木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

リョウブと言う木 不思議な名前

2023-08-18 07:28:39 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 16.9℃  昨日の最高気温 26.7℃
木曽町新開     午前7時の気温 18.5℃  今朝の天気   晴れ(雲多い)

木の若葉を
食べると言えば
コシアブラや
タラノキ
タカノツメを
思い浮かべます。

このリョウブも
古くから
食べられてきた
木なのです。


リョウブと言う木
昔から
知っていましたが
何となく
不思議な名前の木だと
思っていました。


調べてみると
漢字では
「令法」と書くそうです。

古く律令制の時代
田畑の面積に応じ
一定量のリョウブの植栽が
義務付けられていたそうです
そのため令法と言う
名がついたとか。


花の少ない
盛夏の森で
リョウブは
目立つ白い花を
咲かせています。


穂のような
総状花序に
白い花が
たくさんついています。


花弁は5枚
10本近くある
雄しべの先は
カニの爪のように
見えます。




柱頭が伸びている花
雄しべが枯れているので
雄性先熟の花だと
思います。


森の中に
数本ありますので
来春は
新芽を茹でて
おひたしにするか
炊き立てのご飯に
混ぜる令法飯(りょうぶめし)にして
食べてみたいと
思います。






最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もまだ (fukurou)
2023-08-19 16:57:04
ピエロ様
おはようございます。
リョウブ飯のことは聞いていただけでまだ食べたことはありません。
なので感想は言えません。(笑)
来春はぜひ食べて食レポを載せたいと思っています。
返信する
任せてください (fukurou)
2023-08-19 16:55:10
なつみかん様
おはようございます。
任せてください。
食レポをブログに載せることにします。
毎年コシアブラは山菜として少し森からいただいてきます。
そのついでにリョウブもいただいてきてリョウブ飯にしてみたいと思っています。
返信する
関西の山でも (fukurou)
2023-08-19 16:52:25
木立ち なつ様
おはようございます。
関西の山を歩いていてもよく見かける木です。
かたまって生えていることは少ないですが、枝先に葉が集まってつく特徴があるので花のない時期でも間違うことの少ない木だと思います。
樹皮にも特徴があります。
返信する
楽しみです。 (fukurou)
2023-08-19 16:50:00
大山鹿様
おはようございます。
野鳥の森の散歩コースで2本しか見つけていません。
山菜のコシアブラはたくさん生えています。
大切にしながら試食してみたいと思っています。
返信する
白い花が (fukurou)
2023-08-19 16:48:06
みーばあ様
おはようございます。
この暑い時期、森の中を歩いていてもほとんど花に出会うことはありません。
そんな中、森の中で白い花が咲く木はとても目立ちます。
ブログネタとしてありがたい木です。
返信する
とんでもないです。 (fukurou)
2023-08-19 16:45:58
ミッキー様
おはようございます。
観察会で教えてもらったことを思い出してブログに書いています。
書くにあたってはネット検索や図鑑調べをしています。
受け売りみたいなことをしているだけです。(笑)
返信する
須玉にも (fukurou)
2023-08-19 16:44:08
須玉の父様
おはようございます。
開田高原の散歩コースに2本リョウブの木があります。
そんなにたくさんある植物ではないようです。
来年は少しいただいて試食してみようと思っています。
返信する
葉が集まって (fukurou)
2023-08-19 16:42:08
アンジェラおばさん様
おはようございます。
食べられるからと言って新芽をたくさん摘むと木が枯れてしまいますね!
開田高原の森の中はコシアブラの若い木が新芽を摘まれてたくさん枯れています。
二の前にならないようにしなければ。
返信する
私も知らなくて (fukurou)
2023-08-19 16:39:33
shu様
おはようございます。
私も漢字は知らなくて調べてみました。
大昔観察会でリョウブ飯のことは聞いていたのですが、もちろん食べたことがなく今回ブログで取り上げるのも初めてのことです。
返信する
北海道にも (fukurou)
2023-08-19 16:37:11
だんちょう様
おはようございます。
北海道南部までは分布しているのですね。
開田高原では決して多くはありませんが、森の中に少なからず見つかります。
返信する
そうですか? (fukurou)
2023-08-19 16:32:40
マーチャン様
おはようございます。
昔からリョウブが食べられると聞いていましたが、まだ試したことがありませんでした。
来年はぜひ試食してみたいと思っています。
返信する
有用植物 (fukurou)
2023-08-19 16:31:09
kazuyo様
おはようございます。
昔は利用されていて、今は忘れられている気なのでしょうね。
昔から山菜として利用されてきたのに不思議です。
返信する
今でも山菜として (fukurou)
2023-08-19 16:29:21
イケリン様
おはようございます。
今でもタラやコシアブラと同じように山菜として摘んで食べられているようですね。
どうしてコシアブラほど有名ではないのでしょうか?
来春は一度試してみます。
返信する
湯がき方 (fukurou)
2023-08-19 16:27:25
越後美人様
おはようございます。
アクは少ないようですが、筍と同じで時間がたつと多少アクが増えるそうです。
さっと湯がいてごはんに混ぜ込むそうですよ。
私も一度やってみます。
返信する
タラの芽やコシアブラは (fukurou)
2023-08-19 16:21:58
ワイコマ様
おはようございます。
リョウブ飯のことは昔から知っているのですが、まだ食べたことがありません。
タラの芽やコシアブラほど有名ではないのですね。
一度食べてみたいです。
返信する
毎年 (fukurou)
2023-08-19 16:19:50
hirugaao様
おはようございます。
毎年コシアブラの芽吹きは山菜としていただいています。
来年はリョウブもいただいてみたいと思っております。
また感想ブログにアップします。
返信する
山菜 (t71127aichan)
2023-08-18 23:27:53
fukurouさん こんばんは
リョウブ 気を付けてみたことがなかったです。
若芽を食べられるって事も知りませんでした。
fukurouさんは食べたことがあったんですね。
コシアブラやタラの芽は食べましたけれどリョウブはどんな感じなのでしょう。
返信する
名前の由来 (なつみかん)
2023-08-18 22:39:50
こんばんは~
真夏の林の花といえば、ノリウツギかこのリョウブの二択。
特に今年はリョウブの花をあちこちで見かけました。
でも漢字で書くと令法、その由来が律令の時代の法律から来ているなんて、ビックリ仰天です。
そもそも食べられることも知りませんでした。
新芽を摘んで、さっと湯がいて白ご飯にまぶすといい香りがすると書いてありました。
ぜひ来シーズンfukurouさんにチャレンジしていただいて、食レポお待ちしています!
返信する
そうだったのですか❣❣ (木立ち なつ)
2023-08-18 21:41:18
リョウブは、よく出会ったりして知っていましたが、ようく見るとこんなに愛らしいのですね😊 名前の由来も食することも初めて教えていただきました。おひたし、りょうぶ飯にぜひチャレンジしてみたいです!(^^)!
返信する
こんばんは (大山鹿)
2023-08-18 19:50:11
令法の新芽は食べられるのですか!
令法飯(りょうぶめし)、何かそそられますね。
来春が楽しみです。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2023-08-18 18:05:46
リョウブ
白い花が目立ちますね
この木の新芽を食べられるという事は聞いたことが有りますが~
どんなあじ?なんでしょうか
身近には有りませんので試して見ることが出来ませんが~
挑戦されたら教えてください
返信する
fukurouさんへ (ミッキー)
2023-08-18 16:02:35
令法
名前は聞いたことが有りましたが・・
田畑の面積割で栽培を強いられていたとは
そして新芽が食べられるとは
どれも目から鱗のようなお話ばかり
fukurouさんのお話は生きた社会勉強
何時もありがとうございます
返信する
裏山に一本だけ (須玉の父)
2023-08-18 15:15:07
リョウブは地元でも見る木ですが、すぐ名前を忘れてしまいます(*_*;
須玉では、裏山に一本だけありますが、もう花は終わっています。
開田高原は咲くのが遅いのですね。
食べられることは本で読んだことがあります。
来年は挑戦したいです。
返信する
Unknown (アンジェラおばさん)
2023-08-18 14:04:40
こんにちは!
山で育ちましたが聞くのも見るのも初めてです(-_-;)
写真ではたくましい葉っぱに見えますが
新芽がおいしいのですね。
山菜のレパートリーが一品加わったみたいでうれしいです♪
返信する
こんにちは (shu)
2023-08-18 12:52:01
リョウブは漢字で書くと令法なのですね。
法令なら読めますが、令法は読めません。
クロスワードで難しい字を出題していながら、お恥ずかしい限りです。
しかもこの樹の若芽は食べられるのですね。
今回は知らないことばかりでした。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2023-08-18 12:48:13
だんちょう

