三次市布野町の風景や自然など

布野にゆかりのある人で暇な人はみてください。
コメントも遠慮なくください。

アキノキリンソウ

2019-10-31 17:55:11 | 昔の布野村から


アキノキリンソウが咲いていました。そこは、地区の墓地の近くです。毎年夏、草刈がされています。それで、こうして、この時期になって、アキノpキリンソウがにぎやかに咲くことができるyのです。そこから、10mも離れていないところに、同じ仲間のセイタカアワダチソウが咲いているのは、少しいただけないですね。

クコの実

2019-10-30 14:35:39 | 植物


穏やかな天気が続きます。ただし、雨が降らないということは、乾燥するので、タマネギ苗とか今、植えられる人は少し心配です。

画像は、クコの実です。畑の隅で、目立っていました。韓国の料理の一つに鶏肉がまるまるはいったサムゲタンというのがあります。そこには、ナツメや、朝鮮人参?、などにくわえて、クコの実もはいっています。

カマキリの卵のう

2019-10-29 17:41:01 | 動物


カマキリの卵をみつけました。ヒザの高さくらい。雪が多い年は、カマキリが卵を産むところが高いとかいう話もありますが、毎年これくらいの高さでしょうか。

卵だけでなく、本体のカマキリもよく見ます。パンパンにおなかが膨らんでいます。

リンドウのい花

2019-10-28 17:21:25 | 植物


今日も、いい天気。ただし、朝の気温は8度とさがってきています。朝霧がでていれば、晴れます。

画像は、実家の庭のリンドウの花です。10年以上前に横谷で種を採取して、増やしたものです。
種は、むちゃくちゃ小さく、発芽させるのに、工夫もいります。
もう少し、増やしておかないと、いつかは、なくなりそうなのです。

コノハカズキもおわっていた

2019-10-27 17:49:07 | 植物


この前、山にナバを見に行きましたが、今年は、大不作でしょうね。まさか今から,はえるとも思いません。画像は、コノハカズキです。黄色いナバで、たいて、ナスやシソの実などと食べると大変おいしいナバです。それも、もうこんなに老化した株になっていました。数もほとんどありません。
コノハカズキは、正式和名は、クリフウセンタケというのだそうです。