goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるやの森

地球文明の再生に向かう
(当ブログはリンクフリーです、また相互リンク先を募集中です)

田中龍作ジャーナル3/21,2017:<共謀罪>閣議決定 野党「安倍政権が作ろうとする恐ろしい社会」

2017-03-22 08:42:05 | 闇の日本史

阿修羅より転載)

2017年3月21日 14:29 田中龍作ジャーナル

http://tanakaryusaku.jp/2017/03/00015562



参加者たちは冷たい雨に打たれながら「共謀罪(の国会上程)を閣議決定するな」と訴えた。=21日朝、首相官邸前 撮影:筆者=


 真冬に逆戻りしたかのような寒い朝、政府は「平成の治安維持法」の国会上程を閣議決定した。

 法案が提出されれば、可決成立する可能性が高い。特定秘密保護法、労働者派遣法、戦争法制などがそうだった。憲法に違反していようがお構いなしなのである。

 「閣議決定させてはならない」。けさ早くから市民たちが冷たい雨の降りしきるなか首相官邸前に集まり、抗議の声をあげた。

 野党議員も傘をさして参加した。日本共産党の藤野保史・衆院議員が問題をズバリ指摘した。

 「特定秘密保護法で政府のやっていることを国民に隠し、盗聴法と共謀罪で国民が何をしようとしているのか監視し逮捕する。安倍政権が作ろうとしている恐ろしい社会だ」。

 共謀罪(テロ等準備罪)の危険性は、安倍政権にとって目障りな勢力を一網打尽にできることだ。



「社会運動は抑圧しない」という警視庁の見解を掲載した戦前(1925年)の新聞。


 日弁連共謀罪法案対策本部・副本部長の海渡雄一弁護士は、沖縄平和運動センターの山城博治議長が微罪で逮捕され、5ヶ月以上も勾留された例をあげた。

 山城議長は、キャンプシュワブのゲート前にブロックを積んだことで、威力業務妨害罪に問われた。事があって10ヶ月も経ってから逮捕したところに警察の意図がありありだった。

 海渡弁護士は「組織的・威力業務妨害罪をこれに適用しようとしている」と危機感を強めた。実際、山城議長のそばにいた人物は逮捕されている。

 安倍首相らがふたこと目に言う「一般の人が対象になることはない」は大ウソである。歴史がそれを証明している。

 1925年(大正14年)、治安維持法を制定した際も当時の政府は「社会運動が抑圧されることはない」と言っていた。(当時の新聞参照)

 だが治安維持法は猛威をふるい、社会主義の書物を持っていただけで思想犯として投獄され拷問に遭った。獄中死は枚挙に暇がない。

 集会に参加した男性(60代)は、共謀罪施行後の社会を強く憂う。

 「こうやって声をあげることができなくなってしまう。一番気の毒なのは若者たちだ。ヒトラー政権時のように皆、服従した社会になってしまう」。

 

保存


「メディアも与党議員も自分の頭で熟考せよ!『共謀罪』はテロにかこつけた『治安立法』だ」~山口二郎・法政大教授ら「立憲デモクラシーの会」が刑事法・憲法・政治学的立場から反対声明 2017.3.15

2017-03-20 15:19:37 | 闇の日本史

 与党、テロ等準備法案了承 21日閣議決定へ(Yahooニュース3/17)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000550-san-pol

IWJ Independant Web Journalより転載)

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/368604

「オ リンピックにかこつけて『共謀罪』を出し、働き方改革にかこつけて『残業代ゼロ』を可能にする。南スーダンの平和にかこつけて自衛隊を出して 『武器使用』を可能にする。安倍政権の政治は『かこつけ』の政治。このような国会で、疑義が多い法案を通過させるなどあり得ない」――。

 集団的自衛権行使容認の閣議決定や安保法に憲法学や政治学的立場から異を唱えてきた学者らの集まり、「立憲デモクラシーの会」が2017年3月15日、東京都内で記者会見を開き、政府が近く提出を狙っている「共謀罪法案」に反対する声明を発表した。

法政大学教授で政治学専門の山口二郎氏は、安倍政権の政治は「かこつけの政治」だと的確な批判を展開した。

  「一見、もっともらしい理屈だと思えるような状況を作りだし、 まったく違う中身の危険極まりない法律を提出し、これを実現する。国民を欺いて、権力にとって都合のいいような法律をどんどん作っていく。これは、今の政 治の特徴で、『共謀罪』は典型例」と断じ、立法の合理性や必要性が十分に説明できていない中での法案の「通過はありえない」と強く訴えた。

昔の与党には国会論戦にふさわしい議論を許容する『品格』があった

共 謀罪」は過去3回、廃案になった経緯がある。審議が深まるほど与党側からも修正案が出されるなど法案をめぐる疑問を払拭することができなかったか らだ。2005年から2006年にかけて、野党議員として国会論戦を担ってきた保坂展人・現世田谷区長はブログで次のように当時の様子を振り返っている。

  「国会で議論をすればするほど、政府・法務省提出の共謀罪への疑問はふくらみ、自民・公明の与党側からも、たびたび修正案が国会に提出される異例 の事態となりました。『数の力』では勝敗は明らかでしたが、あまりに筋が悪い法案だったことと、国会論戦にふさわしい議論を許容する『品格』が、当時の与 党側にも存在していたからこそ、深く掘り下げた議論ができたのだと思います」

  しかし、保坂氏が目にしたような「品格」を今の安倍政権は持ち 合わせていない。それどころか、「共謀罪」を「テロ等準備罪」と看板をかけかえ、法案の立法目的を捻じ曲げて国民に説明している。2020年の東京オリン ピックのために「共謀罪」が必要だとする政府説明は、まったくの「まやかし」なのである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参照

共謀罪の狙いはテロ対策ではない! スノーデンの警告に耳を傾けよ(小笠原 みどり)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50957

「共謀罪の狙いはテロ対策ではない! スノーデンの警告に耳を傾けよ」の画像検索結果

トランプ米大統領の就任と同時に、ジョージ・オーウェルの小説『1984年』が米国でベストセラーに躍り出た、と複数のメディアが報じている。

直 接的には、大統領就任式に集まった人数についてスパイサー報道官が「史上最多」と虚偽発表をしたことが契機になったらしい。オバマ前大統領の就任 式写真と比べても明らかに人数は少ないのに、この発表を擁護してコンウェイ大統領顧問が言い放った言葉が「もう一つの事実(オールターナティヴ・ファク ト)」だった。

嘘を「もう一つの事実」と呼ぶ、この倒錯した「新語法(ニュースピーク)」が人々に「ビッグ・ブラザー」の支配する小説の世界を思い起こさせたようだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保存

保存

保存

保存


Firefox拡張:Twitter用アドオン「TwitterFox」

2010-03-03 14:07:43 | 闇の日本史
FirefoxのTwitter用アドオンTwitterFoxをインストールすると、Firefox起動時ステータスバーに「t」という文字が現れ、友達の書き込みがあったら、バルーンウィンドウがポップアップして知らせてくれます。他のモノに比べて優れているところは、なんといってもキレイでカワイイところ。これ、意外に大事です。
TECH あすなろ Blog
にほんブログ村 トラコミュ ツール集へツール集

つぶやきをつなぐコミュニケーション・サービス:ツイッター

2009-10-29 04:52:14 | 闇の日本史
Twitter(ツイッター)は、個々のユーザーが「つぶやき」を投稿することで、ゆるいつながりが発生するコミュニケーション・サービス。2006年7月にObvious社(現Twitter社)がサービスを開始した。
Twitter - Wikipedia
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(GodChildさんの投稿記事)
<ツイッターの取扱説明書>

http://hootsuite.com/ などのような専用ウェブアプリを使うのが基本です。
ここが初心者向き。
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/10/twitter10-e4b8.html

(↓ツイッター・マーケティングの専門家のブログから抜粋)

【 Twitterによる顧客とのコミュニケーション方法を分類する】
Twitterアカウントによる顧客コミュニケーションは,次のような3つ
のタイプに分類できる。

A)オープン交流型
顧客と対話する際にオープンメッセージ機能(@で相手先を指定
するがTweetは全フォロワーに公開される)を用いるタイプ。
フォローしたユーザーに対してフォロー返しはしないのが特徴である。

→@というのは普通のReplyですね。これは通常の
twitter.comの画面からも可能。

B)マルチ交流型
顧客と対話する際にオープンメッセージ機能とダイレクトメッセージ機
能(Dで相手を指定すると,Tweetは指定された相手にだけ
閲覧可能となる。以下DM機能と略)をケースによって使い分けて
コミュニケーションするタイプ。DM機能は,個別商談や注文,ま
た強いクレームなどに活用する場合が多い。ただしDM機能は双方
向にフォローしあっているユーザー同志でしか利用できないため,フォ
ロー返しする必要がある。

C)一斉配信型
基本的に顧客とはコミュニケーションせず,情報を一方通行で配信する
タイプだ。配信情報としてはTweetごとに異なるIDを付与
したクーポンなど高度なものも増えている。このタイプもフォロー返し
をしない。中にはフォローしているユーザーがゼロのアカウントも見受
けられる。

→これは普通のつぶやきであり、IDがどうとかいうのは、取り敢
えず無視。

「ReTweet」というのも特徴がありますが、ここが詳しい↓

http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200904/20/rt.html

にほんブログ村 トラコミュ ツール集へ
ツール集

Firefox拡張:DOC/RTF/ODT/XLS/CSVファイルなどをWebサービスで開ける

2008-07-20 18:43:29 | 闇の日本史
Open IT Online」は、Web上に公開されているOffice文書などを、Webアプリケーションを使って直接開けるようにするFirefox拡張。「Firefox」で閲覧しているページ上でDOC/RTF/ODT/SXW/XLS/CSV/ODS/SXC/PPT/PPS/ODP/SXIファイルへのリンクをクリックした際に、Webアプリケーションサービス“Google ドキュメント”や“ThinkFree Viewer”“Zoho”を使って「Firefox」上で開ける。
窓の杜社NEWS
50 Firefox 3 Add-ons That Will Change the Way You Surf the Web
にほんブログ村 トラコミュ ツール集へ
ツール集

ミニノートに入れて活用するおすすめポータブルアプリ

2008-07-18 17:21:31 | 闇の日本史
今年のボーナス商戦の関心はミニノートPCに集まっているようである。
低価格ミニノート「EeePC」の日本語版、速攻フォトレビューCommentsAdd Star
EeePCに「刺客」が続々登場 低価格ミニノートPC最新事情
考えてみると、「狭いスペースをどのように有効活用するか」というテーマは日本人が最も得意とするジャンルであることは、20年前のノートパソコンブームの時代と変わっていない。当時、若かりし私はパソコン通信(ナツカシイ!)のニフティのフォーラムに通って情報を集めPDS(フリーウエア)のダウンロードに励んだものであった。さすがに、もう細かい文字が苦手な年になったのでこの話題には入っていけないがポータブルアプリについて前に書いた記事が参考になると思うので、紹介しておきたい。
USBメモリーに入れて持ち歩くアプリ
次のリンク集がよく研究されているので参照されたい。
私の愛用 Windows ソフト
なお、ウエブオフィスについては、ZOHOが充実していると思うので追加して紹介しておきたい。
にほんブログ村 トラコミュ ツール集へツール集

Firefox拡張:ブックマークを複数のコンピューターで同期させる Foxmarks

2008-07-08 13:49:39 | 闇の日本史
複数のコンピュータで Firefox を使用する時、 Foxmarks が活躍するでしょう。 Foxmarks を各コンピュータにインストールするとブックマークを同期させ続けるためにバックグラウンドで黙々と働きます。どのコンピュータからもあなたのブックマークを管理するために my.foxmarks.com にログインすることもできます。
Firefox Add-ons
Firefox関連記事
にほんブログ村 トラコミュ ツール集へツール集

Firefox拡張:タブ周りの機能を拡張するTab Mix Plus

2008-07-05 09:00:51 | 闇の日本史
Tab Mix Plus の開発版がFirefox 3.0に対応しています。
Tab Mix とその仲間たち
Firefoxのタブが増えて結構困っていたので、多段にしてみようかとやってみると結構よかったのでご紹介。ブラウザが狭くなると思ってたんですがあまり気にならないですね。
Firefoxでタブを複数行(多段)にする方法
Tab Mix Plus の dev-build 0.3.6.1.080416 がリリースされました。これでハードコーディングされていた部分がロケールファイルに分離されて、080406 まで英語のままだった箇所か各国言語で表示されるようになりました。
Shadow912's Mozilla/Firefox 日本語版拡張置き場
にほんブログ村 トラコミュ ツール集へツール集

Firefox 3に対応している代表的アドオンリスト

2008-06-24 10:52:16 | 闇の日本史
■Greasemonkey 0.8.20080609.0
■Foxmarks Bookmark Synchronizer 2.0.47.4
■Sxipper 2.1.2
■ScrapBook 1.3.3.6
■ColorZilla 2 Beta
■All-in-One Sidebar 0.7.6
■GMarks 0.9.9
■Google ツールバー 3.1.20080605
■Add Bookmark Here ² 3.0.20080604
■Download Statusbar b0.9.6.3
■MR Tech Toolkit (formerly Local Install) 6.0.0.1
■FireFTP 0.99
■Delicious Bookmarks 2.0.58
■Update Notifier 0.1.5.4
Mozilla Re-Mix
↓こちらも参照
Firefox 3で導入したアドオンまとめ
Firefox 3にインストールしているアドオン
Firefox 3をカスタマイズする15のabout:config設定。
にほんブログ村 トラコミュ ツール集へツール集

Firefox3の新機能

2008-06-19 11:14:41 | 闇の日本史
10位 高性能になったアドオンマネージャー
9位 全体としてより直感的になったインタフェース
8位 強固になったフィッシング詐欺とマルウェアへの防御
7位 ダウンロードマネージャーの改善
6位 各システムに合わせた外見
5位 合理化された「パスワード保存」処理
4位 スマートブックマーク
3位 ブックマークマネージャーを置き換える、プレースオーガナイザー
2位 スマートロケーションバーは、あなたのブラウズ方法を学ぶ
1位 めちゃくちゃ改善したパフォーマンス
Lifehacker
詳しくは↓
Firefox 3の目玉機能(えむもじら)
参照
Firefox 3の「スマートブックマーク」を使いこなそう!
「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つためのアドオン26個
Power User's Guide to Firefox 3
にほんブログ村 トラコミュ ツール集へツール集


Firefox 3 ダウンロード開始

2008-06-17 20:01:53 | 闇の日本史
Mozilla Foundationは6月11日、オープンソースのWebブラウザ「Mozilla Firefox 3」の正式版の提供を米国時間の6月17日に開始すると発表した。日本時間では6月18日早朝にダウンロードが可能になる見通し。
@IT
日本時間18日の午前2時、国内のブラウザシェアで11.8%のシェアを持つに至ったFirefoxの最新版、Firefox 3がとうとうリリースされた。日本語版を含む45カ国語版が公開されている。
「史上最速」Firefox 3、正式リリース
にほんブログ村 トラコミュ ツール集へツール集

軽快に再生する無料メディアプレイヤー:GOM Player

2008-05-25 16:59:40 | 闇の日本史
GOM Playerは、ipopサービスのオンライン・ストレージフォルダと連携して利用できるように開発されたフリーの韓国製メディアプレーヤーです。特徴はとにかく速いこと。Media Player Classicよりも軽く、スペックの低いPCでも軽快に再生できます。特にシークの速さは初めて体験した人を驚かせるでしょう。また、多種のCodecを独自に内蔵し、Codecを一つ一つ入れていく必要がありません。
GOM Player まとめサイト@Wiki
にほんブログ村 トラコミュ ツール集へツール集

オンラインノート:Penzu

2008-05-22 10:35:27 | 闇の日本史
Penzuはいわゆるオンラインのメモ帳である。リアルなメモ帳っぽいインターフェースが最大の特徴であろう。何をすればいいのかすぐわかる。ただ、見た目はカジュアルだが、機能が充実している。画像をアップできたり、その画像にキャプションを付けられたり、文書にパスワードでロックをかけたりすることもできるようだ。
百式
にほんブログ村 トラコミュ ツール集へツール集