外来魚ひとりがたり

滋賀県立大学近江楽座学生団体
滋賀県大生き物研究会の活動あれこれ

網を作る者たち

2013-03-19 21:58:11 | 活動記録
こんばんは ダイスケです

いやー 今日は暑かったですね!
このまま暖かいのが続いて欲しいんですが、そうはいかないようでとても残念です


さてさて、我々滋賀県大BASSER'Sでは昨日18日に、さで網を自作するという作業を行いました。
↓細かい作業にイライラしながらも黙々と作業を続けるメンバーたち



?作業服の人は誰??ってなりますね。
説明しますと、今回の網作りはある企業さんから依頼されたものなのです。
ある事業のために、企業さんと我々が共同で、
外来魚駆除に用いる漁具の自作デモンストレーションをしたわけです。

はてさて、素人が漁具をうまく作れたのか…



網作りですが、工程を説明していきますと、



四角い網の三辺に針金、残りの一辺に太めの糸を通していきまして、



それを企業さんが用意してくださった半月状の形になった木に糸で固定していきます。
この時、使用時に地面と擦れる場所は、木に穴を開けて、地面と糸がすれないようにするのがポイントです。
針金の通っている辺をすべて固定して、もう一本持ち手となる木を結び付けたら・・・・・



完成です!!ぽいのができました!!

ガサガサや稚魚掬いなどで実際に使えそうです。
ま、作った直後なのに結び目ゆるんでますが

とにかく完成しました。企業さんにも満足してもらえたようでよかったです

ホームセンターにある塩ビパイプやジョイントなどでも代用して作れるようなので、興味のある方は作ってみてはいかがでしょうか。
ただ、長時間のあぐらは自分にはきつかったようで、足と腰がボロボロです

そのうち実践してみたいと思います。
捕れるかなぁ~

こういった外部の方との関係も大事にしていきたいですね。

以上、網を作る者たちの報告でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