goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

スランプ克服の処方箋

2012-08-24 06:35:01 | Weblog
スランプという言葉は分不相応だと思い、自分では使ったことがなかった。イチローあたりがスランプといえばそうなのだろうが、普通の打者がスランプといったら笑止千万ということになる。

(中略)

舞台の大きさに合わせてしまうタイプの選手にとって、2軍暮らしはつらい。だが、ここは斎藤も我慢だ。2軍に落ちたとき私は「なぜ、俺はここにいるのか」と考えて、動かしようのない結論に至った。そうか、結局下手だから、ここにいるんだよな、と。

 スランプ克服の処方箋があるとすれば、なまじっかの実績などは忘れて、現在の自分を直視すること。駄目だからここにいる、という気持ちに私は「下手意識」と名付け、ことあるごとに自分に言い聞かせていた。

 斎藤は下手意識を持つと、本当に下手になりかねない危うさがあるけれど、復活の一歩はまずそこに立ち返ることであろう。

------------------

豊田泰光さんの「チェンジアップ」、よく読んでいるのですが、昨日のは特によかったです。

スランプという言葉は私にとっても分不相応ですが、結局下手だからここにいるんだ、という気持ちを持つことは大事だと思います。

I think that it is important to have a thought to fall into a difficult situation because my ability is not enough after all.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする