goo blog サービス終了のお知らせ 

Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

新そば

2010年10月11日 | 雑記

昨年、1日早くて食せなかった開田の新そば。(笑)

リベンジなんて大袈裟ではなく、かーちゃん孝行という名分で行っちゃいました。

101011no1 中央高速の事故渋滞と、かーちゃんの「道の駅」立ち寄りに時間が気になってしょうがありません。

なんせ、目的の蕎麦屋は14時にノレンを下げちゃうし、最悪、蕎麦が無くなったら時間前でも‥。何とか13時半に御嶽山スポットに到着、マジで胸を撫で下ろしましたよ。

101011no2 余裕(?)で14時前に到着も店は長蛇の列。蕎麦がなくなっちゃったので打っては出しの繰り返しみたい。ノートの記名数が最悪のノレン下しを許さなかったみたいで、今日もついてる(?)。

101011no3 とは言っても満席は暫く解消されることは無いので暫し、時間つぶし。

店奥の池にイワナを探すと、ちゃんと2尾健在です。でも、成長してない気がするのは気のせいでしょうか。

101011no4 待望の「新そば」登場時刻は15時を回ってました。(笑)

正直、「新そば」の由縁は分かりませんでしたが、ココの蕎麦は間違いなく”絶品”です。

101011no5 かーちゃん、開田で「新そば」と同じくらいのウェートを占めていたのが、この「サマープリンセス」です。ジャムの在庫補充にと楽しみにしていたんですが今年は不作とのことで金額は昨年の倍(1,000円/500g)。

倍と言う価格に踏ん切りが付かないみたいなので、ココはポイント稼ぎと、1kgポン!っと。(微妙?)

101011no6 無人販売所にはキノコ類が目立ちました。

これはショウゲンジで1P、400円は安いでしょ!。

101011no7

開田の最後は何時もどおり、ココでソフトクリームです。因みに今日は、「トウモロコシソフト」でした。

思いつきの「かーちゃん孝行」の帰りは渋滞地獄‥。高速は笹子トンネル手前で一旦降り、奥多摩へ迂回し青梅から再び。

22時前にナントか帰宅できたし、今日のゴマスリは効果あり、だったと信じて止みません。今週末の釣りも大丈夫でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする