外来魚ひとりがたり

滋賀県立大学近江楽座学生団体
滋賀県大生き物研究会の活動あれこれ

バスバーガーのお話

2012-03-26 19:00:05 | 雑談
ども、技術担当者です。
ちょっと地元ネタを見つけたのでお知らせ~
バスバーガー絶賛発売中とのこと☆
意外とオイシイらしいです

食べてみると癖がない…ブラックバスバーガー /滋賀
2012年2月5日 読売新聞

 名神高速道路下り大津サービスエリア(SA)のびわこ近鉄レストランは、
琵琶湖に生息する外来魚・ブラックバスを使ったハンバーガー「びわ湖BAS
Sバーガー」の販売を始めた。
 ブラックバスを使った料理がSAで販売されるのは初めてで、担当者は「牛
肉のハンバーガーに負けない仕上がりになった。ブラックバスを食材として広
めたい」としている。
 ブラックバスはスズキの仲間の白身魚。県内では駆除対象の外来魚に指定さ
れていて、身が少ないことなどから、食材としては流通していないが、地産地
消を掲げる同レストランが大津SAの目玉商品にしようと開発した。
 琵琶湖北部で捕獲され、滋賀県長浜市の業者が加工したブラックバスを使用
。揚げた身にタルタルソースをかけ、レタスと一緒にパンに挟んだ。癖のない
味で、揚げたてのサクサクとした食感が楽しめるという。
 税込み380円。同レストラン内の「デリ&カフェ満点星」で、平日は午前
9時~午後6時、土日曜・祝日は午前8時~午後7時に販売する。問い合わせ
は同レストラン(077・522・7525)。