goo blog サービス終了のお知らせ 

明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

再放送

2014年06月02日 | TV(ドラマ)

最近、よく再放送のドラマを観てます。

暇だよね~

 空飛ぶ広報室

 新垣結衣と綾野剛出演。

 ガッキーあんまり良い印象無いんだけど、綾野剛が気になって。

 なかなかテンポも良く内容的にスカッと面白いストーリー。

 

 ストロベリーナイト

 竹内結子、今をときめく西島秀俊。

 結構話題になったドラマだけど観てなかった。

 なるほど、話題になっただけあって引き込まれる。

 武田鉄也がぐいぐいくる。

 竹内結子の乱れない(さぞ手入れしてそうな)ワンレンヘアーや崩れないメイクが気になった。

 男勝りな役だけど、女子力の高さがギャップ?ねらい?

 そのロングヘアーは仕事する時邪魔じゃないかな?せめてくくるとかしてもいいような。

 と、変なところが気になるけど、ストーリーはしっかりしてるし、1話完結って感じでテンポも良い。

 途中から出てくる加藤あいと竹内結子の刑事コンビは、そんな絵ずらないないない~

 


ドラマいろいろ

2014年05月23日 | TV(ドラマ)

今クール観てるドラマ

 続・最後から二番目の恋

前作も観てたので。

アラフォーだからして、観るのです

このドラマの雰囲気が好きという人が多いというのは激しく納得。

かく言う私もその一人

 

 MOZU

最初、映画?って思ったぐらい映画っぽい。

まとめて録画して観たかったような。

インファナル・アフェアを彷彿するバイオレンスぶり。

引き込まれるけど、見返したいとは思わない

 

 ルーズ・ヴェルトゲーム

半沢臭たっぷりの作品。

面白いのだけど、どうなんだろう?

野球が絡んでスポコン要素が加わったのはGOOD

唐沢の人格がいまいち不明(いい人?悪い人?)

強烈なワンマンぶりが、どうにも悪い人に見えてしまうのがBAD

紅一点?の壇れいの控えめを装っても、隠しきれない出しゃばりオーラが微妙

 

 弱くても勝てます

途中で挫折した。

話が全然見えてこないし、野球部のチンタラぶりに業を煮やしてしまった

 

 ファースト・クラス

怖いモノ見たさで、毎回気になるドラマではある。

あり得んドロドロぶりが引くけど、女社会は少なからずこんなものかなと。

沢尻エリカにフレッシュさが無いような・・・・・

佐々木希は、演技はともかく、ビジュアルはかなりイケてますね~

 

あと、古いドラマの再放送やってて、食いついた!

 教師びんびん物語

このドラマ、観月ありさが小学生役で出てるのよ!!

ってことは、私も小学生だったのか~

このドラマ見て教師に憧れたっけ~

なんて懐かしくなりました。

今見ても、時代的に笑っちゃうところもありますが、それでも教師モノとしては良くできてる。

「教育とは愛だ」

は永久に不滅ですね。

 

これから、サッカーワールドカップが始まるから、なかなかドラマまで手が回らないかも~

女子のアジア杯、中国戦、燃えたね~

宮間選手に釘付け~

女子は、気合いと根性が違うな~

そして、どこまでも謙虚だし、出過ぎてこないし、自分を分かっているというか、

調子に乗ったら後で恥かくことを知ってるというか、・・・・いやはやもう拍手するしかないですよ

 

男子は、ちょっと注目されたらすぐ調子乗るからな~

かっこ付けてるくるからな~、言うほどかっこ良くないって自覚せな後で恥かくって~

やはり、男子は女子より精神年齢がだいぶ幼いのかもしれません。

 


あけおめ

2014年01月24日 | TV(ドラマ)

新年、明けて久しいですが、ことよろです。

いや~、なかなかブログを書くタイミングな無くてね。

書きたいことは、山ほどあるのですよ。

でも、何だかんだでPC開くと、セールとかの買い物チェックばかりしてしまう

お気に入りリストがいっぱいに

あと、LINEゲームも無駄に時間とられるな

ゲームは、近々やめようと思う。

私基準では、ゲームをする時間は無駄です。(こんだけどっぷりやった後で言うのも何だけど)

 

あ-、時間の有効な使い方を模索中。

最近、ドラマを見てますね。

これは有効な時間の使い方です。私基準では、無駄ではないです

エリさんも、一緒に見てるから、しかも結構エリさんも釘付けだったりします 

ドクターXを見てたときは、米倉涼子が出てくると、

エリ:「大門先生!!」

かぇる:「お、良く知ってるね

エリ:「大門未知子!」

かぇる:「お、フルネームも言えるのか

 

エリ:「またの名を、ドクターX

かぇる:「そ、そうだけどさ

 

その後、「エリさん、それとって~」

エリ:「いたしません!!」

 

使うタイミング合ってるし!!(妙に感心)

でも、教育上どうなの?って感じですね

 

そして、今クール、「医龍」を見てます。

エリさん、何気に医療モノ好きです。

そして、手術シーンになると、

エリ:「何で男の人なの?」

かぇる:「これは大門先生出てこないのよ。この人は、朝田先生だよ」

エリ:「ふーん」←ガン見←そんなに見なくてもいいのよ

 

後日、ばーちゃん家で、何かの話で医龍の話が出た。

エリ:「朝田先生は、100%なんよ!!」

び、微妙にええとこ突くなコイツ

 

ちなみに、今行きたい映画は、「相棒」だそうです。その次に「クレヨンしんちゃん」

カイトくんがお気に入りみたいです。

亀山くんや神部くんシリーズの再放送は、

「いつカイトくんが出てくるの?」

とうるさいです。

出てこないと言うと、「ヤだ

4歳児でも、イケメンが好きなのだな。

いやま、そりゃそうだろうけどさ

 

あと、お正月に図書館で漫画を借りました。

ほんとはね、お堅い、分厚い文庫本とかハードカバーも読みたいのよ。

でもね、そんな時間がないのよ

だから、漫画で我慢してるのよ~

てなわけで、今旬の漫画を物色して借りてみました(←買わないところが主婦っぽい) 

そして、ハマった!

萌えた!!!

その漫画のタイトルは、「君に届け」

アラフォーでも萌えるのです(キモいと自覚はしておりますのでご心配なく)

日頃のギスギス、ドロドロ、イライラした心が少しは浄化された気が

でもね、by the way (ところが),これね、まだ続いてるのよね。

誤算だった

NANAもこの感じで借りて、微妙なところで完結してないことが判明して、モヤモヤしたのに、

また同じ過ちを

女子高生じゃないんだから、チンタラ別マの数ページが単行本化されるのを待つなんてことできないんだよ

と言いたいのをグッとこらえて、出てるとこまでを読んで、とりあえず完結させました。

めちゃ、モヤモヤするぅ

as soon as possible!!(なる早で!!)

see you!

※エリさんが通う英会話スクールで、私も便乗英会話

ちょいちょい、ブログもエングリッシュ混ぜてくよー 


リミット

2013年09月19日 | TV(ドラマ)

なぜか、どんな話かも知らずに1話から撮り溜めてた。

8話?まで録画したところで、1話だけ観て消すか残すか決めようと思って1話を見たら止まらなくなった。

非現実的だし、んなアホな・・・と思いつつ、引き込まれる。

山下リオの演技がすごすぎる。

昼ドラの「ラブレター」で耳の聞こえない可愛い女の子の役をしてたのがウソのようです。

深夜放送にこれは怖すぎるだろ・・・と思いつつリアルタイムに追いつく勢いでどんどん見てます。

ラストが非常に気になる。

白一点の爽やかな男子の存在が薄すぎると思う。

どんだけ女子にしきられてるの?

草食系男子だな、あれは。

 


2013年夏ドラマ

2013年08月06日 | TV(ドラマ)

 半沢直樹

高視聴率をマークしてると聞いて、慌てて再放送を見始めた 

「白い巨塔」を見て、医者を信じられなくなる。

「半沢」を見て、銀行員を信じられなくなる。

正直暗い・・・というか、見てて苦しくなるというか、・・・

でも、やられっぱなしじゃないってとこが、かろうじて見る原動力になる。

これが、やられっぱなしだと、見る心が折れると思う。

「やられたらやり返す!!倍返しだ!!」

が教育上良いのかは分からないけど、ドラマなんだから、やっぱりスカッとしたいよね。

宣伝のタイミングですら、先が気になるぅぅぅ!! という構成が、上手すぎ。

 

 summer nude

半沢と比べると、対極に位置するぐらい、脳天気なお話。

惚れた腫れたで話が膨らむ膨らむ。

それでも、山Pが良くってさ。

何が良いのか分からないけど、何か良いのよ。

あと、長澤まさみと山Pコンビはもれなくセット?ってぐらいの共演率ですね。

香里奈のこういう恋愛ドラマは嫌いじゃない。

けど、みんな何年も抱えてた人生の悩みや苦悩が、停滞してたことが、

こんな身近なところのひと夏で、あっちもこっちも恋愛モードてんこ盛りになるものか?

劇的なBGM鳴らされるとそれなりに感動してしまうけど、誰でも何でもええのんちゃうの?

言うほどみんな悩んでないんちゃう?

ま、それを言っちゃおしまいだけど、たかが恋愛だし、他のドラマみたくお金とられるわけでも命とられるわけでもないしね。

と思ってしまわなくもない。

軽~く見られるからいいけどね。

 

 激流

ともさかりえが久々にドラマに本格的に出るらしいと知って見た。

友情とサスペンスの混在ぶりがなかなか面白い。

けど。

賀来千賀子と武田信治の演技に引く。

 


仕事ハッケン伝

2013年06月27日 | TV(ドラマ)

NHKで、宮崎駿の最新作「風立ちぬ」公開にあたっての、

「仕事ハッケン伝」の特番?

鈴木プロデューサー×オリラジ中田

を何気なく見た。

感動した。

鈴木敏夫、やはりすごい人だ。

天才宮崎駿を生み出しただけのことはあるなぁ。。。。

人を使うということはどういうことか、というくだりは、 

とても感銘を受けたし、私自身身につまされた。

「こいつは使えない」という結論に至るということは、自分の負け。

誰にでも、どんな人にも、1つは使えるものを持っている。

それを見つけられなかった自分の負けということ。

見つけ出す努力をする。

その努力を怠って、相手が持ってきたものにケチだけつける。

年をとると、そういうスタンスに陥りがち。

反省。

明日から、謙虚に、貪欲に。

 

※ この番組は、仕事ハッケン伝。

私にプロデューサー業は無理!ってことはわかりました


ラストシンデレラ

2013年06月21日 | TV(ドラマ)

ヒロトを選んだのは、やはり、・・・・・というか、それしかないでしょう!!

と確信すらあったのですが、そこまでの展開が・・・・・・むむむ無理やり~

というか、ここまでにとり散らかってた外野を収めるのに時間が割かれる×②

今まであんなに取りつく島もなかったチヨコが急に改心するとか、 

藤木くんが急に物わかり良くなってヒロトと桜をくっつけようとするとか、

シマさんが急にカップルになって幸せになるとか、マスターが美容室の男の子にお熱になるとか、

こうなったら、全員ハッピーエンドしたる~

という心意気を感じたやっつけ?

結果、ヒロトと桜のラストに割く時間なくなりました~みたいな。あかんやん!

個人的には、ロンバケがよぎり、もっと感動的なラストを期待してしまった。

もう少し、ヒロトと桜の話を丁寧に描いてほしかったな~。

それにしても、三浦春馬くんは、このドラマで株を上げたな~。

第2のキムタクに向けて、若手の中でも頭一つ出たんじゃないの?

次の作品に恵まれますように


ラストシンデレラ

2013年06月17日 | TV(ドラマ)

次回最終話。

個人的には、三浦春馬くんとのハッピーエンドしかあり得ないと思ってます

それにしても、アラフォーのモテ方が尋常じゃない。

美容室にもそれなりに綺麗なスタッフがいるのに、なぜに篠原涼子がそこまで?

あと、いくらオス化女子の演出とはいえ、美容師でそのヘアスタイルに格好はないでしょ~と突っ込みたくなるね。

何だかんだと突っ込みどころは満載ですが、最終回か~

やはり、アラフォーかぇるとしては、三浦春馬くんが見られなくなるのが寂しい~(←すっかり転がされてます)


ラストシンデレラ

2013年06月01日 | TV(ドラマ)

何だか、ちょっと入り込んできた。

2児の母がこの役をこなせるなんて、篠原涼子はやっぱりスゴい。

三浦春馬くんがめっちゃかっこよく見える。

篠原涼子の強烈なキャラが、三浦くんを引き立てている。

ちょっと、ロンバケを彷彿した。

そして、藤木くんが切なくなってきた。

藤木くんは、イケメンだと認めよう(上から)

ストーリー的には、アラフォーがこんなにモテモテになることは、ありえません!!

現実は、桃ちゃんや、ちよこちゃんが全部持っていくんです。(分かってますとも)

このドラマはアラフォーの願望が描かれてるのだろうな・・・(そう思うと切ない)