外来魚ひとりがたり

滋賀県立大学近江楽座学生団体
滋賀県大生き物研究会の活動あれこれ

お魚キラーの投入作戦

2011-08-13 22:45:20 | 活動記録
はじめまして、T田です。

8月12日に神上沼へ行ってきました

テスト明けの久々の活動です。参加人数は5人と少なめでした


今回の活動では、お魚キラーを初投入しました☆

道路の温度計が34℃を示す中、神上沼の周りにお魚キラーを12ケ所設置し、1時間後に回収しました。

お魚キラーには、魚をおびき寄せる餌としてグルテンを入れました。

時間を計りながら入れて行き、回収時には水温を計る作業もしました。


結果は、

50尾近くのフナが捕まり、
コイやブルーギルも見られました


また、投網を用いての駆除活動もしました。
今回はバスが多く捕れ、久々に全長45センチの大型個体も捕獲しました


採捕された在来種は、全長35㎝ほどのフナや、
毎度おなじみ(?)絶滅危惧種のワタカでした


今回は、捕獲後の外来魚の胃の内容物調査で、捕食されて間もないオイカワやフナが
見つかりました。

↑フナです


↑オイカワです

改めて外来魚の食害について考えさせられました。
私たちの活動を通して、少しでも在来種に対する外来魚の捕食圧を抑えられたらいいなと思います。


久々にバスの大型個体が捕れ、お魚キラーでもそこそこ捕らえられたので、
満足のいく活動になりました

今回の活動の駆除量は5.6kgでした。










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-11-03 10:09:51
魚がかわいそうです
返信する
Unknown (リーダー)
2011-11-03 22:24:58
調査で採捕した在来魚は記録した後、すべて採捕した場所に放流しております。
捕獲した外来魚のみ駆除しております。
外来魚に食べられている在来魚はかわいそうですね。
返信する
感謝 ()
2016-04-03 10:27:23
へらぶな釣りを主にしています。昔にはバス釣りもしてましたが…
南湖はバスとギルだらけです。
野洲や八幡に釣りに行くことが多いですが、愛知や京都等から採り子と言われるタナゴ等をモンドリなどで根こそぎ販売目的に採取する輩がいます。
バスギルの駆逐には本当に感謝します。がそれとは真逆な在来淡水魚駆逐の採り子を駆逐できないでしょうかね?
返信する
密猟者について (ダイスケ)
2016-04-04 01:51:46
池様
コメントありがとうございます。いつも応援ありがとうございます。

希少種の密猟者に関しては、本当に大きな問題であると思います。
相手は人間ですので、賢いです。
バスやギルの駆除よりも、密猟者や密放流者を減らすほうが難しいとは常々感じます。

密放流による生物の減少は、深刻な問題です。
外来魚問題の次に対処されることを願うばかりです。
返信する

コメントを投稿