英語Ⅰのファイルを更新した。英文法は月曜にする予定。
今日の英文法はどうだったろうか?共通問題の採点を終えた感想を言うと・・・
1 ツメが甘い!
いつも思うのだが・・・たとえば、walkingをworkingと書く、hearをlistenと書く・・・hearは”聞こえる”listenは必ずListen toで用いて”集中して聞く”の意味だ。何度もノートを読み返して書いてスペルを覚えるツメが重要だ
2 基礎理解の不足
主語・補語・目的語がわかっていない!これは英語の基本だから必ず理解してほしい。主語はーーは(が)・・・だいたい文頭にくる、補語は主語(目的語)とイコールの関係、目的語は動作(気持ち)の相手、しっかり頭に入れてほしい
済んだことは澄んだことだ(笑)明日は挽回をめざしてほしい。
Furuya's Roomの重要表現をノートに抜き出して暗記しておいてほしい。
共通問題解答
1 ツメが甘い!
いつも思うのだが・・・たとえば、walkingをworkingと書く、hearをlistenと書く・・・hearは”聞こえる”listenは必ずListen toで用いて”集中して聞く”の意味だ。何度もノートを読み返して書いてスペルを覚えるツメが重要だ
2 基礎理解の不足
主語・補語・目的語がわかっていない!これは英語の基本だから必ず理解してほしい。主語はーーは(が)・・・だいたい文頭にくる、補語は主語(目的語)とイコールの関係、目的語は動作(気持ち)の相手、しっかり頭に入れてほしい
済んだことは澄んだことだ(笑)明日は挽回をめざしてほしい。
Furuya's Roomの重要表現をノートに抜き出して暗記しておいてほしい。
共通問題解答
学校教育が特定の政党を支持・排斥するためのものであってはならないという点が政治的中立の意味です。教育基本法改正について語る場合も、賛成意見と反対意見の両方を示すべきだと思うのです。現在の安部政権がめざす憲法・教育基本法改正の趣旨と内容を具体的に検討した上で、公正に判断できる教養と判断力豊かな有権者を育てたいと考えています。
教育基本法説明資料(首相官邸)
教育基本法説明資料(首相官邸)
戦後、日教組が教育の主流を占めて左翼政党の考え方を一方的に生徒に押しつける傾向が強かった。現在の日本では、社民党・共産党は国民のわずかな支持しか得ていないのであるから、現場もこの状況をふまえて教育に臨むべきである。教育基本法改正反対を唱えるのは一部の特殊な政党である。むしろ、この問題を学校で扱うのであれば、教育基本法の成立過程と、その見直しの論点を押さえた上で、反対派の論点も紹介するのが中立的な扱い方であろう。修学旅行で中国を訪れる場合も、一方的に中国政府の日本軍国主義批判だけを紹介するのは偏向した教育であると言わざるをえない。
ウィキペディア:教育基本法
文部科学省資料
ウィキペディア:教育基本法
文部科学省資料
おはよう。秋晴れの快適な土曜日だ。
朝から、元気に朝練で走り回る諸君の姿を見ると日本の未来に大きな希望がわいてくるのを感じる。学校ですべきことは学習だけではなく、生活全体を通して自分を形成することである。受験偏差値などは、学力のひとつの側面にすぎないものであって、そんな数字で人間の個性と学校の特色を比べることができるはずがない。君たちが身につけるべきなのは、自分の頭で考えて人のいいなりにならない知性と、群れに埋もれない独立心である。これから、新人戦のシーズンを迎える。諸君の活躍を祈っている。
朝から、元気に朝練で走り回る諸君の姿を見ると日本の未来に大きな希望がわいてくるのを感じる。学校ですべきことは学習だけではなく、生活全体を通して自分を形成することである。受験偏差値などは、学力のひとつの側面にすぎないものであって、そんな数字で人間の個性と学校の特色を比べることができるはずがない。君たちが身につけるべきなのは、自分の頭で考えて人のいいなりにならない知性と、群れに埋もれない独立心である。これから、新人戦のシーズンを迎える。諸君の活躍を祈っている。
1 その学校が何をめざして教育を行うのかが明確であること
ただ、受験実績だけで学校を評価する時代は終わった。学校の伝統と特色がはっきりしていることが重要である。
2 施設・環境が整っていること
特に、グランド・体育施設、IT環境の整備がポイントである。
3 カリキュラムとスタッフの充実
英語教育では現在、コミュニケーション能力育成のための教育研究とネィティブスタッフの充実が課題である。
ただ、受験実績だけで学校を評価する時代は終わった。学校の伝統と特色がはっきりしていることが重要である。
2 施設・環境が整っていること
特に、グランド・体育施設、IT環境の整備がポイントである。
3 カリキュラムとスタッフの充実
英語教育では現在、コミュニケーション能力育成のための教育研究とネィティブスタッフの充実が課題である。
下の削除したコメントの中に保護者からのコメントが寄せられていますので、ここで回答しておきます。
1 教師は自分の思想を語るべきである
8月15日を中心にして、戦争の認識に関わる意見を述べてきました。この問題は戦後の教育に関わる重大なポイントであると考えたからです。ここで、簡潔にまとめると、戦勝国が戦敗国を裁いた極東軍事裁判は国際法上重大な誤りであり、国家の非常時に政策に協力することは国民として当然の責務であった。戦争という手段によらずに問題解決を図ることが可能であるのなら、もちろんそうするべきだとは思う。しかし、当時の日本はそうせざるをえない状況に置かれていたのである。だから、戦争に協力した愛国者を犯罪者のようにみなすのは誤りであり、首相が8月15日に靖国神社を参拝し英霊の御霊をまつるのは当然である。それに対して外国が干渉するのは内政干渉である。日本民族の伝統と歴史への誇りを基本に、新しい教育法と憲法を創設するべきである。
このような思想はもちろん、私個人の信念でありますが、それを生徒に押し付けるつもりはもうとうなく、自分の頭でこの問題を考えてほしいと願うものであります。
2 休み時間
休み時間にリンクしたサイトで”非教育的”な交流が行われているという件ですが、よほどの度を超さない限り、休み時間については自由行動と私は考えています。いずれにせよ、高校生は大学生・社会人へと成長していくのですから、この年代の諸君は、少しづつ、自分の目で見て自分の足で歩くことを求めるべきです。性に関わる助言は、女子に対しては母親が、男子に対しては父親が家庭で話してやってほしいのです。好奇心の強い10代の若者が、会話で性を語るのは当然であり、それが暴走しないように注意してやるのが大人の責任だと考えています。
1 教師は自分の思想を語るべきである
8月15日を中心にして、戦争の認識に関わる意見を述べてきました。この問題は戦後の教育に関わる重大なポイントであると考えたからです。ここで、簡潔にまとめると、戦勝国が戦敗国を裁いた極東軍事裁判は国際法上重大な誤りであり、国家の非常時に政策に協力することは国民として当然の責務であった。戦争という手段によらずに問題解決を図ることが可能であるのなら、もちろんそうするべきだとは思う。しかし、当時の日本はそうせざるをえない状況に置かれていたのである。だから、戦争に協力した愛国者を犯罪者のようにみなすのは誤りであり、首相が8月15日に靖国神社を参拝し英霊の御霊をまつるのは当然である。それに対して外国が干渉するのは内政干渉である。日本民族の伝統と歴史への誇りを基本に、新しい教育法と憲法を創設するべきである。
このような思想はもちろん、私個人の信念でありますが、それを生徒に押し付けるつもりはもうとうなく、自分の頭でこの問題を考えてほしいと願うものであります。
2 休み時間
休み時間にリンクしたサイトで”非教育的”な交流が行われているという件ですが、よほどの度を超さない限り、休み時間については自由行動と私は考えています。いずれにせよ、高校生は大学生・社会人へと成長していくのですから、この年代の諸君は、少しづつ、自分の目で見て自分の足で歩くことを求めるべきです。性に関わる助言は、女子に対しては母親が、男子に対しては父親が家庭で話してやってほしいのです。好奇心の強い10代の若者が、会話で性を語るのは当然であり、それが暴走しないように注意してやるのが大人の責任だと考えています。
夏休みも終盤に入った。毎日どのようにすごしているだろうか。先生は明日から英語教育の研修を受ける。コミュニケーションを重視する授業というのがテーマだ。これまでの26年間の授業を振り返ってみると基礎事項をどのように理解させるかが中心だったと思う。残りの教師生活でそこに新しい要素を加えていきたいと思っている。教科指導ひとつをとっても教育ははかりしれなく深く極めつくすことは一生かかっても困難なのだ。2学期以降君たちに強く要求していきたいと思うことは生徒として最低限するべきことを行い、守るべきルールを守ることだ。ソフトボールの監督をして学んだ最大のポイントは、スポーツマン精神は、ルールに従う公正さであるという点にあった。学校こそは、そのルールと秩序が最大限に尊ばれるべき場であるべきだと考えている。なお、2学期から私は、学校の正常化にとりくむつもりでいる。その考え方と取り組み方はこのブログに書いていくつもりなので参照してほしい。では、また。
当時の新左翼の大学論では、大学はより高い価値の労働力商品を生産する工場でありそこで教えている内容は体制を肯定するイデオロギーであると全否定された。だが、教育現場に立つと大学で学んだ言語学や教育学の知識が教師として立脚する基礎になっていることに気づき感謝している。英語教師としては、20世紀の構造言語学の基礎と新教授法の輪郭を知っておくことは不可欠である。マルクス主義の考え方を知っておくことも良いが、教育現場に左翼イデオロギーを持ち込むべきではない。教育は特定の政党を支持するためのものであってはならない、と、今では考えるようになったが当時の教育学は左翼が主流を占めていたために、その影響を受けて自民党の文教政策と文部省に教育荒廃の原因があると考えていた。残りの学生生活は、出稼ぎ地域研究のゼミナール活動と地域の子供を集めて遊ばせる子ども会活動をしてすごした。当時の倫理社会という科目に関心があったので、社会科の免許を取ったが、合わせて英語の教員免許を取得するために留年をした。
チビと暮らした頃
チビと暮らした頃
全共闘による2年数ヶ月の学園占拠を全国で初めて機動隊導入によって排除した後の大学は完全に白けきっていた。”社会主義は経済問題への解答かもしれないが、こころの問題は解決しない”という問題意識から、私は教育心理学を専攻した。当時の心理学は行動主義が主流で数量化できないものは実在しないという観点でフロイドの精神分析を観念論として退けるものであったが、臨床心理学にはフロイドのモデルも取り入れられていた。当時の私の不満は、現実の社会から遮断された実験室で人間を研究することはできない、という点であった。当時、大学院生が主催した出稼ぎ地域における父親不在が子どもに及ぼす影響の研究というテーマの調査活動は失い始めていた私の学問的関心を奮い立たせてくれたとともに、大学教育への全面的な不信感を癒してくれたことを感謝している。
おはよう。
いよいよ、これから夏休みに入る。
自分で自由にしたいことをできる期間だ。半数以上の諸君は部活に打ち込む期間になる。成長期に思い切って体を鍛えることは良いことだ。大いに励んでほしい。ただ、もう一方で頭を鍛えることも忘れないでほしい。その意味で君たちに勧めたいのは読書だ。じっくりと図書館に通ってみるのも良い。深い思索と心の感動は人を大人にする。友達の群れから離れて一人ですごすことも大切だ。FURUYA'S ROOMには2学期の予習用のファイルをアップロードするつもりでいる。ぜひ利用して新学期に備えてほしい。では、良い夏休みを・・・
いよいよ、これから夏休みに入る。
自分で自由にしたいことをできる期間だ。半数以上の諸君は部活に打ち込む期間になる。成長期に思い切って体を鍛えることは良いことだ。大いに励んでほしい。ただ、もう一方で頭を鍛えることも忘れないでほしい。その意味で君たちに勧めたいのは読書だ。じっくりと図書館に通ってみるのも良い。深い思索と心の感動は人を大人にする。友達の群れから離れて一人ですごすことも大切だ。FURUYA'S ROOMには2学期の予習用のファイルをアップロードするつもりでいる。ぜひ利用して新学期に備えてほしい。では、良い夏休みを・・・