goo blog サービス終了のお知らせ 

横野平の白い雲

日々の生活の中の出来事を日記にしました

本番に向けて練習!

2014年02月23日 | 第九を歌う会
 いよいよ「富岡群響と第九を歌う会」の「ヨハネ受難曲が」のコンサートが1週間後と迫りました。今日は臨時練習日で、午後練習に行って来ました。今週は本番までに、ゲネプロを含めてまだ3回の練習日があります。



 ポスターを再掲しました。

2014群馬フィッシングショーに行って来ました!

2014年02月22日 | 日常・一般
 2月22日~23日とグリーンドーム前橋で行われている「群馬フィッシングショー」に行って来ました。

 グリーンドーム


 フィッシングショー会場


 鮎竿


 昨年の魚野川への釣行時に、橋桁に竿をぶつけて、お気に入りの竿の穂持(2番)を折ってしまい、釣具店に行きましたが、もう、サポートされていませんでした。今年は新たに竿を購入することにして、会場で予約してきました。今まではダイワの竿ばかりだったのですが、今回はがまかつのニューモデルを購入することにしました。一緒にゴアテックスのレインスーツ(ニューモデル)も予約してきました。今年の釣りが楽しみです。

毎日、街中で除雪している姿を見ます!

2014年02月21日 | 風景・歳時記
 私も家や職場で毎日、除雪して来ましたが、今日も街中の至る所で除雪している姿を見かけました。車道はだいぶ良くなりましたが、まだ、交互に通行しなければ通れない所があります。歩道は除雪された所もありますが、まだまだ、除雪されていない所や雪が山積みになった所があります。今週いっぱいは寒い日が続くようですが、来週は気温も上がるようです。

 干し柿をいただきました。甘くてとても美味しかったです。



昼休みのウオーキング!

2014年02月20日 | 日常・一般
 今日の昼休みのウオーキングでは、 まだまだ、街中が大雪の影響下にあります。車道は所々狭い所があり、譲り合って通行していますが、歩道は雪が山積みになった所が結構あります。歩行者が車道を歩いている場面をよく見ます。車が通り危険ですね。そんな中で、顔見知りの人が自前の機械で学童が通る歩道の除雪をしている様子を見ました。他にも同様に除雪をしている人を何人か見ていますが、なかなかできないことです。有難いことです。尊敬しちゃいますね!下の写真にはありません。
 昼休みのウオーキング(旧安中高等学校の裏通り)


 安中藩武家屋敷


 お友達家族で温泉に行く予定が大雪で行けなくなり、今日はその替わりに食事に行きました。

昼休みのウオーキング!国道18号沿いは…

2014年02月19日 | 風景・歳時記
 昼休みに18号沿いを歩いてみました。安中市街は歩道上に雪が山積みになっていますが、国道自体も国道沿いの歩道もまだ雪が一杯です。あちこちで、雪かきが毎日、続いています。市内の小学校は明日、2時間繰り下げて、授業再開のようです。

 R18のセンターラインにはまだ、残雪があります。


 R18沿いの歩道


 市役所