goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ジェニー&アバンダンス~♪

2008-08-06 16:44:29 | クレマチス


ジェニーが咲き出しました。
ハーグレー・ハイブリッドが大分、咲き進んで真ん中あたりは、もう散っています。



前から欲しかったお花なのですが、偶然先月、見つけました。
5個位、残っていた中の一つだったのですが、しっかりした苗でした。
出会って嬉しくなりました。

つるがカタログで見ると2.5~3mと書いてあるけど,1mそこそこしか伸びていません。



そこに今度はアバンダンスが咲き始めました。
このアバンダンスは初開花ですが、先日、プリンス・チャールズが咲くと思っていて
間違って咲いたのが、(アバンダンス)か(かがやきの舞)と教えてもらったのですが、
そちらは、今回はつるがのびてきません。
来年、一緒に咲き出したら、きっとわかると思うのだけど・・・





ジェニ-は横向きに4枚花びらで咲きます。
この色が大好きです。
アバンダンスは可愛いです。
下向きに咲きます。
この時期に咲いたアバンダンスはビチセラ・ルブラに似ています。
6月に咲くお花と夏に咲くお花はずいぶんと違って、
二番花の時は違うお花かしら?と思ってしまいますね。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジ・ルブラ&白いベゴ... | トップ | 多肉ちゃん~♪ »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
世田谷の猫ちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2008-08-10 20:57:52
あらー嬉しい・・・
見てくれたんですね。
クレマチスが好きでクレマチスが色々とでてくるでしょう!
とっても可愛いんです。

その他にもお花が好きなので、いろいろと育てているお花を載せています。

時々、ベルがでてきます。
今、偽妊娠中なので海はお休みです。
ぜひベルに会いにきて下さい。

27日、楽しみにしてますね。よろしくね。
返信する
風車さん こんばんは。 (ベルママ)
2008-08-10 20:41:56
ビチセラは、とってもよく咲いてくれるので嬉しいです。
毎日、毎日、ゆだってしまいそうな位、暑いのに咲き続けてくれるので、感謝です。

クレマチスって、思ったのですが、立ち枯れはよくおきますが、全体に丈夫な植物ですね。

暑さにもめげず、冬はじっと耐えて・・・
私も見習わなくては、と思ってしまいました。
返信する
ベルちゃんこんにちわ (世田谷の猫ちゃん)
2008-08-10 17:05:55
ベルちゃんに一度会いに行かないとね。

キレイな花ばっかりでビックリしました。

珍しい花が多いので、みていて楽しいですね。

写し方も上手なので、ビックリしました。

27日に会うのを楽しみにしてます。
返信する
Unknown (風車)
2008-08-10 16:38:53
ベルママさん こんにちは。

ハーグレイも、ジェニーも、アバンダンスも素敵に咲いてますね。今年の暑い夏の中で、これだけ咲いているのはすばらしい!

特にジェニーの涼しげな青紫色はいいですね。
返信する
3月うさぎさん おはようございます。 (ベルママ)
2008-08-09 10:28:10
もう暑くて、うんざりですね。
外になんて出たくないです。

夕方、1回の水遣りなんですいけど何とかお花が咲いてくれています。

今年は北側が西日が当たってしまいます。
今まで2軒先の家の二階部分が西日をさえぎってくれていたのが、家を取り壊して、そこが空間になってしまいました。
そしたら午後に西から北側におもいっきり西日が入ってくるので、遮光に頭を痛めています。
お花もとっても可哀想です。

クラクラしてきます。

うさぎさん、くれぐれもお体お大事にして下さいね。
返信する
Unknown (3月うさぎ)
2008-08-08 21:46:52
こんばんは。
今日も35度を越えていたのかしら???すごい暑さでした・・・。

同じ鉢栽培なのに、ベルママさんちはほんとにたくさん咲いていますね。花数が多いのはすごいです。
我が家はほんの少ししか咲きません。

この暑さには参ってしまいますね~。
お互い体調に気をつけましょう。。。もうすぐお盆休みですね、のんびりしたいです。
返信する
ぎゅうちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2008-08-07 20:33:56
ジェニー、やっぱり、つるが短いですね。
これ、春に咲いたらどうなんでしょうね。

この色が好きです。
このアバンダンスが下に向いているのが、チョット違うように思うのだけど、夏に咲いたからなのかな~。

二色混じって咲いてしまいましたが、その割りにしつこく見えないですよね。(押し付け的ですね)

ベゴニアはこの雌花と雄花の関係が面白いです。
これは木立ベゴニアですが、球根ベゴニアの雄花はとても豪華で反対に雌花は貧相なんです。
説明書きなどには、雄花を長く咲かせるために雌花は摘み取るようにとか、書いてあるんですよ。
失礼しちゃうわね。
でもおもしろいでしょう。
返信する
あぷりさん こんばんは。 (ベルママ)
2008-08-07 20:25:14
お久しぶりです。
お体の具合は如何ですか?

何しろ、この暑さなので、皆グッタリですね。

手入れがいいわけではないのですが、水遣りだけは、毎日かかさずにしています。

あとは鉢を大きいのにしていますね。
それだけなのですよ。

お庭があると雑草とりが大変ですね。
我が家は雑草が生える場所がないから、そのてん楽です。

暑くてもお花が咲いてないと淋しいので、何とか咲いて欲しくています。
返信する
ivoryさん こんばんは。 (ベルママ)
2008-08-07 20:18:13
この系統は咲いたらバッサリと切れるのがいいですね。
我が家のようにお庭のない家はカットしたら鉢をあちらへ持っていったり、こちらへもっていったりと気分を変えられます。

だから、このお花と、あのお花と組み合わせたり、単色だったりと、そのつど変えられるのがたのしいです。

ivoryさんもいかがですか?
ビチセラ系はいいですよ。
返信する
みかさん こんばんは。 (ベルママ)
2008-08-07 20:02:05
今日も暑かったですねー。

クレマチスって意外と暑さに強いですよ。
色々、系統があるのですが、昨日載せたビチセラ系と言うのですが、丈夫です。

一年に三回位、咲いてくれます。

我が家はお庭とよべるような所はないんですよ。
今までにも何人かの人に説明したのですが、四角い土地に四角く家を建てているので、その回りのスペースにお花を置いているんです。
南側が一番広いですが、ゴッチャゴチャ状態です。
もう少し減らして統一すればいいのにね。

みかさんは、きっととても丁寧にお花育てをなさる方なんでしょうね。
何だか恥ずかしいです。
返信する
Unknown (ぎゅうちゃん)
2008-08-07 11:44:09
ベルママさん、こんにちは~

うわぁ、うちのジェニーとは花の大きさや量が全然違う!
勢いのあるいいお花を咲かしてますね。
小さめのアバンダンスとよくお似合いです。

やっぱりツルは短いようですね。他の方のジェニーはどうなのかしら。

↓木立ベゴニアファンになりましたよ~
咲き方のページも参考になりました。
雄花、雌花があるなんて知らなかったです。
返信する
Unknown (あぷり)
2008-08-07 11:24:38
うわ~~~暑さをものともしないで咲いてますね~
前のベコニアもとっても素敵な色だし
みんな頑張っていますね

ベルママさんのお手入れがいいからでしょうけど、うちとは・・・
こういう画像を見せられると、やっぱり手をかけようという気になります

ほったらかしのヴィチセラ系も、夕方に液肥をあげます
雑草も取らなきゃ

ベルママさんのお写真が、私にカツを入れてくれました

そうそう、レモンベルも咲いたのですね
良かったですね~
返信する
おはようございます♪ (ivory)
2008-08-07 09:09:30
いろんなクレマチスの絡まった構図・・

いいな~素敵

クレマチスって、色が涼しげで好きです・・。
返信する
こんにちは。 (みか)
2008-08-06 17:51:30
欲しかったお花が手に入った時は嬉しいですよね~
良かったですね
なんだか、私も嬉しいです。うふふ
薄い色と濃い色が混ざり合ってとってもキレイでね。
クレマチスは夏でも元気に咲くのですね。
下のオレンジ・ルブラ、ハートの形でカワイイです。色もカワイイ色ですね。
ベルママさんちのお花畑見てみたいです。
ウチにはお庭がないのでとっても羨ましいです。
返信する

クレマチス」カテゴリの最新記事