
8月中旬です。
相方の実家の仏壇に、手を合わせに行きます。
その後は、相方のお母さんと一緒に夕食です。
うなぎ・和食「千登勢」です。

お店は、瀬戸市東赤重にあります。


お店の中です。

テーブル席4卓と小上がり2卓、奥には、宴会場もあります。


「一品料理」メニューです。

「うなぎ」メニューです。

「弁当・定食・会席料理」メニューです。


「お飲物」メニューです。


「季節のおすすめ」メニューです。


壁メニューです。


「生ビール」で乾杯~!


つまみは「枝豆」と「もずく」です。


相方と相方のお母さんの「うな重(煮物付)です。


2段重です。


下の段から「うな重」登場です。
小さい相方の「ひつまぶし」です。
小さい相方の「ひつまぶし」です。

『おっ~!ご立派!』

大きな「うなぎ」2切れです。
「ひつまぶし」個写です。


接写です。


俺らの「特上うな丼(中詰)」です。


蓋を取ります。
『御開帳~!』


これまた大きな「うなぎ」2切れです。
「特上うな丼」個写です。

横からの勇姿です。


接写です。


箸上げです。


この「うなぎタレごはん」が、たまりません。


吸い物の中から「うなきも」箸上げです。


「山椒粉」を降り掛けます。


箸上げです。


中からやや小降りな「うなぎ」が出てきました。


完食です。


ご馳走さまでした。
米粒ひとつ残さずの完食です。
「うなぎ」って、どうしてこんなに美味しいんだろう!
日本に生まれた幸せを感じるひと時です。
「うなぎ・和食のお店 千登勢(ちとせ) |」webページ
愛知県瀬戸市東赤重町1-1
愛知県瀬戸市東赤重町1-1