葉ボタンの「ヴィンテージベイン」の周りに青いプリムラで囲いました。
最初はこのハボタンだけを単独植えにしたのですが、
お友達がハボタンを植えて回りにアリッサムを植えていたのを見て、
そうだ!私も・・・と思って、プリムラをいれました。
白地のハボタンなので青いアリッサムがあればいいんだけど、ないからね。
「光子」
11月の初めにお迎えして、その時に撮った写真です。
去年は、この光子を幾つか購入して、お正月に根っこつきで水盤に生けました。
今年はこの大きいのを一つだけお迎えしました。
12月になってギザギザ葉が3個売れ残っていたので、その中で良さそうなのを一つ買ってきました。
小さいのは3株位づつ植えてあったものですが、バラバラにして
大きな光子の周りに植えました。
最近のハボタンは目を見張るものが多いです。
現在です。
葉っぱに囲まれてます。
今、外で咲いているお花がないのでハボタンがあるだけで華やいでます。
去年、一昨年、踊りハボタンになっていたものや、他のも夏に枯れてしまいました.
難しいです。
一番上のヴィンテージベインのラベルには
前回も書いたけど 「春に付け根まで切り戻すと、秋におどり葉ボタンとして楽しめます」
って書かれているから、ヴィンテージベインは、きっとなるのかもしれないけど
他のは品種が違うからダメなんでしょうね。
それに比べたら、ハボタンもプリムラもこちらの寒さでは凍える程度で日中には復活するから有難いです。
お花がなかったら、私も気落ちしちゃいます。
今は外で咲いているのは、このハボタンとビオラだけです。
ビオラはもう少し沢山咲いてくれるのを待っているところなんです。
早く暖かくなって欲しいですね。
「ヴィンテージベイン」とブルーのプリムラの寄せ植えは斬新でとっても素敵ですね。
すぐ真似したくなりました。
大きな葉ボタン(光子やギザギザの葉ボタン)をセンターにおいて、その周りを小さな葉ボタンで取り囲んでいる姿がもうガーデンそのものですよね。
進化し続ける葉ボタンはもうすっかり冬の主役ですね。
鉢やプランターに植えられた植物の葉が青々としていて、とっても綺麗です。
春がもうそこまでやってきているかのようですね。
元気もらったわ(*^-^*)
どちらも引きたて合って、なかなかいい感じです。
大きなハボタンと小さなハボタンの組み合わせは、意外と華やかで、今、外で咲いているのは、ハボタンだけなのでよかったです。
そちらも雪が多いのではないですか?
大雪で困っている人が沢山いますよね。
コロナはもう、言葉もないですが、どちらも天災かしらね。
生きにくい世の中になって悲しいですね。
色々なタイプが出て来てて組み合わせると面白いですね。
青いプリムラとの組み合わせ、花は可愛くて色は格好良くて良いですね。
ギザギザ葉っぱと白い葉ボタンの組み合わせは全体が一つの花のようで、とっても綺麗ですね。こういう寄せ植えも良いですね。
葉ボタンは寒い時期に長く楽しめて良いですね。
凄いですね~。
今年蘭展があったら、しっかり見てこようと思ってたけど、きっと中止かもね。
寄せ植えは昔々のことだよね。
お友達がやろうと言うので作ったけどセンスないな~と、つくづく感じたものね。
ままこっちちゃんが青いパンジーを真ん中にしてアリッサムを回りに植えていたでしょう・・・
あれでひらめいたんです。
反対にすればいいんだってね。
そしたらいい感じになりました。
ヴィンテージベインは綺麗ですね~。
凄いハボタンだわ。
バラに似ているようなハボタン、ヒラヒラ感のあるバラに似てるんです。
これからクリスマスローズが開花しますね。
ままこっちちゃんのお花楽しみにしてます。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
ヴィンテージベインと青いプリムラ、お互い引き立てあってとてもかわいいです。
私は青いプリムラ大好きですが、使い方が良くわからないんです。絶対寂しげな感じになってしまうので・・・
「光子」も素敵ですね。
トゲトゲの光子とまあるい光子・・・
周りの小さなハボタンはそれぞれ対照的になっていますね。
白の小さなハボタンは、私の好きな感じのバラに似ている気がして好きです。
これまた上手に寄せ植えにできないんですけどね;
こんなですが、今年もよろしくお願いします^^
去年、何処で見たのか忘れちゃったのですが、真っ白のハボタンがあって、とても綺麗でした。
でも今年売っているの見なかったです。
あまり見にいかなかったせいもあるけどね。
私なんか昔はハボタンはキャベツの変異種かと思いましたよ。
そうそうリンゴも最近はすごく沢山の品種があるんですよね。
黄色いリンゴも素晴らしくなったし赤いのもどれだけ種類があるか分からないです。
ミカンだって、すぐ側のスーパーで買った「あいか」と言うのがとってもジューシーでおいしかったです。
ほかのお店では「紅マドンナ」(あいか)って書かれてました。
外皮が薄いからオレンジのようにして食べました。
果物大好きです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
