goo blog サービス終了のお知らせ 

あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

印西市 サシバなど

2018-04-22 13:51:28 | 


今日の印西市。
画像はトリミング、補正済み。
順に、サシバ、サシバ、サシバ、サシバ、ツグミ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

以前、知り合いからサシバ情報を教えてもらっていたので
天気の良さそうだった今日、行ってみました。

現地に着いてすぐに、サシバが飛んでいるのが見えた。
すると、それほど遠く無い場所にとまった。
じわじわと近づきながら撮影。
あまり距離を詰めすぎると飛んでしまうだろうと思い、少し距離を置いた。
しばらくしたら飛んだので、その先を散策。

また、サシバが飛ぶのが見えたので、その先を見てみた。
最初はわからなかったけれど、結構近くにとまっていた。
すぐに地面に降り立ち、しばらくしたらまた飛んで行った。
この時はそれなりに撮れた。
よく見るとトカゲ(カナヘビかな?)を捕えていたようだった。

かなりの短時間で撮れたので、上機嫌で普段撮らないツグミまで撮影。

いい場所を教えていただきました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛西臨海公園 ウズラなど | トップ | 江東区 ツミ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
撮れましたね (akira)
2018-04-24 01:00:52
サシバ飛翔も撮れてますね。自分は餌取り・給餌シーンは撮れませんでした^^ 燕も巣材運びなどで目の前の田んぼや電線に飛来しますよ。 ここから少し行くとサンカノゴイやヨシゴイのポイントにいけますね^^(危なかったら削除してください。)
返信する
おかげさまで (元テイオウ)
2018-04-24 09:44:37
飛翔は運良く撮れました。行ったときにはツバメをあまり見ませんでしたね。
サンカノゴイのポイントまではそこそこ距離がありますし、場所は特定しづらいと思います。
今年は暑くなりそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事