三次市布野町の風景や自然など

布野にゆかりのある人で暇な人はみてください。
コメントも遠慮なくください。

ブタナ

2024-05-31 18:55:52 | 植物


舗装されていない駐車場で、黄色い花がたくさん咲いています。ブタナという花です。名前の通り、漢字では豚菜です。フランス原産で、フランスでは、豚のサラダと呼ばれているそうです。そこから、ブタナと日本では、名がつけられました。
布野では、わりと最近、よく見かける雑草になりました。20年前は、そこまで目立っていませんでした。
背の高いタンポポのような花で、食べることもできるようです。

シライトソウ

2024-05-30 19:17:51 | 布野の野の花:令和


上布野のヒノキ林で、シライトソウが咲いていました。おお!うれしい。自生のシライトソウを見たのは、20年ぶりかな?と思ったものです。けれど、よく考えると、昨年も、1昨年もこの場所にこの時期にきていたので、見たのかなあ?と不安になっています。昨年も報告したかもしれません。

シライトソウは野草の花で、山野草を育てる人にもそれなりに人気がある花です。私も、10年以上前にもらった株を植えています。

そのシライトソウですが、咲くまでまったく気が付きませんでした。というのも、葉っぱがショウジョウバカマに似ているからです。ショウジョウバカマなのだろうと思っていたのです。
咲いていたシライトソウのそのあたり、咲いていたのは1株だけでしたが、小さな株は10株以上ありました。


こんな感じです。よく見れば、葉っぱがちぎれています。これは、シカが食べたのでしょう。冬にシカが食べて、花芽も食べたのかもしれません。
ヒノキ林ですから、普通は、なくなることはないとは思います。けれど、何年かして、ヒノキが切られると、ここのシライトソウもなくなっていくと思います。
来年は、もっとたくさん咲くことを期待しましょう。

スイカズラの花

2024-05-29 19:04:46 | 布野の野の花:令和


山際でスイカズラの花が咲いていました。山際で咲いたとはいっても、実家の裏庭でも、隣の庭でも咲いています。けれど、山で見る方が、野草として、ちょっと安心します。ツル性の草で、非常に強い植物です。裏庭では、大きくなりすぎて、困っています。

スイカズラの花はとても面白いです。ツボミはピンク、花の咲き始めは、白、そして、黄色になっていきます。
匂いも甘く、山際でも、よく匂っていました。蜜も多いのです。

庭では、いいような悪いような植物です。


タチアオイの花咲き始める

2024-05-28 18:55:18 | 植物


今日、ラジオで、広島市内で、タチアオイの花が咲い始めたことを放送していました。
実家のタチアオイも画像のように咲き始めました。もともとここに植えたのではありません。隣のUさんところに植えられていたのが、種がここまで飛んできたのでしょう。昨年秋、ここに芽がでていたので、ここで大きくなるなあと思っていたところ、大株になってきました。ただし、色は、この色だけです。

もともとは、下布野地区で、育てられたものが、愛好者によって、町内のいろいろな家で植えられたものです。
華やかですので、目立ちます。

またたくさん咲いているところを見つけて報告しましょう。
色はどんな色があるのやら。楽しみです。

マタタビの白い葉っぱ

2024-05-27 19:07:52 | 植物


山際の白いものは、ウツギからマタタビの葉っぱになってきました。遠目では、花か葉っぱかわからないので、知らない人は、なんの花だろうかと思うかもしれません。といっても、知らない人は、もともとそういいうものは、興味ないので、まったく関係ないかもしれません。ネコにマタtビは知っていても、こう身近にあるものとは、知らないでしょう。

知っている人は、なんで、この季節こういう葉っぱがでてくるのだろうかと思うでしょうが、よくわかっていないようです。ハンゲショウの葉っぱもこういう葉っぱです。

実家にもネコを飼っているので、数年前までは、採ってきて、反応を楽しんだものですが、老ネコになって、もうほとんど反応しなくなりました。