goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

偽情報で一時急落も〔米株式〕

2013-04-24 06:02:31 | Weblog
【ニューヨーク時事】23日のニューヨーク株式相場は、米主要企業の好調な決算を好感して3営業日続伸した。一時、「ホワイトハウスで爆発があった」との偽の情報が流れて急落する場面もあったが、すぐに元の水準に回復。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比152.29ドル高の1万4719.46ドルで取引を終えた。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同35.78ポイント高の3269.33だった。

 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比6343万株増の6億8341万株(暫定値)。
 高級革製品大手コーチや保険大手トラベラーズ、化学大手デュポン、デルタ航空など、朝方に発表された1~3月期決算の利益が軒並み市場予想を上回り、株式市場では買いが先行。欧州中央銀行(ECB)の利下げ観測を背景に欧州株が大幅高となったことも買い安心感を与えた。
 「ホワイトハウスで爆発があり、オバマ大統領が負傷した」との虚偽情報が流れたのは昼すぎ。AP通信のツイッターがハッカー攻撃を受けて偽報が流布され、ダウ平均は一時140ドル超下落した。その後、APが爆発の事実を否定すると一気に買い戻された。

-------------------

Twitterでアカウントの乗っ取りが急増しているそうです。

吉野家でも、ありましたね。

虚偽情報で、売らされたりしないようにしたいです。

U.S. stock indexes tanked briefly today, after the AP's Twitter account was hacked and used to send out the following bogus message: "Breaking: Two Explosions in the White House and Barack Obama is injured."
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする