楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

発電所!

2021-07-08 08:37:18 | 楽器 民謡


久しぶりの民謡大会を見た後 

ホールがある岡崎公園辺りを散策!



家族連れや若者が広場で楽しんでいます

平安神宮に参拝!



学生時代には授業の合間に岡崎動物園に遊びに来たり国際会館でお弁当を食べたり!

ふと思い出していました(^_^) 



ついつい車での移動が多いので ここら辺に疎水が流れていることに

気がつきませんでした ゆっくりと歩いてみると琵琶湖からの疎水が南禅寺を経て

鴨川に注ぎ込んでいます



神宮丸太町駅へ行くまでに冷泉通りを聖護院蓮華蔵町の夷川船溜ベンチで

夷川発電所が現在でも稼働していることに遭遇いたしました


疎水こみちを川端通りまで歩き久しぶりの民謡を楽しませて頂き京阪淀屋橋まで

ゆっくり座って帰りました(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生の舞台♪

2021-07-07 09:28:43 | 楽器 民謡


京都民謡民舞連合会 創立47周年記念民謡まつり・チャリティー大会

7月4日(日) 11時30分開演 

ロームシアター京都 サウスホール



オープニングは暉謡会の合奏

俵つみ唄~さんさ時雨~淀川堤千本づき唄



津軽三味線ひびきによる津軽じょんから節



京都から竹民謡会による踊り 天竜くだれば


各会の工夫を凝らした出し物で久しぶりの舞台に熱が入ります

さて第二部はゲストの方々の出演です



坂崎守寛さんの上州馬子唄♪ 淡海節♪ 

NHKの民謡魂など最近の活躍はめざましいです



お囃子は翔田ひかりさん



翔田ひかりさんは菅笠節♪ 津軽追分♪



三味線伴奏は妹の麻生みどりさん

尺八は吉田薪山さん



お囃子は娘さんの菊川雛子さん

ここ数年の実力アップは見事です(^_^)



そして京都まで来た目的の高堂淑恵さんの『長崎さわぎ』『磯原節』

三味線手ほどきの先生が渡辺嘉月 私と同じ(^_^)

ちょっとした自慢です♪



大野実佐子さんの『魚貫草刈り唄』『宮津節』

先日の姫路での民謡魂収録にも行きましたが

今年で二回目の生舞台です やっぱりリアルな民謡舞台はいいもんです



余談ですが『魚貫草刈り唄』は荒木先生から直接尺八楽譜を頂いていますので

また誰かに唄ってもらいたいと思っています(^_^)

『宮津節』の字余りも勉強の余地があります

当日は録音できなかったので また音源をさがすことにいたします













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都で民謡 ♪

2021-07-06 09:33:26 | 楽器 民謡


京阪電車淀屋橋から三条まで小一時間かかりますが

車内は空いていますし車両の振動はほとんどありません 快適です(^_^)



鴨川沿いを北上 二条通りまで そこを右に曲がり岡崎公園へ





疎水を越えるとロームシアターです



高堂先生が例年ゲスト・審査員をされているので

大会開催の現状を参考のために見学する目的もあります



昨年は中止でしたので年配の会員の方も 来場客もお待ちかねです



舞台裏では開幕の合奏の準備に余念がありません



大会会長の川合先生にご挨拶~楽屋の高堂先生にご挨拶

さて会場に戻り民謡モードに入ります(^_^)

ゲストの坂崎守寛さんの『上州馬子唄』 『淡海節』

    翔田ひかりさんの『菅笠節』 『津軽追分』

    高堂淑恵さんの『長崎さわぎ』 『磯原節』

    大野実佐子さんの『魚貫草刈り唄』 『宮津節』

 やっぱり生舞台は最高でした♪ 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理♫

2021-07-05 10:02:31 | 楽器 民謡


自宅のすぐそばの商店街の朝6時頃です

人通りはありません そこを抜けて吉野の交差点からJR環状線をくぐり



中央市場西門から入り仕事終わりでバタバタしている中央市場青果を横目に

そびえ立つ中央管理棟横から安治川堤に出ます



安治川河口方面は静かな景色です



川向こうの西区川口旧居留地方面を見ながら 堂島川辺りの高層ビルを望みます

天気が良ければウォーキングやジョギングをする人々に結構出会います



コロナ禍が原因かどうか判りませんが川岸に係留されているレストランなど

動いている様子が見えません



世の中 食の世界が停滞しているようですが

中央市場前をトラックがどんどん行き交っています



そこからいつも行く神社に参拝!



毎月掛け替えられているポスター

今月は島村藤村の言葉でした

約5000~6000歩を毎朝歩くことが健康の指標になります

ただグランドを周回するよりも街中を歩くことで出会う事象にいつまでも

興味を持つようにしている日々です(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮き石!

2021-07-01 13:25:59 | 楽器 民謡


野田阪神から急行で西宮まで行き 直特姫路行きに乗り換え三ノ宮まで

サンチカのいつもの喫茶店で朝食!



地下から上に出てJR新快速姫路行き乗車 加古川の次 宝殿駅下車



駅前に謡曲高砂でお馴染みの箒を持った夫婦像!



駅から真っ直ぐに伸びる参道はほとんど歩く人に会いません

それでも途中 入り口に高砂像がある高砂市運動公園は今話題の

ワクチン集団接種会場で駐車場は車で一杯

交通整理のガードマンがウヨウヨしています



生石(おうしこ)神社は運動公園の目前の山に鎮座しています



先ずは手洗いを!



本殿の辺りはちらほらの参詣者!



大きな霊石があり 力を込めて押すと願いが叶うそうな



高砂の街が一望されます

運動公園でサッカーの試合らしく 声援や選手の声が直ぐ近くで聞こえます



本殿裏の岩山の階段を登ると石材切り取りの現場が眼下に

普段の日にはダイナマイトの音がすることがあるようです



本殿入口は急峻な階段が下の参道から続いています





神社裏の上から見ると日本三奇石として有名な浮き石が見えます



何百年も前にどうして作ったのか不思議な浮き石が信仰の対象として古くから

ここにあるらしい

万葉集にも歌われているほどの歴史に感慨深いものがありました



帰りは一駅もどり加古川へ 新しい商業施設で少々の買い物

地域の開発で駅前の商店街は見る影もなく静かな佇まい

何処の地方でも見る光景に言葉が出ません

駅前のヤマトヤシキの階上レストランで昼食を摂り

新快速で帰阪いたしました


生石神社の展示会場で由緒を見ていた時 宮城県釜石市の御釜神社の大塩釜

宮崎県高原町の霧島東神社の天逆鉾など関係文書があり

ずしんと「塩釜甚句」が頭の中にグルグルと渦巻きます


帰宅してすぐその楽譜を出し次回の教室でお稽古することにいたしました

神の啓示とでもいうのでしょうか? 妙に力が湧いてきます(^_^)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする