外来魚ひとりがたり

滋賀県立大学近江楽座学生団体
滋賀県大生き物研究会の活動あれこれ

子供たちの活動の凄さに圧倒された一日

2013-11-26 18:54:55 | 雑談
こんばんは 技術担当者です。

冬に近づくと学校の授業の関係などもありまして、なかなか活動が減ってくるわけですが、先週末、とあるイベントの見学に行きました。

みなさんは、近畿「子どもの水辺」交流会 というイベントをご存知でしょうか?
近畿2府3県(京都・大阪・滋賀・奈良・兵庫)の水辺で色々な活動をしている子供主体の団体さんが集まって、普段の活動報告や、体験学習など、楽しい企画満載の交流会です。
その交流会が今年は滋賀で開催されまして、ご縁があってじっくりと見させてもらいました。自分が見た団体の発表は、
・地元の食材にこだわって滋賀県の伝統料理を守り、伝えていく活動
・とある海岸のウミホタルの研究(なんと子供個人の研究!)
・地元の川の生物調査をやってわかった生き物やゴミの現状
・学校の近くの川のコイを人工繁殖(人工水草で孵化)で守る
・京都のとある川の川ガキたちの活動報告
の5つでした。ちなみに全部小学生の活動ですよ。

それぞれが本当にしっかりした活動をしていて、20歳を超えた自分ですが、子供たちの活動力の凄さに圧倒されました。
小学生の子供たちが「ATPとルシフェリンと……だからウミホタルは光るんです」とか、「人工水草を自分たちで作って産卵を手助けしています」とか「砂が溜まることによってワンドが再生すると予想しています」とか、大学生でもびっくりする活動を発表していました。

また、体験学習は、滋賀県の学習船『うみのこ』のにて行われました。
滋賀県出身でない自分は、初めてうみのこに乗り、めちゃめちゃテンション上がってました!
滋賀県の子供は小学生の頃に絶対に一度乗るらしいです。うらやましい限りですね。

とまあ、小学生の活動に圧倒され、大学生頑張らんと負けるなぁ・・・とひしひしと感じさせられた交流会でした。

交流会の実行委員の皆様、素晴らしいイベントの開催、ご苦労様でした

秋晴れの定例会

2013-11-17 11:18:21 | 活動記録
こんにちは、寒いと思って防寒着を着たら暑さにやられそうになったサビです。

11月は朝と昼の気温差が大きいので体調を崩さないように気を付けましょう

さて、11月16日土曜日、秋晴れの中神上沼に行ってまいりました。

いつも通り投網を何投か投げつつ、神上沼をまわっていました。

また、水路には刺し網を仕掛けました。

しかし、なかなか魚は獲れず。この時点でブラックバス2匹

一周して水路に戻り、水中行進をするも、

刺し網にかかったブラックバスは2匹

結局成果はブラックバス4匹でした。また、在来種はゼロでした(泣)
この時期はあまり獲れないんでしょうね。
次の定例会に期待しましょう。

湖風祭大盛況!

2013-11-11 21:30:19 | イベント
こんばんは ダイスケです!

明日から冬のような気温になるようです。暖かくして風邪をひかないように注意しましょう。


さて、我々の通う大学では、11月9~10日と、大学祭『湖風祭』が開催されました!
軽音楽部の音が響き渡る中、我々もブースを出展しました。


その名も、『県大釣り堀』
うーさーぎー追ーいしーかーのー山ー
小ー鮒ー釣ーりしーけーんーだーいー なわけです!

まったりとフナ釣りを楽しんでいただきました!




当日は水温が低く、なかなかフナの活性も悪かったのですが、その中でも強者たちがフナを釣り上げていました。


大人よりも子供さんの方がたくさん釣っていましたね。ビギナーズラックというやつでしょうか。

ちなみに、フナは学内から集めたものであり、また釣ったフナはリリースしているので、外部からの持ち込みはありません。
県大の水系には、たくさんのお魚たちが住んでいることが、準備段階から確認できましたね

普段なかなか釣りをしないという方にも楽しんでもらえてよかったです。
これを機に、日本古来の川釣りに親しんでくれる人たちが増えたらいいなぁ、と思っております。

当日遊びに来ていただいた皆様、ありがとうございました!
また、準備、運営、片付けに携わってくれた皆様、お疲れ様でした!

湖風祭イベントお知らせ

2013-11-08 00:34:29 | イベント
こんばんは ダイスケです。

寒くなってきましたね。自分は寒いのが大嫌いなのでひたすら耐えるのみです

明後日に迫りました、滋賀県立大学での学園祭『湖風祭』
我々の団体では、県大釣り堀を開催いたします!

ルアーで外来魚・・・ではなく、ウキ釣りでのんびり在来魚を釣りましょう!

場所は、以下のようになります。


なにぶん生き物を扱いますので、どうなるかは我々にも想像がつきませんが、現在一生懸命準備しております!
無事に開催できることを願います!
皆様、ぜひお越しください!

定例会~カムルチーと遭遇~

2013-11-03 20:58:36 | 活動記録
みなさん、初めまして。当サークルでは異色の文系1回生、見習いです。

台風が去ってから急に寒くなり、前回のようなお魚ラッシュはなくなりました。まだまだ知らないことばかりですので同回生や先輩にあれこれ教えてもらいながら勉強中です。

今回は、投網と刺し網で活動を行いました。



では、今回採れた魚の紹介です。

カネヒラです。きれいな体色をしています。


ツチフキです。個人的に上から観賞するのが好きです。


モツゴです。結構可愛い顔です。


そしてそして、僕自身初めて見ました、外来魚のカムルチーです。頭を叩くとコツコツ音がします。74cmもありました。大きいですね。食べてもおいしいんだとか…。


今回はバスのみです。量も少ないです。

千里の道も一歩から。琵琶湖をもとに戻すのには根気がいりますね。まだまだ課題はたくさんありますが、これからも文系目線で、外来魚問題が人間の生活にどんな影響を及ぼしているかに注目しながら解決法を探っていきたいです。