2日のレストとおいしい宿の食事でバッチリ回復





9月8日
ツアーのクライミング日7日目。
朝はまだ雨が降っていたけれど、午後から晴れの予報だったので朝から出動
↓朝の駐車場。犬をお供に登りに来ているクライマーが多い。

小雨の降る中、El Callejon というエリアへ。
こちらもこのツアーで初お目見えのエリアです。
6a(5.9~10a)と6c+(11b~c)の2本でアップ。
面白かったけれど、雨が降っていたために岩が湿気っぽくて悪く感じました
↓ちょっと二子チック。コルネを使ったムーブのあるルートが多く、長さも12~25メートルと日本的。

午後は毎度おなじみの Las Ventanas へ。
こちらに上がって来た頃から雨も上がってきました。
太陽が顔を出し、すがすがしく気持ちの良いこと

前回宿題になってしまった7b/+(12b)をレッドポイント


かぶっているので、回収も一苦労です

今日は外食をしてみよう、ということで en Rodellar の売店&ホテルのラウンジへ。
外のベンチが良い気持ち


~つづく~






9月8日
ツアーのクライミング日7日目。
朝はまだ雨が降っていたけれど、午後から晴れの予報だったので朝から出動

↓朝の駐車場。犬をお供に登りに来ているクライマーが多い。

小雨の降る中、El Callejon というエリアへ。
こちらもこのツアーで初お目見えのエリアです。
6a(5.9~10a)と6c+(11b~c)の2本でアップ。
面白かったけれど、雨が降っていたために岩が湿気っぽくて悪く感じました

↓ちょっと二子チック。コルネを使ったムーブのあるルートが多く、長さも12~25メートルと日本的。

午後は毎度おなじみの Las Ventanas へ。
こちらに上がって来た頃から雨も上がってきました。
太陽が顔を出し、すがすがしく気持ちの良いこと


前回宿題になってしまった7b/+(12b)をレッドポイント



かぶっているので、回収も一苦労です


今日は外食をしてみよう、ということで en Rodellar の売店&ホテルのラウンジへ。
外のベンチが良い気持ち



~つづく~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます