明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

ちょっと違いで

2007年09月19日 | 結婚式(準備・レポ)
先週末、式場に結婚式費用の支払いに行ってきました。

もちろんカードで(ポイントを貯めるのです)(^_^)v
行くと、何だか結婚式が行われている模様

台風なのに

どしゃ降りと晴れの細切れな天気でとっても微妙な空模様です。

しかも、カンカン照りではないのに、やけに蒸し暑かった。

プランナーさんにちょっくら聞いてみました。

かぇる:「今日は結婚式あるんですね」

プラ:「そうなんです。今日は6件入ってます」

Σ(゜д゜ノ;)ノえぇぇぇ!?

そんなに!?

8月は、8月全体でかぇる達一組だったというのに(それを聞いて大丈夫か?と不安になったぐらい)

1ヶ月違いでこの差は何?

連休の真ん中だから都合が良いのかしら・・・

そういや、かぇるもこの日と迷ったもんな~

私達を担当してくれたプランナーさんも、担当の組があったらしく、

チャペルに入った途端どしゃ降りになり、大量の傘を持参して待機してたら、

挙式後は晴れて・・・

という感じで、終始天気に振り回されたみたいです。

もちろん、外でのシャンパントーストは行われていない感じでした。

かぇる達は、灼熱であやうく日射病?という中でのシャンパントーストだったけど、

後で写真を見ると、やはり外の写真はリゾートな感じでかなり良かった。

あのシーンが無いのかと思うと、

「同じお金出してるのにな~」

て思う。かわいそう。

でも、お天気ばかりは選べませんからねしみじみ

サロンでは、これから結婚式をするであろう数組のカップルが打合せをしてた。

遠い日の出来事です(ちょっぴり寂しい)

スイートの宿泊券をいただいてるので、予約をしなきゃな~

その時にはまたじっくり余韻に浸ろうと思います

結婚式では、当日宿泊する人が多いと思いますが、

日を改めてゆっくりというのも、おすすめかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム

2007年09月19日 | 結婚式(準備・レポ)
先日、式場より、無事(?)請求書が届きました

ま、想像通りの金額です。

その明細の中で、ひときわ目を引くのが、写真撮影&アルバム代。

アルバム・・・・そう!!

花嫁さんならば、外せないアイテムです。

「どうせ見るのはその時だけ」

「そんなものに大金をはたくなんてバカバカしい!!」

「その分、旅行代や家具代に上乗せしたほうが良い」

頭では分かってるんです。

その通り!!(財津和夫風)

と思うのですが、「記念」という言葉の前に屈してしまいました

そして、撮影した写真のデータは早々に頂いたのですが、

そこからチョイスしてアルバムを作るのに要する期間、1ヶ月

ほとぼりが冷めた頃にやってくるアルバムに意味はあるのか?

という疑問がふつふつふつと沸いてきた。

結婚式後の挨拶回り&いろんな人への結婚報告時に、

「写真見せて~

と言われること多し。

とりあえずスナップ写真で対応。

宴もたけなわになったところで、アルバム到着?

「あの~こんなん出来ましたけど?

て出すのもちょっと微妙な状態になってると思うんですけど

このタイムラグはどうにかならんもんかしらね~

届いたら届いたでうれしいものなのかもしれませんが・・・・

今のところ、「アルバムって必要?」

と聞かれたら・・・・

「すぐできるならええと思うけど、時間かかるなら微妙」

って感じです。

アルバムは必要か?

最終的にこの答えが出るのは随分先になることでしょう。

子供が大きくなった時とかね

無くさないように保管しとかなければ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚報告ハガキ

2007年09月18日 | 結婚式(準備・レポ)
「私達、結婚しました」というアレです。

結婚式を終え、しばらくして、ふと思いました。

「そう言えば、あんなのあったな・・・」

と。

そして、「いつ出すの?

「てか、すぐしなきゃ

となったわけです。

内祝品同様、事前に準備しておけば良かった事項です。

正月が近ければ、年賀状と兼ねることもできますが、今回はさすがに無理

かぇる的には、結婚式に出席してくれた人達に、
「私達、結婚しました

って、

「知ってるよ!」

てなると思うんですけど・・・

結婚式に出席してもらえなかった人に報告する意味で出すものじゃないの?

と思ってました。

でも、どうやら結婚式に出席してくれた人にも送るみたい

思い起こせば、かぇるも式に出席した人からも来てた気もする(うろ覚え)

そーなんだー

で、その存在をあやうく忘れるとこでしたが、やるとなればテキパキと

てなわけで、昨日発送しました

早っ

ネットで安くできるとこを発見したので、そこで注文しました。

増額なしで、写真の枚数、文字も自由にアレンジできるというとこが気に入った!!

しかも、お値段も他に比べて安かった!!

対応もとっても親切で、こちらの要望を素早く形にしてくれました。

ちなみに、ココ

結婚報告ハガキなんて、ちらっと見て終わり

なのも承知ですが、でもま、・・・・・・・・・自己満足ですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当生活

2007年09月16日 | 家事(料理)
正直、面倒です(T_T)

でも、自分も弁当あった方がええし、ケン様もあった方がええらしい。

家計的にも、弁当の方が経済的。

こりゃ、どー考えても作ったほうが良いな(-_-;)

となり、毎日作っております

メニューは、毎日ほぼ一緒

卵焼きと鮭と野菜炒めは定番。

ミートボール(石井のお弁当くんがNO.1)、ハンバーグ、スパゲッティー、

きんぴら、ポテサラ、いんげんorほうれん草のゴマ和え、

これらが環状線状態でぐるぐる。

たまに、夜ご飯の余ったものが入ったりする。

一品ぐらいは、冷凍食品にも頼る(半額セールの時にまとめ買い)

総じて、考えずにこなすのみ。

かぇるは、早起きが苦じゃないから、まだマシやと思う。

早起きが苦手な人は大変だと思う。

逆に、かぇるは、夕食を作るのがとっても苦痛

この作業が半永久的に続くであろう「終わりなき旅」という事実にも凹む

マイナスなことばかりを思うのは良くないゾ(楽しくないゾ)

と思い、思考を変えてみた。

お弁当を作ることで、二人で1日最低500円は浮いてると思う。

月/500円×25日=12,500円

年間15万円の節約となるお得×②


い・・いや、待てよ

かぇるの、早起き&作業費(人件費)を差し引くと、どうなるの?

てか、年間15万円で弁当作りしてるってことよね?

それってお得なの?

どうなの?

あかん、逆にますますブルーになってきた

小さなことからコツコツと!!

ケン様が喜んでるから良しとしときましょ

 完成形

こう思えるのも今だけだよね~新婚さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内祝

2007年09月14日 | 結婚式(準備・レポ)
結婚式に出席してもらった人には、引出物を渡すことでお返し終了。

結婚式に出席しない人に、御祝いを頂く。

すると、お返しというのをすることになります。

俗に「半返し」と言われるものです。

じゃあ、最初から半額程度の金額or品物にしていただければ、

気を揉むこともないと思ってしまう現代人

でも、古来よりの日本の風習は、そんな風に割り切ったものではございません

怒られますシュン

てなわけで、かぇるも風習とやらにのっとり、内祝品の納品&ご挨拶周りをしております。

ケン様に、「お礼参り行くよ!!」

と言ったら、「何か怖そうやな~(^_^;)」と言ってました。

確かに。

さて、ここで頭を悩ます出来事が。

御祝儀としてお金で頂いた場合、半額のアズユーライクで、お互い分かりやすい感じ

(サラダ館は、慶事でこんなにも儲かってるのね~)

品物で頂いた場合、いくらぐらいかはっきりとした金額が分からないので悩む

この場合、先方は気を遣って金額を分からないようにしている場合が多いが、

いくらか分からないものの半返しというのがすこぶる分かり難い

結局、恐らくこれぐらいと思うから、少し多めで・・・という計算になってくる。

さらに難題なのが、

恐らく5千円未満と思われる品物。

半返しとなると、かなりの少額になってくる。

まして、連名なんてことになると・・・・

どーすんの?

結論。

5千円未満の御祝いは、相手を悩ます。

かと言って、「気持ち」なのだからありがたいとは思うわけで・・・。

難しい・・・・。

さらにさらに、アズユーライクなら郵送でもOKだけど、その他の品物となると、

送料もバカにならない。

品物でいただくような友人は、しょっちゅう合う人というのは案外少ない。

最近連絡をとっていないが、吉報を聞きつけ、

「何か御祝いをしたい!」と思ってくれた人。

それならば、「お返しは手渡しで渡さなきゃ!!」と思います。
で、久々の再会

よーでけとる(感心)

