常設型住民投票権とは、要するに外国人参政権なんですね。
なんだか知らないうちに地方自治体で、外国人に投票権のある「常設型住民投票条例」という呼び方で条例が可決されています。外国人で特に人数が多いのが朝鮮・韓国人、中国人、それからフィリピン、ブラジルあたりが続くようです。
これもバランスの問題で、どんどん外国人が街に増え続けると、従来住んでいた日本人が少数派になってしまいます。多数派の外国人および外国人シンパが住民運動とかやりはじめたら、そこから日本人は追い出されてしまうかもしれません。
オウム真理教が熊本県波野村(はたのむら)でやろうとしていたことを思い出してください。その土地の人たちと共生を拒絶し、自分たちだけの王国を作ろうとしていたではありませんか。
時事放題
2010年02月22日 オウム真理教 一考察
常設型住民投票条例という静かなテロが現在進行中です。同時多発的に日本中のあちこちで虫食い状態になってきているということです。
なんだか知らないうちに侵略 されているような気がするんですけど。
Wikipediaには「常設型住民投票条例」ではなくて、こちらのようです。
住民投票条例
住民投票条例(じゅうみんとうひょうじょうれい)とは日本の地方自治体が定める住民投票に関する条例のこと。
人権侵害救済法案、外国人参政権法案に反対します。
なんだか知らないうちに地方自治体で、外国人に投票権のある「常設型住民投票条例」という呼び方で条例が可決されています。外国人で特に人数が多いのが朝鮮・韓国人、中国人、それからフィリピン、ブラジルあたりが続くようです。
これもバランスの問題で、どんどん外国人が街に増え続けると、従来住んでいた日本人が少数派になってしまいます。多数派の外国人および外国人シンパが住民運動とかやりはじめたら、そこから日本人は追い出されてしまうかもしれません。
オウム真理教が熊本県波野村(はたのむら)でやろうとしていたことを思い出してください。その土地の人たちと共生を拒絶し、自分たちだけの王国を作ろうとしていたではありませんか。
時事放題
2010年02月22日 オウム真理教 一考察
常設型住民投票条例という静かなテロが現在進行中です。同時多発的に日本中のあちこちで虫食い状態になってきているということです。
なんだか知らないうちに侵略 されているような気がするんですけど。
Wikipediaには「常設型住民投票条例」ではなくて、こちらのようです。
住民投票条例
住民投票条例(じゅうみんとうひょうじょうれい)とは日本の地方自治体が定める住民投票に関する条例のこと。
人権侵害救済法案、外国人参政権法案に反対します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます