goo blog サービス終了のお知らせ 

明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

2013春ドラマ

2013年05月16日 | TV(ドラマ)

見てるドラマ、今クールは少ないです。

 

・「雲の階段」

ちょっと、いやだいぶ暗い話です。

長谷川博巳の役どころがよくわからない。

なぜ、あの島であんなに暗く生活していたのか。

なぜ、世捨て人だったのに突然野心が燃えたのか。

初回を偶然見たので見てるけど、よくわからないドラマです。

 

・「ラストシンデレラ」

これは・・・・・・どうなんでしょう?

三浦春馬くんに萌えるアラフォーが増えることは間違いないとは思うのだけど。

三浦春馬くんに萌えている自分のイタさを感じ、背中に変な汗が

そして、自分にも増して、篠原涼子がイタすぎる。

そして、自分を見ているようで・・・またまた複雑。

結局・・・・・・・笑えない。

ここまで共感できてしまうと、逆に笑えないのだなと思いました。

 

今クールは、他にもっと面白そうはドラマがあったような・・・・ 


2013年1月ドラマ

2013年02月06日 | TV(ドラマ)

今クールのドラマは、数本観ています。

中でも一番ハマっているのが、「dinner」

「王様のレストラン」を彷彿するのですが、私は今回のドラマのほうが好きです。

江口洋介のシェフがさ~いいのよ

ともすれば救命病棟24時の新藤先生とかぶりそうなキャラ設定なんだけど、

今回はコミカルテイストもあって、新藤先生とかぶってません。

むしろ、今回の役のほうがハマってます。

脇も蒼々たるメンバー。

中でも、ユースケサンタマリアが良い。

前回の関めぐみのお父さんの花マルの下りは泣けた~(久々にドラマで泣いたかも)

とにかく、久々にドラマでヒットしました~

 

そして、もう1本ハマってる・・・というか、一度見始めると止まらないドラマがあります。

「サキ」

「美しい隣人」も観てたのですが、このドラマは一度見始めると途中で止めることが困難。

ああ・・・こういう系統は本当は好きじゃないのに、もう目が離せない!!

 

あと、「シェアハウスの恋人」は1話で終了。

「泣くな、ハラちゃん」は観たくて録画してたのだけど、結局消去しました。

「最高の離婚」はかろうじて観てます。

尾野真知子がどんどん美しくなってる気がする。

「名前をなくして女神」でのママ役からの変貌ぶりがすごい。

山口智子を彷彿します。

ストーリーは、微妙。

瑛太は良いのだけど、何だろう。

女性陣の威力が微妙なんだろうか・・・・。

 

あとは、「相棒」は押さえてます。

大河ドラマも、まだ観てないけど、消去はしてません

 

 


気づいたら

2012年10月19日 | TV(ドラマ)

「相棒11」の第2話を見逃した

新相棒の成宮くん、結構イケてたので、楽しみにしてたのに・・・・ショック。

第3話からは、毎週録画設定したけど・・・・・やはりショック。

あと、今クールは見る予定のドラマが結構あります。

・「結婚しない」

・「ゴーイングマイホーム」

・「相棒11」

・「毒」

ちなみに、「毒」は第1話しか見ていない(面白かったけど、毎週録画にするのを忘れてたみたい)

車の中では、もっぱら「アルプスの少女ハイジ」か「とっとこハム太郎」

ハイジは、何回見ても引き込まれるし、感動してしまう

あと、たまたまNHKでやってた「ピーターラビット」を1話だけ見たのだけど、とても面白くて、レンタルしに行ったけど無くて、

アマゾンで検索したら、BOX(4枚組?)で27,000円という金額に驚愕

・・・・・・しつつ、でも買おうかどうしようか迷ってます

あー、一週間ぐらい、何もせずに寝てTVを観たい


はつ恋

2012年07月05日 | TV(ドラマ)