葉ぼたんのグラデーションは魅力的ですよね。
でも食いしん坊の私はいつも「食べられないのかな~」って思ってしまいます。
サラダにはまっているので本当に
美味しそうに見えます。(*´艸`*)
ブルー系のプリムラも濃淡があって素敵ですねえ。
今年も沢山お花を見せてください!!期待しています。
ところで↓の記事でご紹介のりんごのこみつちゃんを昨年お取り寄せして母とお世話になっている方に
贈りました。本当にいい香りでましてや蜜がたっぷりで美味しかったです。そういう美味しいものもまたご紹介ください。(*´σー`)エヘヘ
本年もよろしくお願い申し上げます。
葉ボタン宿根します。
去年あったのは、とうとう枯れたけど・・・
プリムラも色々可愛いのが出てるけど、このハボタンとあわせたくて買ってきました。
今、ビオラがもう少しモリモリになるのを待っているのですが、それまで外のお花がなくて淋しいので
長く咲いてもってくれるのを選びました。
やっぱりお花がないと淋しいものね。
このハボタンとあっていますよね。
寄せ植えが苦手なので最初は大きめの鉢に一つ植えていたのですが、青いプリムで囲ったらいい感じになりました。
これだと寄せ植えとは言わないけどね。
スワンレイク、夏越しできたようで良かったですね。
冬は縮こまっていても春には伸びてきたような気がします。
家は今はチンチクリンですが、春に伸びるのを期待してます。
あずきママさんの所は豊富に種類が入荷してると、あれもこれもいいな~と目移りしますね。
>でも相変わらず、大きい白菜みたいなのもよく売れてますよ。
えぇ~そうなんですか?
お庭が広いお家だと大きなハボタンでドーンと迫力つけるのかしらね。
前に頂いた葉ボタン、去年はとうとう枯れてしまいました。残念!
スワンレイク、上手くいっているんですね。
家はなんとか残っているけど去年ほどはなくて、それでも春になるとグンと葉が伸びてくるから、それを期待してます。
ベルママさんのお庭は寒くても華やかですね!
葉ボタンも今はいろいろな種類があるようですね~。
これって宿根するのですか?
私も最近夫と行ったHCで、ひとつお花の寄せ植え買ったのですが、それにちょっと入っているようです^^
久しぶりに育てています。
プリムラもいろいろと出回って可愛いですよね。
以前育てたことがありますが、最近は見せていただくのみです・・・
ブルーのはおしゃれでかっこいいですね!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
青いプリムラが素敵^^
本当最近は葉ボタン色々出ていますね。
で、けっこう高かったりしますね。
「光子」色合いが衝撃的ですね!!
あ、私もやっとスワンレイク夏越しできました♪
冬越しも無事できるといいな。
昔は、農家の玄関先にあるイメージしかなかったんですけど…でも相変わらず、大きい白菜みたいなのもよく売れてますよ。
私も、毎年いくつかは買って寄せ植えにしています。
春まで持つしいいですよね。
踊葉ボタンチャレンジしてくださいね。
楽しみにしています。
そうだ…今年はしれねスワンレイクが夏越しできて今冬越し中です。
2年楽しめればいいかな~と思ってます。
育種家さんのご苦労って大変だろうな~と思ってます。
光子が出たときは私も感激しました。
これ1個だけど、こちらではずいぶん安くなって、お手ごろ価格です。
小さいのをバラバラにして植えるのもいいですね。
ほんと葉ボタンの世界は目を見張るような
毎年新しいもの出ます。
冬のアイテムには欠かせないものになりました。
ベルママさんと私の好きな葉ボタン似ていますね。
最初光子デラックス出た時の衝撃は今でもはっきり覚えています。
まだまだ珍しいのは高いけど近頃小さいのが数本植えてあるのが出たのが嬉しいですね。
外で咲いているのは、このハボタン位なんです。
ビオラは先日載せましたが、もう少し育って綺麗になるまで待ちなんです。
家はお花を置くところが狭くて足の踏み場がないのですが、唯一、ここだけはこうして幾つも並べてます。
周りの緑がとても元気です。
とてもステキです。
dimさん家の方のジョイホ⚪️はとても大きなHCのようですね。
色々な品数が揃っていそうですね。
光子の黒葉と赤い葉が目をみはりますね。
dimさんさんは寄せ植えがお上手なので、色々なお花と植えてましたね。
私は寄せ植えは苦手なんです。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
葉ボタンの寄せ植え綺麗ですね。
周りに青いプリムラ植えられてとても良いです。
葉ボタンも最近は色の濃いものやキザギザなものなど色々ですね。
緑の葉っぱの周りに色鮮やかな葉ボタンの鉢が置かれていてとても綺麗ですね。
冬でも元気な植物がたくさんありますね。
葉ぼたんが美しいですね🎵
特に、最初のヴィンテージが、とっても好みの色です😍
ジョイホ⚪️に行くと、すごい沢山の種類の葉ぼたんがありますね🎵
光子、私も一つ持っています❗️
今年も、珍しいお花を見せてくださいね🙇
宜しくお願いします🙇⤵️