Groovista Blog

Copyright©2006-2010 Groovista All rights reserved

こないだまで寒いと言っていたのに。

2015年05月31日 | 日々の生活

 

もう連日、真夏日。

すっかり半袖短パンに慣れてしまった。本当の夏が怖い。

 

今日は、小学校の運動会。

上の子の時点で子供が少ないなーと思っていたが、今はもっと少ない。

だから見に来る親やおじいちゃんたちも目に見えて減っている。

二学年合わせないと競技も盛り上がらない位になってきている。

日本はどうなっていくんやろ。

 

来週、再来週とまたラグビー。暑そうで今から憂鬱だったり…。


さてどうするか。

2015年05月24日 | 日々の生活

 

出っ張っていたプランター置きの内部が腐って、落ちそうになっていた。

本当に落ちていたら死人が出た所で、ギリギリセーフ。

先日分解してもらったんだけど、今日は、根元の処理。

近所の大工さんにお願いしてやってもらっている。

 

壁の中まで浸透していなかったのは良かったが、

最終的にどう仕舞うか迷うところ。


あな忙しや。

2015年05月17日 | 日々の生活

まぁ仕事も忙しんやけど、

そこそこ飲み会なんかもあって、家も少しガタが来てて直したり。

5月後半からは2週続けて運動会やしなぁ。

心底ゆっくりする時が無いっていう感じ。

 

ここ数年、真に好きな映画と言えば、【オーケストラ】やったけど

この度【インターステラ―】が加わった。

SFなんやけど、何度も泣きそうになる。

ちょっとした物理学の知識がないと、少し難しいが、

そのハードさ加減がまた人間ドラマを引き立てている。

人間の小ささと冒険心。時間の曖昧さ。宇宙好きは必見やと思うわ。


初めての飛騨ライド。

2015年05月05日 | 日々の生活

 

今年のGWは僕は4日間しか休みがなく、

娘はテストが近いと言う事で、息子と二人でパッと高山へ。

おかげで?自転車を持って帰る事が出来た。

 

天気も上々、暑い位。一日目は、車で山へドライブした後、

高山の街中を少しだけ走る。いつもの街並みも少し違って見える。

えび坂を自転車で登るのも感慨深い。

 

2日目は少し遠くへ行こうと思うが、坂しか思いつかん。

まずは四十八滝だなと思って、国府に向かう。

車で行く時にはあまり気づかないが、国府までは結構下っている。

川下なんだから当たり前なんだけど(笑)。

かなり楽だったので、これは帰り厳しいな…と思いながらも、春の風が気持ち良い。

滝のふもとまではこれまた微妙な登りが延々と続き、最後に激坂で体力尽きて到着。

 

駐車場から滝を巡りながら頂上まで。

登りはきついが、しぶきと迫力が良い。やっぱり岩や滝が大好きだ。

 

案の定、帰りは坂が逆転し、また半分は楽で半分はきつかった。

やっぱり坂攻略だな…と実感した、初めての飛騨ライドだった。

 

父が腰を痛めて臥せっている。母は大変だと思うが、焦らず養生養生。