再放送だと思ってたのだけど、どうやら現在進行形だった模様。

1日に昼夜2回放送してて、2回目は再放送になるのだけど、こんな短いスパンでの再放送も珍しい。

実は、第5話を見逃してることに気づいて、驚愕

慌てて、レンタルという最終手段の前に、どうにかならないものかと調べてたら、現在進行形だと判明。

しかも、見逃してた第5話が前日に放送されてたらしく、きぃ~

1日に2回も放送してたのだから、昨日気づけば良かったのだ。

でも、1日に同じの2回じゃなく、なぜに1回目は先週分を放送しないのか

何か腹立つわ~(気づかなかった自分、一足遅く気づいた自分も含めて)

で。

結局ネットで動画検索して、画質が悪いながらも見ることができました。

やれやれ

しかも第5話って結構展開激しくて、これを見逃すと、第6話は、のっけから「はぁ~?何で?」となる。

その展開たるや、ただでさえ「んな偶然あるかぁ?」だったのに、

「ここまでくるとちょっとシラける」ぐらいの偶然?無理矢理?ぶり。

父が、娘が妊娠させられた相手が三島だと分かるシーンなんか、

「今まで分からなかったのに、そんなので分かるか

どんだけ察しがいいんですか?そして、今までどんだけ察しが悪かったのですか?

これからに向けて、急いで展開する必要があるのだろうか?

とりあえず、もう天才外科医の三島先生が見られないのかと思うと淋しいです。

第7話の予告を見ると、「いい人潤ちゃん」と、何かどろ沼?な感じになるようで、ちょっと残念。

でも、見ます


はつ恋

2012年06月22日 | TV(ドラマ)

今、再放送ながらハマってるドラマ

木村佳乃の旦那さん役がイイのよ。

あんまり見かけない役者さんだけど、「純粋な人」って感じが伝わる。

それと、伊原剛志さん。

この人は、渋好みな熱狂的ファンがいそう。

そんなファンにとっては、今回の役柄なんて、身悶えるかも。

私は渋好みではないけど、それでも今回の役はとってもイイ。

ドラマ自体は、あり得ない偶然の連発で、「んな、アホな~」だけど、

主婦目線からすれば、せんべい食べながら見るには打ってつけ

それと、音楽が良い。

何か後に残る。

バイクに乗ってても頭の中を流れてる。

やっぱ、音楽って重要です。

エリさんには、ピアノを習わせてあげたいです。

音楽センスが私に似てませんように


東京ラブストーリー 

2012年06月20日 | TV(ドラマ)

東京ラブストーリーが最終回を迎えた。

リカがロスに旅立ってから、3年後という流れだったのか・・・。

3年で、カンチと里美ちゃんは結婚してた。ハッピーエンド?

しかも、新婚という感じではなく、こ慣れた感じ。

ということは、付き合って1,2年で結婚したことになる。

ほんの3年前、リカと付き合ってた時は、「結婚なんて考えたことない」

なんて言ってたのに、女性が変われば1年で結婚するんだ・・・・。

切り替え早いねぇ・・・・。

三上君もハッピーエンドだし、

何か、リカだけが報われないし、悲惨すぎる結末。

自己主張の強い女は、悲惨な結末を迎えるという恐ろしい話だ。

キャリアウーマンの多い現代では、喧嘩売ってる?と感じられなくもない。

 

次回からは「愛という名のもとに」が始まる。

想定内


東京ラブストーリー 終盤

2012年05月29日 | TV(ドラマ)

もうそろそろ終わりかな?

