旧布野ダッシュ村日記です。
昨日、今日と野菜の手入れの百姓仕事。
貰った葉レタスを植えたり、チンゲンサイを間歩いて定食
したり、大仕事はキュウリのネット張り。
昨日はキュウリのネット張り。
今日は残りのナス等の支柱立て。
奥側に支柱立てました。
ついでですがジャガイモ花が咲きました順調です・・・
堆肥のビニール袋で囲っていた、キュウリ、ナス、ピーマ
ン、パセリから袋を取って、夫々支柱立てやネットを張ったのだ。
定植後約1カ月でまずまずの茎に成長しているが、風が少し強
いのが気になる。
後はキュウリが成り出すと、カラスがすぐつつきに来るので、
周りをネットで囲い・屋根を釣り糸張る作業を10日もすればや
ることになる。
それが終われば、草取り・草刈の苦行・・・だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます