし、今日は出発が遅く、お店に着いたのが11:00過ぎ。
“海鮮丼”は売り切れていました...orz
と、いうことで、“刺身定食”を戴きます。
うぅ~~~ん、美味しいんだけど何か物足らないっす。
やっぱり、海鮮丼が良いなぁ。。。
酢飯に刺身などが乗った海鮮丼がやっぱり良いなぁ。。。♪
今度来るときは、遅くとも9:00位までにはお店に入らないと。。。
一品料理とかだったら穴子の煮付けとかもいいなぁ。。。
お店を出て次の行き先は、伏見通りの自転車レーンの新設現場です。
前回、工事中のときに見たら、看板に工事終了が3月16日となっていたので、
もう、出来ているだろうということで向かったのですが。。。
まだ、出来ていませんでした。進捗状況は、前回見たときから
殆ど進んで無い感じ。
ということで、今回は写真も足らずにそのままスルーです。
桜通り伏見をそのまま東へ向かいます。
途中進路を南へ変えます。
出掛ける前に攣った左足をかばってっか、今度は右足に違和感が。。。
それでも、そのまま、暫く、コギコギコギ=ε=ε=ε=ε
行きつけのサイクルショップに寄り、タイヤの購入です。
タイヤメーカーのミシュラン社が自転車用タイヤの新製品を出したので
それを購入です。
“PRO2”が今までの最速・最高のタイヤだったのですが、
更にその上をいく性能の“PRO3”が新発売されたので、それを購入です。
これを“de?Rosa”にはめ替え、今“de?Rosa”に付いている“PRO2”を
通勤&街乗り用の“チネリ”にはめ替えの予定です。
“チネリ”の現行のタイヤ、もう、数千キロも乗っていてボロボロになっていて
何時バーストまたはパンクしても可笑しくない状態になっているので。
その後、自宅のある○○市の方向へ進路を取ります。
ここで、またまた、寄り道です。
“新知多四国八十八ヶ所巡り”の八十七番札所だけ知多半島から
少し離れた名古屋市内にあるのですが、
その八十七番札所へ寄り道。
ここだけ他の札所から離れたとこにあるのでついでに通りかかったときに
寄っておこうと思っていたので…
JR大高駅から直ぐのところです。
鷲頭山長寿寺です。
次の行き先は、昨年暮れに回った二番~四番ですが、
今年は開創200年と言うことで朱印も200年バージョンを
押印していただけるということで、再度、尋ねて行きます。
この辺りで、とうとう右足も攣ってしまいました
それでも、何とか走り続けます。
二番札所・法蔵山極楽寺です。
三番札所・海雲山普門寺です。
四番札所・宝龍山延命寺です。
オマケ・延命寺の境内にいたネコしゃんです。
とても人懐っこくて、可愛いです♪
今日はあっちへフラフラコッチヘフラフラ、
いろんなところをゆっくりポタして良い運動になりますた。。。
・走行時間2H32m14s
・走行距離53.25km
・最高速度43.2km/h
・平均速度20.9km/h
・最大ケイデンス123rpm/m
・平均ケイデンス 61rpm/m
・消費カロリー 1536kcal
(地図サイト“マピオン”のキョリ測より)
2008年3月23日、毎年恒例の浜名湖1周サイクリングイベントに参加してきました。
前日の天気予報では「晴れのち午後から雨」だったので、ちょっと心配でした。
一昨年と同様な、橋上の爆風を心配しているのですが…
午後から降り出すという雨を心配しながらも、前夜から自転車の整備、
着替え、飲料水その他諸々準備をし、ボストンバッグ・クーラーバッグ・
自転車・携行品などを車に詰め込み、早々に前夜は就寝。
翌、早朝3:00に起き、軽い朝食後シャワーを浴び、4:00には現地へ向けて出発です。
暗闇に綺麗なオレンジ色が映えるハイウェイを滑らかに走って行きます♪
今年は先週以来のポカポカ陽気が続いているせいか、
会場に到着しても、朝もさほど寒く感じません。^^
暫く経つと綺麗なお日様が水平線から顔を出し、とても良いお天気になりそうな予感です。(嬉)
車から自転車を出して組み立て、早速受け付けに向かいます。
この“チャリDE浜名湖”、今年はなんと申込受付開始後、
