ブログよりも遠い場所

サブカルとサッカーの話題っぽい

【ゲーム】天神乱漫 Happy Go Lucky!!

2011-02-20 | ゲーム
天神乱漫 Happy Go Lucky!!(通常版) 天神乱漫 Happy Go Lucky!!(通常版)
価格:¥ 6,279(税込)
発売日:2010-03-25

 買おうかどうしようか迷ったときは、買う!(宮野真守ボイスで)

 ちゅうわけで、ちょっと前に『のーぶるわーくす』をプレイして、ゆずソフト相変わらずハイクオリティじゃんという気持ちが高まっていたのと、セシリアや七咲によるゆかなボイスの浸食により、いつかやってみたいと思っていたPSP『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』を購入。
 中古こそ出回っていないものの、ヨドバシカメラで新品の在庫が残っていたのは僥倖だったわー。でもワゴン行きの憂き目にあうソフト以外は、発売から時間が経っても値段が下がらないのはゲームソフトの欠点だよなあ。これに関しちゃDL版もあるけど、パッケージ版と比較した場合にDL版の利点が見当たらないってのも大きな欠点だと思ったりも。

 と、それはさておき、PSP版『天神乱漫』ですよ、奥様。

 この作品、当然っちゃー当然なんですが、PC版はプレイ済み。コレ以前の作品はよく知らないんですけど、僕の頭に「ゆずソフトのエロゲは、テンプレをうまく使いこなしている」という印象を叩き込んだ快作でした。
 なんつーか、「主人公が不幸体質」「メインヒロインが神様」というあたりが、いかにもありがちなエロゲ設定という感じなんですけど、上に書いたようにこれらの設定を完璧に使いこなしているのがスゲーんすわ
 この場合の使いこなしているってのは、ありがちなものに自分なりの味つけを施してオリジナリティを示している、という感じの意味なんですけど。僕が一番面白いなーと思ったのが、幼なじみヒロインの葵ルートにおいて、「主人公への恋心が主人公の不幸体質によって押さえつけられていた」という設定が明かされたところだったり。
 や、エロゲにおいて、明るくて、優しくて、器量よしの幼なじみがいるというのはテンプレの一つですが、テンプレをなぞるような「葵は主人公が好き」という安易な設定ではなく、テンプレの逆を突いただけの「葵は主人公に恋愛感情を抱いていない」という設定でもなく、主人公の不幸体質というものと上手く絡めて、「葵は本当は主人公が好きだけど、不幸体質のせいで恋心が押さえつけられている」という設定を用いるのが、ホント絶妙なバランス感覚だと思うのですよ。
 身も蓋もない話をすると、昔から主人公のことを好きじゃないならそもそも幼なじみヒロインである意味が半減するし、だからといって昔から好き好きオーラ出してるのに主人公の鈍感で気づかないというテンプレは使い古して摩耗しきった設定になってしまっているんだよなあ……。ぶっちゃけ、この二つのどちらを選んでも微妙な状態ってのが、近年の幼なじみヒロイン=負けフラグ的な風潮に繋がっていると思うんですが、それはさておき。
 それを考えると、繰り返しになりますけど、『天神乱漫』の葵ルートで用いられた「葵は本当は主人公が好きだけど、不幸体質のせいで恋心が押さえつけられている」という設定は絶妙ですよね。なにせ、普段は恋愛感情の関係ない、近しい友人のような気安さを持って接する描写に不自然さがなくなるのに、実は昔から主人公のことが好きだったという隠れ設定まで持ち得ることになって、まさにこの幼なじみヒロインは無敵であると言わざるを得ない
 結論としては「テンプレを熟知しながら、テンプレを自分なりにアレンジするセンスもある」ところに感心したってことになるんですが、どのヒロインのキャラクター描写にもこのセンスはいかんなく発揮されており、特に佐奈の暴走っぷりや、紫先生のドSっぷりなど、一癖も二癖ある要素が面白く表現されていて、めちゃくちゃ楽しめる作品でした。

 でまあ、そんな感じなので、追加キャラがすっげー気になってたんすよ。でもあまり情報を仕入れてなかったので、踏ん切りはつかなかったんですが、自分の中でゆかなボイスのプライオリティが上がったことで、公式サイトを見てしまったんすよ。
 そして――この一文を読んでしまったんすよ。

>性格は面倒くさがりで引き籠もりがちだが、自分の仕事はしっかりとこなしている。
>卯花之佐久夜姫と違って、楽観的な思考回路の持ち主だが、お仕置きにドキドキしてしまったりと、ちょっとMっぽい部分がある


 ゆかな……そしてMキャラ……だと!?

 結果↓↓↓



 (;゜д゜)yヾ



 (=。m。)ヽこのキャラの声アスミスダヨー。

 あああああああ楽しいいいいいいいい!!!!!!!!!!


【アニメ】Twitterの中で呟いた、ような……

2011-02-20 | アニメ

 一度、「ツイッターで呟いたことを引用した記事」を書いてみたかったのでやってみんとす。
 ちなみに内容は「『魔法少女まどか☆マギカ』の最後はハッピーエンドか否か」というもの。
 やったね! 非常にヲタヲタしいね!

色んな人が予想してんだろうけど、まどかマギカの最後ってどうなるんでしょうね。とりあえずザックリと「ハッピーエンドか、否か」というところから考えてみようか。

ちなみに、ここで言うハッピーエンドってのは、一般的な感覚における「皆が幸せになる終わりかた」を指します。ウロブチ的に「沙耶の唄はハッピーエンドだっつーの! 最高の幸せの形だっつーの!」みたいな主張は認められない方向で一つ。

僕はなんか、ここまで徹底的に主人公(魔法少女)サイドに対して追い込みかけてるのを見てると、逆に最後はハッピーエンドでまとめてくるんじゃないかと思うんだよなー。思うよねー。暗い展開が続いて、最後も暗かったら、それって予想通りすぎてツマンナイじゃん? 虚淵さんは裏をかいてくると思うんだよねー。

で、現状、主人公サイドにおけるワイルドカードは「まどかの残している願い」しかないわけで、逆に言うとコレ以外でハッピーエンドへの道筋を作る方法がないってのは、ひょっとするとホントに「最終話までヒロインが魔法少女にならない魔法少女モノ」なのかもしれないなと思ったり。全12話なり13話なりのアニメは尺的に「まどかが魔法少女になった、その先」まで描けないと思うのだ。

でもそれだと引っ張るの難しそうだし、ほむら絡みでループを匂わせてるから、10話あたりで一度〝失敗〟を描いたりするかもなー。

ループといえば、OPでまどかが向き合ってる絵とか印象的よねー。

というわけで、僕の考える『まどかマギカ』のハッピーエンドは、『のびたの魔界大冒険』的な展開を経て至ると推測。ようするに、ループあり、時間遡行あり、アリアリの世界観で、未来の世界におけるスーパー魔法少女まどかが助けにきてくれちゃうのだ。

スーパーっていうくらいだから、それはもうすごい。CV的にいうと、普通の柳生十兵衛が、マスターサムライの柳生十兵衛になるようなもの。しかもBDにならないと取れない墨汁を取ってしまうようなもの。だから多少強引にでもハッピーエンドへの道をつけることが可能なのである。

そして、ほむらがまどかを「救う」ために時間の檻に囚われたように、未来のまどかは更に多くの魔法少女たちを救うため、様々な時間軸を飛び回っている……みたいな。じゃあ未来のまどか自身の幸せはどうなのよって視聴者が突っ込みたくなったところで、傍らに佇む未来のほむらが……的なラスト。

こういうのに弱い僕はたぶん泣く。初代『神秘の世界エルハザード』のラストとかいいよねと。イフリータが目覚めたタイミングに駆けつけた誠さんは、間違いなくヘタレ主人公ではなかった。

 最終的には、『神秘の世界エルハザード』って懐かしいですよねという結論に至る。
 ちゅうか、OCNブログって引用部がわかりやすく色変えテーブルになったりしないのね。
 拡張性に乏しいツールだぜ。