
左、ブルーエンジェル、右、ブレッキニー・アニオルです。
これ、どうも同じお花らしいのよね。業者さん名前を統一して欲しいな~。
ブレッキニーの方はまだ咲き出したばかりです。

私はブルーと白いお花が好きなので、このようなお花が集まってしまいます。


爽やかな風を運んでくれるようです。
4枚、5枚、6枚の花びらが咲いてます。

ちりめん模様の感じが好きです。

こちらはエミリア・プラターです。

5月30日に咲き出したばかりの写真を見てもらいましたが、沢山咲き出しました。


ブルー・エンジェルと同じような色合いですね。

こちらは花びらがおもに4枚です。

先日から見てもらっている梅花うつぎのお花が色々なクレマチスと絡んできれいでしたが、
お花が咲き終わり、その伸ばしてある枝にクレマチスが勝手に伸びて絡まって
いい具合に咲いてくれます。

梅雨を吹き飛ばすような爽やかさですね!
エミリアは我が家でも咲き出しましたが、いっしょにからめてある壷のうどんこのせいか?少しいじけた感じで咲いています。
ブルーエンジェルも大好き。。。なのですが、以前プリンスチャールズとどちらかにしようと迷い、何気なくプリンスのほうにしてしまったため、我が家にはありません・・・・やっぱり爽やかで素敵だわ!
きょうはいいお天気ですね。
わがやでは壷はだんだん剪定に入ります。うどんこが
・・・・
今日はそちらも梅雨の中休みでしょうか。
太陽の下で咲くブルーのお花は、光が透けてさぞかし綺麗でしょうね。
葉っぱも綺麗だなぁ・・。うちはもう真っ白けで剪定の鬼になってます。
そうそう、キングスドリームに初の蕾が付いたんですけど、これもうどんこが酷いのです。
切ってしまいたい衝動にかられながらも一度は花が見たくて。悩ましいです。
↓夏のお花達もブルー系が多いですね。爽やか~
背の高くなる植物が多いんですか?
我が家ではもったいなくて、まだ切れないです。
もう少し眺めてからにします。
去年買った妙福がここ数日前から咲き出しました。
今日、見てもらった二つのお花はブルーですが、
我が家の壷さん達はピンクです。
キングスドリームに蕾がついたのですか?
我が家はどうかしら?
いつも言っているのだけど、幾つも棚に並べているので、伸びるに任せて、何か蕾が見えたと思ったら、そのつるをたどって行きラベルに出会えます。
これからキングスドリームもたどってみます。
家も蕾つくといいな~と思ってます。
うどん粉はどちらでも今年はひどいと言ってますよ。
夏のお花たちは結構背が高いですね。
ホタルブクロは背の高いもので1.2mあります。
とても綺麗です・・・^^
ブルーエンジェルとエミリア・プラター良く似た色合いですが・・
エミリアの方が少し濃いのですか!?
我家はブルーエンジェルしか有りませんが・・
もう終わりましたのでカットしました。。
ほんとウドンコがひどいですね~。
蒼いお花の群生は、ジメジメの梅雨空とは反対に
清々しく美しいですね~
何時も後ろ姿もご紹介されていて
ハッとする事 度々ですよ
自然に絡まる姿も見惚れてしまいます
もう直ぐ、ビチセラ達とお別れですね~そう思うと寂しいな
涼しげで! 優しげで!
ベルママさんのフォト見ていると心安まります
またやってしまった
写真に撮ってみるとエミリアの方が真ん中の筋が濃くでていますが、そして4枚の花びらが特徴です。
もうカットしてしまったのですか?
早いですね。
私はまだもう少し先です。
これから咲き出すビチセラもあったりなんです。
一緒に絡ませていて失敗しました。
先に咲いたのをカットすると、これからのが一緒につるが切れてしまうので、どうしようかしら?と思案中なんです。
どれも、どれも素晴らしくて見習いたいのですが、
まずは好きなブルーから・・・
場所がないので梅花うつぎに勝手に絡ませています。
意外とそれがいい感じになってくれています。
南に面しているのでお花が全て道路側の南に咲いています。
家の内側から撮ると後ろ姿がよく見えるのです。
そうそう、お部屋の中から撮ったkyoukoさんの写真が素晴らしかったですね。
それこそ、うっとりと見せてもらいました。