2日間で定員に達してしまうという超人気なサイクリングイベントで、
例年、受付番号は1ケタか2ケタだったのが今年は、
開始日初日の早朝に投函したにも拘わらず、初の3ケタ台になってしまいました。
また、今日は、ブログ仲間の方、沢山の方にも、受付場所や、
コース途中でお会いすることが出来ました。
「今日はお世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
“ねこけろ”さんです。
“misa”さんです。
また、会場には、いろんなショップのテント村が並んでおり、雰囲気も盛り上がります。
開会式も終えて、いよいよスタートです。
最初のチェックポイント〔A〕です。
気温が高いせいかもう既に身体が温まって暑く感じるくらいです。(*^_^*)
ここでは静岡県の特産、“静岡茶”のサービスです。
次のチェックポイント〔B〕に向かって進んでいきます。
「浜名湖周遊自転車道」を走って行きます。
途中にある自転車専用の橋、“澪つくし橋”です。
チェックポイント〔B〕に到着です。
ここでは、地元名産品の「みそ饅頭」のサービスです。
5種類の中から一つをチョイスして戴きます。^^
さぁ、チェックポイント〔C〕に向かって更に走って行きます。
途中、東名高速、浜名湖サービスエリアの横を通りますが、
ここからの浜名湖の景色も素敵です♪
少し行き、車道上を走っていると、その直ぐ横に天竜浜名湖鉄道の線路があり、
丁度、列車が通りかかります。
1両だけのワンマンカーです。
以前、ここの「天浜線」を利用したサイクルトレインに乗ったことがあり
楽しかった記憶が蘇ります。
※サイクルトレイン…自転車を輪行袋などに入れず、
自転車をそのまま列車内に持ち込むことができる乗車形態です。
常態化はしておらず、イベントとしてでした。
暫く走るとこんな湖面沿いを走っていくのですが、湖面からの風がとても気持ちが良い♪
気持ち良く走っているとチェックポイント〔C〕「三ケ日地域自治センター」に到着です。
ここで、お弁当を頂きます。
他のサイクリングイベントなどは、ペットボトル飲料だけなんてのが多いのですが、
このイベントでは、各チェックポイントごとに飲料や地元特産品、お弁当まで出て、
至れり尽くせりです。しかも参加費が安い!
(これでも昨年よりは値上がりして¥3,000.-になりましたが…^^)
お昼御飯を頂いたら、いよいよ山岳コースが始まります。〔←ちょっと大袈裟?(^_^;)〕
ヘタレな私、登りが嫌いなので平坦なところばかり走っているのですが、
このイベントの登りだけは好きなんです。
そんなに標高の高いところまで登らないのですが、
2004年に初めてこのイベントにヒルクライムが設定されたとき、
頂上まで上り終えたときの達成感に感動してそれが忘れなれないのですね♪
(・_・;)
ヒルクライマーの方からすれば大したことの無い標高100mを登るだけのことなんですが、
BMI30超のメタボなおじさんにはこんなんでも大変です。
いくら自転車を軽いものにしても“バネ上重量”の体重が重いと意味がありません〔滝汗〕
で、早速登り始めます。
ゼェゼェハァハァと息を切らせながら登って行きます。
超メタボ仕様の「フロントトリプル&リア12~27T」をフルに“活用”です♪
だけど、何故か昨年よりは早く登れたような気がします。
息を切らしながらっていうのは同じなんですが、
正確に測ったわけではないのですが、
昨年よりもそんなに時間が掛かったような気がしません。
登りきった後は、こんなご褒美が。。。
素晴らしい景色が眼下に広がります。
今日は少しガスっていましたが、それでも、今登って来た街と浜名湖と
周辺の山々の緑がとても綺麗です。
山を下り、暫く走るとチェックポイント〔D〕に到着です。
ここでは、牛乳と鶉卵のサービスです。
ここの近くには、「ヤマハマリーナ」があったり、いろんなヨットが浮かんでいて
とても景色のいいところです。
浜名湖1周も残り3分の1弱となりました。
あと少しです。
この辺から少し風が出始め、場所によっては向い風ですが、
昨年のことを思えば全然大したことはありません。
いよいよ最後のチェックポイント〔E〕新居関所跡です。
そこからは、浜名湖大橋などを渡りゴールを目指します。
一昨年、昨年の爆風なども無く、逆に緩やかな追い風に背を押されながら
快適に走ります(*^_^*)
そして、遂にゴールです。(^_-)-☆
ゴール後、暖かいお汁粉を戴き、完走印を押印して完走証が完結です。
今回も、楽しく走ることが出来ました。
皆さん、お世話になりありがとうございましたm(_ _)m (*^_^*)
本日の走行データ
走行時間…3h35m12s
走行距離…77.58km
最高速度…57.0km/h
平均速度…21.6km/h
最大ケイデンス…212rpm/m
平均ケイデンス… 64rpm/m
前日の天気予報では「晴れのち午後から雨」だったので、ちょっと心配でした。
一昨年と同様な、橋上の爆風を心配しているのですが…
午後から降り出すという雨を心配しながらも、前夜から自転車の整備、
着替え、飲料水その他諸々準備をし、ボストンバッグ・クーラーバッグ・
自転車・携行品などを車に詰め込み、早々に前夜は就寝。
翌、早朝3:00に起き、軽い朝食後シャワーを浴び、4:00には現地へ向けて出発です。
暗闇に綺麗なオレンジ色が映えるハイウェイを滑らかに走って行きます♪
今年は先週以来のポカポカ陽気が続いているせいか、
会場に到着しても、朝もさほど寒く感じません。^^
暫く経つと綺麗なお日様が水平線から顔を出し、とても良いお天気になりそうな予感です。(嬉)
車から自転車を出して組み立て、早速受け付けに向かいます。
この“チャリDE浜名湖”、今年はなんと申込受付開始後、
2日間で定員に達してしまうという超人気なサイクリングイベントで、
例年、受付番号は1ケタか2ケタだったのが今年は、
開始日初日の早朝に投函したにも拘わらず、初の3ケタ台になってしまいました。
また、今日は、ブログ仲間の方、沢山の方にも、受付場所や、
コース途中でお会いすることが出来ました。
「今日はお世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
“ねこけろ”さんです。
“misa”さんです。
また、会場には、いろんなショップのテント村が並んでおり、雰囲気も盛り上がります。
開会式も終えて、いよいよスタートです。
最初のチェックポイント〔A〕です。
気温が高いせいかもう既に身体が温まって暑く感じるくらいです。(*^_^*)
ここでは静岡県の特産、“静岡茶”のサービスです。
次のチェックポイント〔B〕に向かって進んでいきます。
「浜名湖周遊自転車道」を走って行きます。
途中にある自転車専用の橋、“澪つくし橋”です。
チェックポイント〔B〕に到着です。
ここでは、地元名産品の「みそ饅頭」のサービスです。
5種類の中から一つをチョイスして戴きます。^^
さぁ、チェックポイント〔C〕に向かって更に走って行きます。
途中、東名高速、浜名湖サービスエリアの横を通りますが、
ここからの浜名湖の景色も素敵です♪
少し行き、車道上を走っていると、その直ぐ横に天竜浜名湖鉄道の線路があり、
丁度、列車が通りかかります。
1両だけのワンマンカーです。
以前、ここの「天浜線」を利用したサイクルトレインに乗ったことがあり
楽しかった記憶が蘇ります。
※サイクルトレイン…自転車を輪行袋などに入れず、
自転車をそのまま列車内に持ち込むことができる乗車形態です。
常態化はしておらず、イベントとしてでした。
暫く走るとこんな湖面沿いを走っていくのですが、湖面からの風がとても気持ちが良い♪
気持ち良く走っているとチェックポイント〔C〕「三ケ日地域自治センター」に到着です。
ここで、お弁当を頂きます。
他のサイクリングイベントなどは、ペットボトル飲料だけなんてのが多いのですが、
このイベントでは、各チェックポイントごとに飲料や地元特産品、お弁当まで出て、
至れり尽くせりです。しかも参加費が安い!