いや~さとみちゃんが、女っぷりを発揮してました。

悪気が無いところが、女性陣の反感を買いまくるな~。

これで悪気があったら、(なぜか)まだ許せる。

そして、当時、世の女性を見方につけたリカも、今見ると・・・・微妙。

絶対に相手のペースにさせない、ちょっとでもなりそうだと、(わざと無視したり、わざと明るく振る舞ったり)

相手の気を引く行動をとり、無理矢理自分のペースに持っていく。

これは、端から見るとウザいけど、女性はよく使う手だよね

でも、わざとらしさが限度を超えてるところが見てて痛すぎる

だんだんラストを思い出してきた。

そっか~、こういう流れだったか~。

今見ると結局、カンチは最初から最後まで一貫してさとみちゃんLOVEってこと。

カンチ目線にすれば、ヒロインはさとみちゃんで、長い片思いが実ったハッピーエンドのお話。

都合の良い女だったリカ目線の話だから、話が悲劇になったんだね。

当時は、主役がハッピーエンドにならない話ってことで話題になったような気がします。

そして、世の女性陣が、ブリっ子さとみがカンチに振られてボロボロになるところを見たかった~

と身悶えたね

思い出した×②


東京ラブストーリー

2012年05月14日 | TV(ドラマ)

だいぶ、佳境に入ってきた第6話?7話?

なるほど、だいぶさとみちゃんにムカついてきた~。

そうそう、こういうムカつき方だったんだ~。

自分が振った相手に、平気で恋愛相談するあたり。

自分が振った相手に彼女ができたのに、平気で夜中に電話するあたり。

彼女がいる人に、「もしかして、好きなのかも」なんて思わせぶりなことを言うあたり。

そして、「ごめん、気にしないで」「深い意味はないから」と言うあたり。

THE女だね。

そして、自分の思い通りにならないと気がすまないリカ。

どんな手を使っても自分の思い通りにコトを進める。

こんな露骨なことなかなかできないし、ここまで腹くくってると逆にあっぱれ!です。

東京はコワいところです。

 


カンチ

2012年04月12日 | TV(ドラマ)

BSで「東京ラブストーリー」の再放送をやってた。

第2話だったけど、思わず見てしまった。

忙しいと言いつつ、そんなヒマはあるのです

思ったのが、当時、このドラマを普通に見てたことに驚く

女性の服装の肩パットがすごすぎる

前髪カールが不自然すぎる

携帯ないんかい

こっ恥ずかしい台詞&シチュエーションもてんこ盛りで、コレを真顔で見てたなんて・・・・

ないわ~の連続。

あれから何年?経ったのか知らない(知りたくもない)けど、

当時は、どっちかというと有森也美にムカついたような記憶が・・・

でも、今見ると、完全に赤名リカにムカつく。

行動がわざとらしすぎるし、素直なようでめっちゃ計算してる~

どっからその自信が生まれるわけ?こんな周囲振り回し系女は、

女から見るとムカつく存在だよね。(←ヒドい?)

逆に有森也美は、「まぁ、女ってこんなもんじゃない?」と普通に見れる。

時代のせい?・・・・年のせい?

そして、ストーリーを若干忘れてる気が・・・・・・

月日のせい?・・・・年のせい?

このドラマって、結局どうなるんだっけ?

毎週録画しとこ


最後から2番目の恋

2012年02月13日 | TV(ドラマ)

今、唯一楽しみに見てるドラマ。

(あ、「相棒10」は見てるけど)

小泉今日子が最近ツボです。

ドラマの内容はアラフォー世代の恋愛模様?

晩婚化だからね。

かぇるも結婚遅かったから、共感できる部分が多い。

かぇるとしては、独身の良さも、主婦の良さも、一長一短だと思います。

どちらも、「自分が選んだ」と(無理矢理にでも)思って楽しむことが大切なのかな・・・。

楽しむ余裕が無い現状の私は、猿でもできるという噂の「反省」ですね。

さてさて、中井貴一がええ味出てるのよね~。

中井貴一の良さに今まで気づかなかった

時任三郎とかぶってるというイメージだけだった~。

真面目すぎて笑えるの~。

でも、ドラマタイトルの「最後から二番目の恋」の意味が、今のところ全く分からない。

これから、「なるほど」という展開になるのかしら。