Groovista Blog

Copyright©2006-2010 Groovista All rights reserved

どうなる日本。

2011年08月31日 | 日々の生活

しかし、大して期待してなかったけど、

幹事長に輿石って、がっかりって言うか、いきなりつまづいた感有りだな。

ノーサイドとかミッドフィールダーとか、そんな上っ面の言葉はいらんよ。

 

家帰ると、嫁さんが【それでも、生きてゆく】観てたりするんだけど、

満島ひかりの演技すごいな。大竹しのぶはまた格が違うけど。

ナチュライのCMも好きやわー(笑)。


女子達。

2011年08月27日 | 日々の生活

今日は久しぶりにお義父さんと飲みに行って(と言ってもお義父さんは下戸だけど)、

その後スタバでキャラメルマキアート飲みながら、蒸し暑いながらもすこーし秋を感じる。

 

娘が携帯欲しいってうるさいんだけど、僕も嫁さんもまだ早いと思っているので、色々言い聞かせる。

確かに、みんな携帯持っているかもしれないけど、顔合わせてる時に携帯で遊ばんでも良いやろ?

携帯持って仲間に入っても、メールが来て、すぐ返さなかったらダメとか、エスカレートしそうやし。

いや、やっぱまだ早いな。

で、僕のiPodTouchを貸してあげて、Gmailのアカウントを取ってあげる。家でしかできないけどね。

現段階ではそれで十分喜んでいるみたい。まだまだ、様子を見よう。


あはは、は。

2011年08月23日 | 日々の生活

今日は子供たちは嫁さんの実家でお泊り。

偶然だけど久々に定時で帰れたんで、色々やろうと思ってたんだけど、

踊るさんま御殿みて、ロンハーみてリンカーンみて、最近お気に入りのキカナイトみて、

結局嫁さんとバラエティー三昧で、そして今、紳助の引退会見をニュースでみて、もう寝ます。


子供たちが帰ってきた。

2011年08月21日 | 日々の生活

面倒見てくれて、大阪まで送ってくれて、

弾丸のように帰っていった父母に感謝します。

しかし、今日も喧嘩したり、暇ー暇ー言ってみたりでうるさーい。

また、日常が帰ってきたけど、来週は嫁さんの実家の方へ一泊しに行くようで、

まー満喫しとるわな。

 

カメラも帰ってきたけど、思ったほど高山らしい写真無かったな(笑)。

高山からは少し離れるけど、初めて行った緑の館

コーヒーはさっぱりした夏らしい味、トーストはめっちゃおいしかったわー。

アンティークに囲まれて、雰囲気もすごくいい。


写真は後日。

2011年08月17日 | 日々の生活

本当は帰省で撮った写真を載せるつもりだったんだけど、

カメラ一式実家に忘れて来てしまったもんで。大阪暑いわー。

 

今年も酒飲んで寝て、水遊び、川遊び、町をブラブラと歩いて満喫。

例年より多くの幼馴染に会えて良い休暇となったかな。

田舎には人間らしい暮らしがあるなぁ。

 

ただ、お盆休み一日繰り上げで明日から仕事という事実がつらい。


一泊旅行。

2011年08月07日 | 日々の生活

 

播磨自然高原クラブで貸別荘を借りて一泊してきた。

まず、赤穂の海の生簀で、アジ釣りを楽しむ。

釣ったアジをすぐ捌いて揚げてもらって、塩で食べる。おいしい。

そして、この別荘地は広大で、1200棟以上あるらしいんだけど、入れるゲートは2つだけ。

会員の紹介でないと別荘も予約できないので、プールとかもそんなに大きくないけど、余裕。

 

プールで遊び、デッキでBBQをし、クワガタとりにいったり、月を見たり。

泊まった別荘は普通だったけど(笑)、今回、僕らを招待してくれた方の別荘は見晴らしも良く、

内装も美しい。こんな遊びしてる人がおるんやなー。世の中には。


すべての元。

2011年08月02日 | 

確かに本屋でずーっと気になってたんです。

3990円という価格、明らかに置き場所に困るであろうサイズ。

図鑑なんだから当たり前なんですけどね。

で、アプリとして存在していることも少し前から知っていました。

話題になってたしね。それが1200円というお手ごろ価格であることも。

持っている小説読み終わるまで買わんとこうと思って。



ついに週末にアプリ購入。ひじょーに楽しい。

皮肉とユーモアをちりばめた解説。

元素それぞれの個性、人々が思うイメージと本当の姿のギャップ。

人間を評するかのように、元素を評する、著者のなんていうか、愛?

1200円は安い。