ブログよりも遠い場所

サブカルとサッカーの話題っぽい

【サッカー】ナビ予選最終節

2012-06-27 | サッカー・アルビレックス新潟

 超・消化試合。三点ビハインドからひっくり返した逆転劇にはシビれた!
 相手が控えメンバーというの込みでも、これは自信になるだろうし、していかなければならないと思います。いわゆる転機になる試合ってやつですね。
 なんていうか、

1.チームのどこに問題があるか
2.その問題をどうやれば解決できるか


 この二つを見極める能力は、チームをマネジメントする監督には必須だと思うんですが、1の能力を持っていても2を持たない人は沢山います。また、能力があってもすべてが上手くいくわけではないのがサッカーという競技でもあります。
 ただまあ、どちらも兼ね備えた人が監督をしているというのは、拠り所があるということでもあるのでサポーターとしては非常にありがたいですねという感じで。どちらも持たない監督はさすがに信じられないというか、信じるとしてもそれは盲信の類だと思うので。

 で、ざっくりと今後改善していくべき点は、

・亜土夢がボールを保持できないときにどうするのか
・ボールを回せないときの三門の存在意義
・東口が離脱したときの代替案

 こんな感じですかねえ。
 今日の試合で、亜土夢は自身の能力を存分に発揮しましたが、いうなればサテライトみたいなものだったので、元々サテライトでは無双していた亜土夢ならこんなもんなのです。問題はJ1のチームと闘うときにもこのクオリティを維持できるのかという一点で、これはフミヤにも同じことが言えます。二人ともテクニックはあるのに、なかなかトップレベルでそれを発揮できないという同じ短所を持っている選手なんだよなあ。
 三門はもう見ていれば誰でもわかるというか、二得点目の基点になった守備からの攻め上がりは素晴らしかったんですが、長い時間ああいった思い切りのいい守備(=ポジショニング)ができないのが大問題。ボールを奪いにいくのか、スペースを埋めるのか、マーカーについていくのかという判断が常に悪く、コレがはまったときだけ非常に良い働きをします。
 彼は90分足が止まらない運動量だけは間違いなく長所なんだけどなあ。前半、小谷野がクサビを受けてキープしたあとのバックパスを、ダイレクトで小谷野に返したプレイだけは我慢できなかったです。あのまま試合が終わってたら戦犯の一人だったでしょう。
 あと、黒河は少し見てて悲しく(´・ω・`)ボールに触っているのに枠の外に弾けないというのは明らかな衰えを感じますね。特に一失点目は角度のないところからのシュートだったにも関わらずボールの勢いを殺せずブチこまれてしまうっつうのは、もうJ1レベルでは厳しいのかもしれません。
 貴章とアランは出直しやね……(´ω`)

 はー、週末のリーグ戦勝ちてー。