朝4時起床を続けているのですが、今日から年末年始、起きてすぐに散歩することにしました。
今朝は、自宅→曙橋→若松河田→自宅のコースで40分歩きました。
いま、少々眠いですが、起床してすぐ読書するよりも、身体が軽く、頭が働いている感じがします。脳と身体はつながっているのですね。
朝勉強する時間は減ってしまいますが、一日のコンディション作りとして、散歩はいいかもしれません。さらに、座禅40分やったりすると、完璧でしょう。
そうすると、朝の勉強の時間が無くなってしまいますね。
さて、私の生活・仕事・遊びについて、1年を振り返ってみましょう。
■生活
9月下旬から朝4時起床の早起きの生活になりました。
4時から6時まで、勉強するようになりました。
娘が2歳になりました。毎朝、保育園に娘を連れて行きました。
仕事は、原則残業なし。
ほぼ毎日、家族と夕食でした。
ブログもほぼ毎日書き続けました。
飛鳥Ⅱに乗船し、プチ富裕層の世界を垣間見ました。
掃除ができないことに妻が耐え切れなくなり、ミニメイド・サービスの利用を開始しました。
娘がおしゃべりできるようになり、楽しくなってきました。
娘と仲良くできるのも、残り10年間でしょう。
朝型の生活となり、頭が冴える時間帯ができ、頭脳が若返ってきました。
飛鳥Ⅱに乗船したり、ミニメイド・サービスを利用したり、プチ富裕層であるかのような生活をしましたが、共働きの御蔭です。
資産運用は、シティグループ、フージャースなどの株価が上がり、2011年のパフォーマンスが期待できるポートフォリオを組成できたと思います。
フージャースは、今年の東証一部の株価上昇率で、堂々の1位 +341% でした。
■仕事
私は組織に属するサラリーマンということもあり、このブログでは仕事について詳細を記しておりませんが、結果はともかくとして、とても勉強になる年でした。
自己研鑽として、情報処理試験(国家試験)を受験し、春期試験で「プロジェクトマネージャ」、秋期試験で「ITストラテジスト」に合格しました。
見かけほどには(?)、頭は衰えていないのでしょう。
夏から、グローバリゼーション研究会に出席するようになり、英語、グローバリゼーションの知見を高めました。
■遊び
飛鳥Ⅱに2回乗りました。
1月:伊勢神宮へ (横浜港→四日市港→横浜港)
8月:横浜花火大会・神津島へ (横浜港→神津島→横浜港)
娘が小学生になったころに、また乗船したいです。
GWは、熱狂の日・フィギュアスケート・アイスショー。
水泳を続けていますが、プールに行く頻度が減ってきてます。
来年は、「生活」「遊び」の比率を下げ、「仕事」のポートフォリオの構成を高めて、「運用」していきたいと考えています。
「生活」「遊び」については、アセット運用環境がすこぶる良いなど、努力しなくても、来年は騰がるばかりでしょうから、相対的に不確定要素の強い「仕事」がポートフォリオの中核となります。
では、よいお年をお迎えください。
今朝は、自宅→曙橋→若松河田→自宅のコースで40分歩きました。
いま、少々眠いですが、起床してすぐ読書するよりも、身体が軽く、頭が働いている感じがします。脳と身体はつながっているのですね。
朝勉強する時間は減ってしまいますが、一日のコンディション作りとして、散歩はいいかもしれません。さらに、座禅40分やったりすると、完璧でしょう。
そうすると、朝の勉強の時間が無くなってしまいますね。
さて、私の生活・仕事・遊びについて、1年を振り返ってみましょう。
■生活
9月下旬から朝4時起床の早起きの生活になりました。
4時から6時まで、勉強するようになりました。
娘が2歳になりました。毎朝、保育園に娘を連れて行きました。
仕事は、原則残業なし。
ほぼ毎日、家族と夕食でした。
ブログもほぼ毎日書き続けました。
飛鳥Ⅱに乗船し、プチ富裕層の世界を垣間見ました。
掃除ができないことに妻が耐え切れなくなり、ミニメイド・サービスの利用を開始しました。
娘がおしゃべりできるようになり、楽しくなってきました。
娘と仲良くできるのも、残り10年間でしょう。
朝型の生活となり、頭が冴える時間帯ができ、頭脳が若返ってきました。
飛鳥Ⅱに乗船したり、ミニメイド・サービスを利用したり、プチ富裕層であるかのような生活をしましたが、共働きの御蔭です。
資産運用は、シティグループ、フージャースなどの株価が上がり、2011年のパフォーマンスが期待できるポートフォリオを組成できたと思います。
フージャースは、今年の東証一部の株価上昇率で、堂々の1位 +341% でした。
■仕事
私は組織に属するサラリーマンということもあり、このブログでは仕事について詳細を記しておりませんが、結果はともかくとして、とても勉強になる年でした。
自己研鑽として、情報処理試験(国家試験)を受験し、春期試験で「プロジェクトマネージャ」、秋期試験で「ITストラテジスト」に合格しました。
見かけほどには(?)、頭は衰えていないのでしょう。
夏から、グローバリゼーション研究会に出席するようになり、英語、グローバリゼーションの知見を高めました。
■遊び
飛鳥Ⅱに2回乗りました。
1月:伊勢神宮へ (横浜港→四日市港→横浜港)
8月:横浜花火大会・神津島へ (横浜港→神津島→横浜港)
娘が小学生になったころに、また乗船したいです。
GWは、熱狂の日・フィギュアスケート・アイスショー。
水泳を続けていますが、プールに行く頻度が減ってきてます。
来年は、「生活」「遊び」の比率を下げ、「仕事」のポートフォリオの構成を高めて、「運用」していきたいと考えています。
「生活」「遊び」については、アセット運用環境がすこぶる良いなど、努力しなくても、来年は騰がるばかりでしょうから、相対的に不確定要素の強い「仕事」がポートフォリオの中核となります。
では、よいお年をお迎えください。