(これでも昨年よりは値上がりして¥3,000.-になりましたが…^^)
お昼御飯を頂いたら、いよいよ山岳コースが始まります。〔←ちょっと大袈裟?(^_^;)〕
ヘタレな私、登りが嫌いなので平坦なところばかり走っているのですが、
このイベントの登りだけは好きなんです。
そんなに標高の高いところまで登らないのですが、
2004年に初めてこのイベントにヒルクライムが設定されたとき、
頂上まで上り終えたときの達成感に感動してそれが忘れなれないのですね♪
(・_・;)
ヒルクライマーの方からすれば大したことの無い標高100mを登るだけのことなんですが、
BMI30超のメタボなおじさんにはこんなんでも大変です。
いくら自転車を軽いものにしても“バネ上重量”の体重が重いと意味がありません〔滝汗〕
で、早速登り始めます。
ゼェゼェハァハァと息を切らせながら登って行きます。
超メタボ仕様の「フロントトリプル&リア12~27T」をフルに“活用”です♪
だけど、何故か昨年よりは早く登れたような気がします。
息を切らしながらっていうのは同じなんですが、
正確に測ったわけではないのですが、
昨年よりもそんなに時間が掛かったような気がしません。
登りきった後は、こんなご褒美が。。。
素晴らしい景色が眼下に広がります。
今日は少しガスっていましたが、それでも、今登って来た街と浜名湖と
周辺の山々の緑がとても綺麗です。
山を下り、暫く走るとチェックポイント〔D〕に到着です。
ここでは、牛乳と鶉卵のサービスです。
ここの近くには、「ヤマハマリーナ」があったり、いろんなヨットが浮かんでいて
とても景色のいいところです。
浜名湖1周も残り3分の1弱となりました。
あと少しです。
この辺から少し風が出始め、場所によっては向い風ですが、
昨年のことを思えば全然大したことはありません。
いよいよ最後のチェックポイント〔E〕新居関所跡です。
そこからは、浜名湖大橋などを渡りゴールを目指します。
一昨年、昨年の爆風なども無く、逆に緩やかな追い風に背を押されながら
快適に走ります(*^_^*)
そして、遂にゴールです。(^_-)-☆
ゴール後、暖かいお汁粉を戴き、完走印を押印して完走証が完結です。
今回も、楽しく走ることが出来ました。
皆さん、お世話になりありがとうございましたm(_ _)m (*^_^*)
本日の走行データ
走行時間…3h35m12s
走行距離…77.58km
最高速度…57.0km/h
平均速度…21.6km/h
最大ケイデンス…212rpm/m
平均ケイデンス… 64rpm/m
明日の“浜名湖”に備え少し乗っておこうと思い出掛けようとすると
4040CLUBの「しんべえ」さんのブログ更新のお知らせがメールで届いた。
読むと、しんべえさんも“知多新四国八十八番札所巡り”に取り掛かるようで、
自宅から豊明市の1番札所を目指して出かけるとのことだそうだ。
10:00過ぎにメールで「今、どの辺りを走っているのですか?」と
お聞きすると、私の自宅の直ぐ近く辺りを走っているそうだ。
「5分程で合流できそうです」とお返事をしてご一緒させていただくことに。
で、五番~拾番までご一緒させて頂き、私は明日の支度などがあるため、
そこで離脱させて頂きました。
しんべえさんは、帰路、ご自宅のある近くの札所まで続けることに。
今日は、ご一緒させて頂きありがとうございました。
今日は、これから、“浜名湖”の支度などがあるので、
詳しくは後日UPしますね♪(週明けかな^^)
4040CLUBの「しんべえ」さんのブログ更新のお知らせがメールで届いた。
読むと、しんべえさんも“知多新四国八十八番札所巡り”に取り掛かるようで、
自宅から豊明市の1番札所を目指して出かけるとのことだそうだ。
10:00過ぎにメールで「今、どの辺りを走っているのですか?」と
お聞きすると、私の自宅の直ぐ近く辺りを走っているそうだ。
「5分程で合流できそうです」とお返事をしてご一緒させていただくことに。
で、五番~拾番までご一緒させて頂き、私は明日の支度などがあるため、
そこで離脱させて頂きました。
しんべえさんは、帰路、ご自宅のある近くの札所まで続けることに。
今日は、ご一緒させて頂きありがとうございました。
今日は、これから、“浜名湖”の支度などがあるので、
詳しくは後日UPしますね♪(週明けかな^^)