旧布野ダッシュ村日記です。
1週間ほど前に行った大塚美術館・淡路の旅。
実は大変な「土産」を頂いて、医者通いとなってしまった。
左足の甲から「かぶれ」となり、今現在は足首の上まで進捗
してきている。
事の流れは、sekiがホテル止まったのは9日の夜、10日にチェ
ックアウトしたが何も感じないまま、帰宅して翌11日の夕方何か
右足が変と靴下取ったら、足の甲が丁度スリッパのバンドが当た
っていた場所が真っ赤。
えーと思って、じっくり見ると赤い点々で「かぶれ」のようだ
、うーん形といい前後のsekiの行動は何もしていないので、ホテル
のスリッパしか考えられない。
こんな風にしてありますが・・・
はぐればこんな感じ、甲の部分から拡大してきた。
ホテルで他の人のスリッパを入いてしまう・・・それが無いシス
テム、つまり自分の部屋でスリッパに履き替え温泉に行く、行くと
個別にキーが付いているスリッパ箱なのだ。
食事は、スリッパのままバイキング食べるから変わることは
、ちなみに女房殿は何もなし・・・
と、状況的にはホテルの部屋のスリッパしか考えられないが、断定
は出来ない、しかしもしホテル側でスリッパ除菌していてくれれば・
・・と思う。
又、宿泊者の方のマナーもいると思う、「かぶれ」等の感染症であ
れば旅を延期するとか、最低でも専用のスリッパを持参するとかの
エチケットが欲しかった。
まぁ、今さらグズグズ行っても始まらない、今お医者に通ってステ
ロイドの注射と塗り薬を頂き塗っている。
最初の甲の部分はまだ赤いが枯れてきている、その代わりくるぶし
付近まで拡大だ、先生は注射は2回で止めて様子を見ましょう、更に
拡大する様だと来て下さい。
うーんなんとも、うっとおしい「土産」貰ったものだ。
マイスリッパ、手袋・・・凄い注意心ですね、sekiも少し身らなって他所に行くときはスリッパ持参を思っています。
ご心配ありがとうございます。
いゃー参ってます、先ほども書いたのですが、子供のころかぶれに弱かった記憶あります。疲れが出ていることは十分考えられます、免疫力とかアレルギーチェックとか、色々教えて貰ったので少し勉強してみます。
有難うございます。
まだ、アレルギーチェックなるものしたことはありません。子供のころから「かぶれ」には弱く、かぶれの木の下を通ってなっていた記憶があります。ただ食べ物・注射・薬等でアレルギー反応は出たことはありません。
少し勉強してみます、ありがとうございました。
ホテルのスリッパとは、原因がわかっているならなおさら腹立たしいですね。
今までこういうことがなかったのなら、免疫力が落ちているとか、お疲れが出ている・・・のかもしれません。
どうぞお大事になさってください。
アレルギーのチェックは医療機関でしたことがありますか?
もしまだでしたら一度なさっておいたほうが良いと思います。
家内は昨日、眼科で出していただいている緑内障の目薬で目の周りが真っ赤にかぶれ、医師にその旨を話したら、いきなりアレルギー検査をすると言われ、5500円取られたと憤慨していましたが・・・
お大事に。