食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

やさい×フレンチ おばんざい サンセリテ (東区筒井) ~ 女性オーナーシェフの丁寧で愛情のこもった料理たちです! ~

2019-04-18 19:49:00 | 洋食屋
4月上旬の土曜日です。

いつも愛読しているブログで紹介されていたお店にやって来ました。

「やさい×フレンチ おばんざい サンセリテ」です。

お昼過ぎに、突然思いついて、予約の電話を入れました。
『今日なんですけど、2人大丈夫ですか?』
『20時までなら大丈夫です。』
『じゃあ、18時に2人でお願いします。』

お店は、東区筒井の住宅街に、ひっそりとあります。

このあたりを歩いたことは、何度もありますが、こんなお店があるとは、知らなかったです。

お店の中です。

カウンター8席と4人掛けテーブル席2卓です。

オーナーシェフとスタッフの女性二人で切り盛りしてます。

カウンター上には、「やさいのおばんざい」が、ところ狭しと並んでます。

「600円」のおばんざいと「700円」のおばんざいがあります。
「600円」のおばんざいは、3品で1500円とお得になります。

「たっぷり野菜と粗挽き豚のグラタン」です。


「いろいろキノコの焼きマリネ」です。


「カラフル根菜の浅漬けサラダ」です。


「不断草とベーコンのオムレツ」です。


「ブロッコリーと椎茸のクリームチーズ白和え」です。


「さつまいもとベーコンのポテトサラダ」です。


「春キャベツと新たまねぎのコールスローサラダ」です。


「切り干し大根のアラビアータ風」です。

これだけでなく、他にも7種類のおばんざいがあります。
一品料理や肉・魚料理も揃ってます。

「サッポロビール 赤星」です。

「ワイン」を楽しむお店なので「焼酎」はありません。

まずは「口取り」です。

「プチトマトとクリームチーズ」です。

おばんざいの中から3品を選びます。

一品目は「ブロッコリーと椎茸のクリームチーズ白和え」です。


接写です。


二品目は「春キャベツと新たまねぎのコールスローサラダ」です。


接写です。


三品目は「切り干し大根のアラビアータ風」です。


接写です。

野菜とっても多しです。

一品料理から「あっちゃんのハム」です。


接写です。

本日唯一の動物性タンパク質です。
あっ!?「コールスローサラダ」「オムレツ」の中にも、ちょっぴりベーコン入ってました。「グラタン」も粗挽き豚が入ってましたね!

「ハートランド ビール」です。


「不断草とベーコンのオムレツ」です。


接写です。


「たっぷり野菜と粗挽き豚のグラタン」です。

小さなバケットが付きます。

接写です。


バケット乗せ手上げです。


スプーン上げです。


普段は飲まない、いや飲めない「赤ワイン」です。


「ロワール産ホワイトアスパラガスと岐阜県産グリーンアスパラガスのラヴィゴットソース」です。

メニュー名が長い!

立派な「アスパラガス」です。

太っいです。

完食です。

ご馳走さまでした。

どの料理も、女性オーナーシェフの丁寧で愛情のこもった仕事が施してあります。

とっても健康的で美味しいフレンチでした。





愛知県名古屋市東区筒井3-34-2 赤萩サンプラザ 1F


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。