三次市布野町の風景や自然など

布野にゆかりのある人で暇な人はみてください。
コメントも遠慮なくください。

八千代橋

2021-12-31 15:37:57 | 風景


町上と町中の境には、尻無川が流れています。二つ伝説がある小さな川です。尻無と名の通りの川で、普段は水が流れていません。大仙や尻無山から流れた水は、新町地区から、地下に潜ります。昭和初期には、町中に4か所くらい湧き水がでるところがあったということです。

その尻無川にかかる橋は、八千代橋です。道ができた当時、布野の橋の名前は、縁起?のいい名前になっています。北から、ときわ橋、八千代橋、よろずや橋、神明橋といったところです。

昭和40年頃、八千代橋の下は、水たまりになっていて、ドジョウや、カエルがたくさんいました。またゴミも結構たまっていました。薄暗い橋の下で、なにか面白いものないかなあと探索したものです。

今年もなんとか、ほとんど休まず、このブログを書くことができました。同じ内容が同じ季節に繰り返しでてくるのは、ご容赦お願いします。
来年もなにかと話題を見つけて、今昔の布野について、書いていこうかと思っています。
来年もよろしくお願いします.

菅野店

2021-12-30 15:54:46 | 風景


昭和40年頃の町上地区の店の南側は、菅野店です。当時は、文房具を中心に、本やお菓子も売っておられました。

文房具は、鉛筆、ボールペン、絵具と様々な文房具がありました。当時は、小学校の購買部でも、少しは、買えましたが、品ぞろえでは、この店のもんです。色鉛筆や、クレヨンや絵具をみているだけで幸せになれました。色鉛筆の何色かで、値段も違います。多色の色鉛筆、よだれがでていました。

小学1年生とか、小学館の学習雑誌も置いてありました。私も、小学1年生からずっと購入していました。付録の多さで、大満足でした。

マンガもありました。姉の影響で、少女漫画をよく読んでいました。中学生の時も、同級生が買っていた、マーガレットのアタックナンバーワンに夢中になりました。
当時、こづかいをマンガの購入には、私は、認めてもらえなかった?ので中学生まで、少年マンガの購入はしたことはありません。広島の高校にはいって、毎日、マンガの立ち読みをするのが、一番楽しかったかもしれません。

大人向けの雑誌などもあり、父も配達してもらっていました。百科事典も菅野店で、購入したものです。

もう一つ、ゴムで飛ばす模型飛行機も売っていました。私は、上手に作れなかったので、父に作ってもらっていました。けれど、壊れるのは、早かった記憶があります。

まるみつ店

2021-12-29 18:03:02 | 風景


昭和40年ころ、ここには、おこのみやき屋さんがありました。私は、ここで、食べたことはないのですが、年に1回くらい土曜日のお昼に出前でラーメンを食べることがありました。そのころ、ラーメンと言えば、日清の出前一丁かチキンラーメン、あるいは、福島ラーメンとインスタントラーメンしか知らない私は、まるみつから運ばれたラーメンのおいしかったこと。スープに薄いチャーシューと、麺も全く違いましたから。外食がほとんどなかった時代です。

まるみつの後ろの溝には、ビールの蓋がたくさんありました。その蓋を拾い集めて、伸ばして、手裏剣のようにして、遊んでいました。

2階では、踊りの教室がありましたが、私には、まったく縁がありませんでした。

酒のみの人も、ここで、飲まれていたことでしょうか。それも、私は、まったく知りません。

12月28日

2021-12-28 16:20:04 | 風景


今日は、寒波は、緩んでいます。昼からは、5度くらいには、なったでしょうか。
雪の方も、地面がでているところは、急激に解けているようですが、すべて覆われているところは、解け方は遅いようです。
明日から、仕事も休み。新しい年に向かって進んでいきます。

根雪になりそうです。

2021-12-27 16:16:48 | 風景


昨日ほど、寒くはなかったですが、午前中は、まだ雪が降りました。
屋根の雪も多いところで、20cm弱といったところでしょう。
JA方面ですが、雪のため、ここにくる人もすくないのではないでしょうか。
予報をみれば、このあと、雨も降りそうですが、だいたい根雪になる感じがします。