福乃丸おじさんの遠足

福乃丸が飽きるまでちょこっと城めぐり!

那須湯本園地(八幡ツツジ群落~那須温泉神社~殺生石)

2019-11-01 06:20:38 | 観光

10月10日 那須茶臼岳に登ろうとロープウエイ駐車場に向かうが、朝8時の時点で道が混雑している。ようやく駐車場に着くが満車で入れなく、近くの駐車場もすでにいっぱいで路上に駐車する人もいる。紅葉の時期は混雑すると聞いていたがここまで混雑するとは思ってなかった。今日は諦めて那須湯本園地を散策することにした。

那須高原駐車場から茶臼岳が見える。

那須湯本園地の地図

八幡ツツジ群落は環境省指定「かおり風景百選」にも選ばれ5月中旬から5月下旬が絶景らしく、そのころまた来てみたい!

ツツジが咲くころは綺麗だろうと想像しながら歩いてみる。

つつじ吊橋

温泉神社(ゆぜんじんじゃ)

さざれ石(君が代に出てくるさざれ石)

神社の右手から殺生石に通じる道がある。

湯の花採取場跡

千体地蔵

殺生石(小学生の頃、旅行で来た時にはもっと硫黄の臭いが凄かった様な気がしたが、今は臭いがしない。それから温泉の大浴場で弟が転んで鼻だったか、怪我したのを思い出す。)

殺生石からの眺め

近くには日帰り入浴のできる「鹿の湯」があり人気である。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