こんにちは。
こちらでは南部に分布しています。

リョウブ
感じで書くのは始めて知りました。
色々勉強になりますね!
返信する
fukuruoさんへ (マーチャン)
2023-08-18 10:58:30
こんにちは。
田舎にいるトキ、
このリョウブは食べたことあります。
大人たちに連れられて山に行き、
とって来てなんか料理して食べた覚えが、
うすうすですがあるようですから・・。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2023-08-18 10:11:18
リョウブが有用木だとは知らなかったです。白い花房が綺麗です。
返信する
リョウブ (イケリン)
2023-08-18 09:53:22
fukurouさん
以前、自然観察会でボランティアさんが
子供の頃にリョウブ飯を食べた経験があると話しておられたのを
思い出しました。なんでもお米が不足していた時代に、少しでも量を多く見せるための
工夫だったということも聞きました。どんな味がするのか一度食べてみたいものです。
新芽を使うようですね。
返信する
食べられるとは♪ (越後美人)
2023-08-18 09:43:02
リョウブはよく聞く名前で、裏山にもありますが、
食べられるとは知りませんでした(^^;)
新芽を茹でてお浸し、炊き立てのご飯に混ぜる「リョウブ飯」ですね。
ご飯に混ぜる場合は、リョウブの下ごしらえはどうしたら良いのでしょうか?

裏山散歩の折に目星をつけておかなくては(^_-)-☆
返信する
リョウブ (屋根裏人のワイコマです)
2023-08-18 09:04:39
聞いたことはありましたが・・ここ何年も
見ていません。春の山菜飯・・セリやタラの芽
いろんな物が入れられて・・幼い頃はあまり
好きではありませんでしたが・・時に、ふっと
懐かしく食べたくなることがあります。
返信する
おはようございます (hirugao)
2023-08-18 08:28:19
りょうぶという名前は聞いたことがあるのですが・・・
こうして写真で見てもこの辺りでは見たことがないのです
花の少ない時期に白い花が咲くんですね
そして春にはその新芽が食べられる
来年はぜひ食べてみてくださいね
返信する

コメントを投稿