外来魚ひとりがたり

滋賀県立大学近江楽座学生団体
滋賀県大生き物研究会の活動あれこれ

BASSER'S夏合宿

2013-08-23 21:42:19 | イベント
こんばんは ダイスケです!

最近蒸し暑いですね。暑さは今週がピークなようですので頑張って乗り切りましょう。

さてさて、我らがBASSER'Sは、二日間にわたり、合宿に行ってきました!
いつも頑張っているご褒美合宿ですね。
場所は、交通手段等いろいろ考えた後、海に行くことになりました。

海ーーーーーーーーー!

京都府の海です。この日は水が澄んでいてとても綺麗でした

魚釣ったり泳いだりと、各々海を満喫しました。
とてもいい気分転換になりましたね。
夏休み、後期も活動はたくさんありますので、遊ぶところは遊んで、やるべきところはしっかりやっていきましょう!

次の定例会に乞うご期待!!


注:犬●家のス●キヨさんではありません

夏休み初の定例会

2013-08-20 19:42:40 | 活動記録

こんばんわ!

先日っていっても少し前ですが、

夏休み始まってから初の定例会でとてつもなく暑い中での活動となりました。


最も多くとれるフナ


割と少しずつとれるモツゴ


今回はほとんど採れなかったオイカワ


この時期は産卵期で集まってくるカネヒラ

外来魚はというと、うーん・・・いないのか

恒例であり最後の望みである農業用水路の追い込みにかけてみることに!



と、すると


いるではないか!


そして、ブラックバスも。


今回もほとんどブルーギルばっかりでしたが、用水路の外来魚は粗方駆除できたと思います。


今回も駆除できた量は少なかったから、これは今までの成果?と思わず思ってしまいます。

あの暑い中での活動で誰も熱中症にならなくてよかったです。

では、楽しい夏休みをー!!

BASSER'S魚粉プロジェクト

2013-08-06 22:43:16 | 活動記録
こんばんは 技術担当者です

本日でテストも終わりでして、ついに夏休みです
BASSER'Sはもちろん夏休みも活動しますよ!

さて、我々BASSER'Sでは昨年度から、「魚粉プロジェクト」というものをやっています。
これは、駆除した外来魚を肥料として再活用しよう、という県がやっている活動を、小規模ながら我々もやろう!ということでスタートしたプロジェクトです。
解剖した外来魚は回収ボックスに入れることができないので、燃えるゴミに出すしかなかったわけですが、これで外来魚をひとつの資源として利用できるわけです。


こちらの生ゴミ処理機に、解剖後のものすごい匂いを放つ魚を入れて、ボタンを押して数時間すると、

このように粉々に!!
若干の泥臭さはありますが、魚臭いというよりは、香ばしい匂いがしています。

この魚粉は、ある程度作ったあとに農業用肥料として、学内の団体様に使っていただき、魚粉の効果を検証していきます!

野菜ができるのは冬になると思いますが、どのような結果が得られるのか…
乞うご期待です