外来魚ひとりがたり

滋賀県立大学近江楽座学生団体
滋賀県大生き物研究会の活動あれこれ

曽根沼 釣り大会

2017-06-06 11:14:23 | イベント
どうもはじめまして、オクイです。

今回は2017年5月28日に開催した曽根沼での釣り大会についてです。
私たち生き物研究会と、彦根市で活動されているある団体さんが企画したイベントです。
地元の子供たちやその保護者さんに参加していただきました。


まずは簡単に安全面についての説明を。


曽根沼にいざ参らん!  皆さん一生懸命に釣り糸を垂らします。


2時間ほどでしたが、多くの人がお魚を釣り上げることができました。


希望者にはブラックバスの解剖を体験してもらいました。

ブラックバスの胃から魚やザリガニのハサミが出てきたときは、子供たちだけでなく保護者の方々も驚いていました。

今回のイベントを通して、参加者の方々が身近な外来魚であるブルーギルやブラックバスについて少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。

釣果:ブルーギル3キログラム

城陽小学校 町探検

2017-06-06 11:13:38 | イベント
こんにちは ダイスケです。

すっかり暑くなりましたが、風が強い日が続いていますね。
これから梅雨が来ると思うとうんざりしてきます(´Δ`)


さて、報告遅くなって申し訳ないんですが、5月23日に行なったイベントについてご紹介。

今回のイベントは、大学近くの城陽小学校の2年生さんが「町探検」で大学に来ると硫黄ことで、簡単な生き物観察会を開きました。

真剣に聞く小学2年生と説明する大学生の図



生き物を観察ケースに入れてまわしてみてもらいながら解説しました。
内容は、主に田んぼの生き物についてです。


ナマズはやっぱり大人気。
優しく触ってもらい、ウロコがない、ということを実感してもらいました。

また、大学近くで田んぼといえば、この生き物。

ハッタミミズです。
日本最長のミミズで、95センチが最高記録とのこと。
今回準備できたのは55センチほどでしたが、それでも小学生たちは大興奮でした。

最近は地域からイベント開催の申し込みがあることも増え、ありがたい限りです。
「将来の自然を担う子供たちに、生き物のすばらしさ、楽しさを知ってもらう」というのも、うちの団体の大事な活動内容の一つです。

楽しんでもらえたみたいで、何よりでした。

ではでは

旧港湾マナーアップキャンペーン

2017-04-04 00:17:48 | イベント
こんばんは ご無沙汰です。技術担当者です。

先月末に行った活動報告です。
遅くなって申し訳ございません。

3月末日、彦根旧港湾(彦根城の外堀)にて、滋賀県琵琶湖レジャー対策室さんが行っている「マナーアップキャンペーン」をお手伝いしてきました。
このキャンペーンは、旧港湾に釣りに来る方に対して、「外来魚のノーリリース」「ごみのポイ捨て禁止」について啓発し、釣りをする人も周りに住んでいる人みんなが気持ちよく旧港湾を利用できるようにしよう!というものです。

当日は、ヤマダとダイスケの2名がお手伝いしてきました。

ぽかぽかいい天気!

釣り人もぼちぼちいます。

キャンペーンビブスをつけ、啓発イラストの描かれたウェットティッシュとごみor釣った外来魚を入れるためのビニール袋を配ってまわりました。

みなさん、快くキャンペーンにご協力してくださいました。
ありがとうございました。

最後に、周辺のごみを拾いました。

タバコの吸殻、釣り糸が多かったでしょうか。

誰もが気持ちよくすごせるよう、マナーを守ってレジャーを楽しみましょう!

県大ミニ水族館@青少年のための科学の祭典

2016-10-23 21:43:23 | イベント
こんばんは ダイスケです。

風が冷たく、すっかり秋といった感じです。
体調に気をつけましょう。


さて、今回は、イベントの報告です。

10月22~23日に県立大学で行われた「青少年のための科学の祭典in滋賀」において、県大ミニ水族館を出店しました。
このブログで告知するのを忘れていました…申し訳ありません


さて、今回は、大学の周りにいる生き物を展示し、身近な生き物の豊かさについて知ってもらうことを目的としました。

イベント自体には、2日間で計2600人の参加者があったそうです。

ブースにも、たくさんの方が来場されました。


展示した生き物は、モツゴやタモロコ、フナやカネヒラなど、大学の周りでとれる生き物ばかりです。


ナマズの幼魚やドジョウ類、テナガエビが人気がありました。


こちらの生き物はなんでしょう?
砂に頭を突っ込んでいます。



また、魚以外にも、水生昆虫の展示も行いました。

トンボのヤゴやタイコウチがメインです。


特に人気を博していたのが、私の所属している研究室のアイドルことアズマヒキガエルの「チュウサク」でした。

入浴中。


多くの親子連れの方で賑わっており、メンバーは生き物の解説をしました。
楽しんでもらえたようで、よかったです。


今後も、このような展示イベントを行っていきたいと思います。
ではでは

外来魚駆除釣りイベントin曽根沼

2016-07-05 09:49:18 | イベント
こんにちは ダイスケです

7月に入り、一気に暑くなったり夕立が降り注いだりと、夏らしくなってきました!
外活動では熱中症、雷などに注意が必要ですね。



さて、先日3日、外来魚駆除釣りイベントを行なってきました。
ここで告知しなかったのは、今回のイベントは外部のある団体さんから頼まれて開催したものだからです。


会場は、今回は諸事情あって曽根沼の桟橋でした。

まず、釣りの前に内湖や外来種、固有種のことについてみんなで勉強しました。


勉強後、さっそく釣りスタート!
今回の餌は、チクワ、冷凍エビ、隣の掘り出したミミズです。


強めの風が吹いておりましたが、ぽつぽつとブルーギルが釣れ始めました。

我々は、針はずしや仕掛けの交換をお手伝いしました。


最終的な釣果はそこまで多くはなかったですが、楽しかったと言ってくれた人が多く、開催した側としてはうれしい限りでした。


こんな感じで、外部からの依頼にもできるだけお応えしています。
生き物イベントに迷っていらっしゃる方、ぜひ一度お声かけ下さい。