「しばらく会ってないけど、会いたいな」そんな人には、御祝の品を贈るのも合理的です

花嫁菓子にしろ、内祝品にしろ、古来の風習とは言え、さすが歴史があるだけによくでけとります。

バカにはでけんな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演出

2007年09月13日 | 結婚式(準備・レポ)
さて、プログラムですが、いろいろ考えた割にさらっとしてます。


オープニングムービーにて二人の紹介

「情熱大陸」を意識して、司会者には窪田等調でナレーション依頼
もちろん、男性司会者を指名

入場

オープニングムービーの流れで、「dolce vita」

ゲストへのシャンパンサービス

新郎が3Lのシャンパンをゲスト一人一人に注ぎ、新婦はチェリーを浮かべて回る
ホテルの人に「シャレたことしますね」と言われました(^_^)
一人一人に挨拶できてなかなか良かったな~

新婦退場

母と退場。後で写真を見たら母がうれしそうだったので良かった~

新郎退場(新婦退場の5分後)

一人でぽっつり退場した模様(←本人希望)

ゲストによる各テーブルケーキの飾り付け

どんな感じになるのか不安でしたが、みんなキレイに飾り付けしてました!!
各テーブルごと(計5コ)のケーキだから小さくなると思ってたけど、
想像より、随分大きなケーキでした

 ←テーブルごとに

お色直しをバタバタとして スタジオで写真撮影をして、会場前まで来ると、

司会者に「皆様、個性的にケーキ飾り付けてますよ」と言われ、

「おーそーだった!!(忘れてた)

再入場&ケーキカット&テーブルフォト

みんなが「キレイー」と言ってくれて、このドレスにして大正解♪
各テーブルの飾り付けられたケーキに入刀し、そのケーキを持ってゲストと一緒に記念撮影。
親族テーブルでは、翌日が誕生日のかぇるとおばぁちゃんで、バースデー蝋燭を吹き消しました。
いわゆるサプライズというやつです

テーブルスピーチ

予告なしのスピーチ依頼だったのだけど、皆様ええ感じに答えてました。

クラッカー→クイズ→景品

全員でクラッカーを鳴らし、6コのクラッカーに当たりを裏工作しておき、

6名に前に出てきてもらい、そこから新郎新婦にまつわるクイズを行いました。

景品は自分たちで手渡したかったな~

事務的に司会者が渡してました

クイズも、遠いところで行われてる感があったので、高砂の近くですれば良かった~

ちなみに、景品の1位はニンテンドーDSLite、2位がティファール(この2点は奮発

二次会をしなかったので、ビンゴ的なものをしたいというケン様の希望。

ティファールが男性に当たったらどうしよう?とか、身内ばっかりに当たったらどうしよう?
とかいろいろ考えましたが、結果的にはDSは男性ゲストに、ティファールは女性ゲストに当たってました!!
案ずるより・・・ってことですね(^_^;)

ブーケ贈呈

従妹にサプライズ!!

事前に「BGMの参考にしたいから好きなアーティスト教えて」と依頼。

MEGARYUと言われ、慌ててCDをレンタルしてきて、
いいなと思った曲「春夏秋冬LOVE」を流しました
「MEGARYUここで流したよ~」と言ったら、喜んでました


花嫁の手紙

お決まりの涙ものになりました。
でも、鼻水だけで、涙は堪えました(涙が出ちゃうとお化粧崩れるものね女優魂です)
普通は手書きなのだろうけど、しんどかったのでプリントアウトしたものを読みました。
手紙が式後に両親へと渡ると思ってなかった
ま、ええか

両家親へのプレゼント

退場

あっという間の楽しい時間でした

一人一人へのシャンパンサービスや、各テーブルごとのケーキカットは、

少人数だからこそできた演出だと思います。

できるかな?と思ったけど、きっちりできました

満足です!!

お見送り時にも、みんなに「良かったよ~」と言われて、

さらに満足度アップ

やはり、ゲストが楽しんでもらえるのが一番の喜び

もう一度したい?と聞かれたら、

「 したい!! 」

と答えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合理的アイテム

2007年09月12日 | 結婚式(準備・レポ)
小腹が空いたので、花嫁菓子を食べた。

思い起こせば、結婚式の3日前、

母:「花嫁菓子は無いん?」

私:「無いけど(何か?)」

母:「ばぁちゃんが、近所に配りたいらしいのよ」

私:「いるなら頼めば?」(準備のごたごたの為、かなりなやっつけコメント)

母:「引出物の袋の中にも入れようか?」

私:「えーいらんのちゃうん

花嫁菓子って、貧食だった昔はとても魅力的なものだっただろうけど、

豊食の現代では、さほど魅力を感じない存在となってる。

しかも、この花嫁菓子、なかなかあこぎな値段なのです。

原価いくらよ!?

