10月10日(日)
10:00~11:30 メンバー:ユイト(中1)、タケ君(小1)
夏のサマーキャンプ以来の顔合わせの2人。
タケ君が基本練習をしている間、ユイトは中級用のムーブ課題とローカルエンデュランス(持久力)を20分。なかなか真面目なユイトはホールドに触るチャンスがあるごとにこれを行っているようで、大分バテなくなてきた
タケ君は「片足ケンケン」と呼んでいるフラッキングの練習もかなりきちんとこなせるようになってきている
今日はすぐにルートエリアに移動。
タケ君はギャラリーのトップまでにリベンジ。2回チャレンジしたが、3分の2位の高さにある「くちびる」ホールド周辺から上にどうしても行けない
そこまで行くと怖くなるようだ。でも、以前より自分の状況を理解して意思表示が出来るようになってきた。少し前までは、テンションするのか上を目指すのか、自分でもわからなくなるらしく、ただただそこにじっとしてにっちもさっちも行かなくなることが良くあった。
3回目は気分を変えてダイヤモンド壁にチャレンジ
これはいつも練習しているビッグロックと同じくらいの高さだ。「これなら行ける
」とばかりこちらはトップまで行けた
ユイトは11cのオンサイトトライ
タワーのオレンジ■にトライ
したが、残念ながら1テンだった
それ以外にも11aタワー茶■、12aツナミ緑↑、11cツナミ白□なども時間内にこなすことが出来た
15:00~16:30 メンバー:かんちゃん(小1)
マンツーマンレッスンとなったので、今日は丁寧に見てあげられるね。かんちゃんもタケ君同様、ご両親も熱心にサポート下さり、恵まれたクライミング環境だ
かんちゃん自身もクライミングの技術習得にとても意欲的
このまま伸びてくれれば将来が楽しみだ
今日はピンクを3課題登り、オールクリアまで残すところあと4つと迫った
ルートも5.8を2本トライし(ギャラリー白/、100度オレンジ■)どちらも完登した
マンツーマンなので、たくさん登れた。着実に強くなっているのが良く分かるよ。
10:00~11:30 メンバー:ユイト(中1)、タケ君(小1)
夏のサマーキャンプ以来の顔合わせの2人。
タケ君が基本練習をしている間、ユイトは中級用のムーブ課題とローカルエンデュランス(持久力)を20分。なかなか真面目なユイトはホールドに触るチャンスがあるごとにこれを行っているようで、大分バテなくなてきた

タケ君は「片足ケンケン」と呼んでいるフラッキングの練習もかなりきちんとこなせるようになってきている

今日はすぐにルートエリアに移動。
タケ君はギャラリーのトップまでにリベンジ。2回チャレンジしたが、3分の2位の高さにある「くちびる」ホールド周辺から上にどうしても行けない

そこまで行くと怖くなるようだ。でも、以前より自分の状況を理解して意思表示が出来るようになってきた。少し前までは、テンションするのか上を目指すのか、自分でもわからなくなるらしく、ただただそこにじっとしてにっちもさっちも行かなくなることが良くあった。
3回目は気分を変えてダイヤモンド壁にチャレンジ



ユイトは11cのオンサイトトライ

したが、残念ながら1テンだった


15:00~16:30 メンバー:かんちゃん(小1)
マンツーマンレッスンとなったので、今日は丁寧に見てあげられるね。かんちゃんもタケ君同様、ご両親も熱心にサポート下さり、恵まれたクライミング環境だ



今日はピンクを3課題登り、オールクリアまで残すところあと4つと迫った


マンツーマンなので、たくさん登れた。着実に強くなっているのが良く分かるよ。