でも、ほしい言うてるからな

確かに、近所に「孫が結婚する」ということを言って回りたいとする。

いきなりそんなことを言うと「祖母バカ」な感じが否めない。

手ぶらもどうかと思うけど、普通のクッキーやせんべいじゃあ何かピンと来ない。

これが、花嫁菓子ならどうか?

「コレ

と言って渡すだけで、先方は、

「嫁さんのお菓子、誰か結婚するの?

とくるハズ(間違いない)

「そうなのよ~、実は孫がね(^_^)」

な~んてスムーズな展開

田舎では、こういう分かりやすいアイテムが必要なのね~

P.S.

母は、

「前もって引出物に入れてもらったら持込料がかかるかもしれんから、

当日お母さんが披露宴会場の引出物の袋に入れて回るわ

なんてセコいことを言ってました。

結局、持込料なんかナシで会場スタッフの人が入れてくれたみたいですが

ばぁちゃんも、「孫のために」何かしたかったのだろう

なんか、ええ話やな

さり気なく、ちっこりと引出物に加えられた花嫁菓子。

瓦せんべいと麩菓子は、ばぁちゃんの味(気持ち)ってことやね

いざ、心して食べましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不意をつかれた

2007年09月12日 | 雑談(社会問題)
ケン様は、最近転職したので、今年は市民税を自分で払うことになります。

普通は、会社が給料天引きして払ってくれます。

昨日、1年分の納税通知書が来ました。

その額、ざっと20万

ケン様、驚愕 

「オレ、去年そんなに稼いだか?

「ていうか、来年からは市民税が給与から引かれて今より手取りが減るってこと?」
「手取りいくらで給料の交渉をしたのに・・計算が狂ってくるやん」



ま、無理もないねぇ

今年から税源移譲で市民税上がったし

でもま、これは無職でも払わなきゃならないものだし、観念してね

ケン様:「こうなったら、結婚式費用もまとめてさっさと払ってしまおう!!


と半ばやけくそになっとりました

それにしても、式場からの請求書が未だ届かず

払わなくていいの?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場装花

2007年09月11日 | 結婚式(準備・レポ)
「レモンとすだちをガラス花器に入れてください」

と注文を。

夏だし、柑橘系でシトラスな感じにしたかったのよね

でも、かぇるのイメージだと、もっとぎっしりと詰まってたのだけど・・・

プカプカ浮いてると言えば聞こえは良いが、スカスカ?

かぇるとケン様は、高砂で「あのレモン、少ないよね?」と囁き合ってました。

花瓶の高さも、模擬挙式見学時に高い花瓶だと視界が遮られたので、

最初に「低めで!!」

とお願いしたのだけど、花屋さんの、

「高いほうが映えると思いますよ

のひと言に「そう?

って思っちゃったんだよね~

でも案の定、視界が遮られてプロフィールムービーが見えない人がいたらしい

頑として「低く!!」で押し切れば良かった~

この花瓶の高さは、今回の最大の後悔ポイントです。

分かってただけに、悔やまれます

花の感じと会場の色の雰囲気はかなりイメージに近かったのよ。

それだけに・・・それだけに!! あとひと息でパーフェクトだったのにぃ(T_T)

って思ってしまう。

でも、欲を言えば高砂のバックにも花かキャンドルが欲しかったな~

写真に写ると、テーブル装花が入らないアングルだと、殺風景だった。

バックにキャンドルをつるすとかすれば良かったな~

模擬挙式では、バックにキャンドルが飾られてた気がする。

そこまで気が回らなかったな~

いや、「あれいいな」と思ってたのだけどすっかり忘れてたのよ

会場装花については、なかなかパーフェクトとはいきませんでした。

ま、初めてでパーフェクトは無理だよね

今度誰かがする時は、アドバイスしてあげようっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続カレー

2007年09月11日 | 家事(料理)
カレーは主婦のお助けメニューですが、

連続何日食卓に出せるか!?

という疑問が沸きました。

2日ぐらいは、OKだと思うのですが、3日目となると、主婦的に少々後ろめたくなります。

ボーダーラインは3日。

3日連続カレーはアリでしょうか?

ケン様は、普通に「4日もアリ」と言ってますが・・・

出す方としては、「4日はナシだろ」なんて心境になります。

自分的にも、3日連続食べるのは正直ツライ(-_-;)

カレーチャーハンとかにアレンジしても、微妙(-_-;)

と言いつつ、すでに我が家は3日連続カレー曜日となっておりますが(^_^;)

今日はさすがに違うメニューにしなきゃな~

皆様は、カレーを連続何日なら食べられますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする