goo blog サービス終了のお知らせ 

抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

どっちも大事

2017年09月29日 22時45分55秒 | トレーニング
9月29日金曜日
今日は西貝交流センターGでのスクール。
先週雨で流れた分の振替開催。
こちらの園児も少し増えて白熱した戦いを見せてくれています。

昨日はフットサルについて、狭い中での判断とかなんとか言ってましたが、
今日は、

こんな感じで広大なスペースを利用した5vs5なんぞやってみました!
これはこども達が大好きで、毎回最後はコレです。
まさに遊びサッカー!!
この前には32m✖️16mでのミニゲームもやってるけど、こっちの方が好きですね〜こども達は。
ミニゲームでは少ないタッチで前を向いて、スキマから素早くシュートする。
なんて意識でやってましたが、広くなるとGKの様子伺い、上がってれば即ロングシュート!なんてのも狙ってました。
これはこれで必要だな〜。
結局、なんでもやったらいいんですよ。
いろんなゲームしたらいいんですよ。
フットサルもサッカーもどっちも大事!

狭い中で相手外す動きも大事だし、広いスペースを利用して相手の逆とったりも大事。

あっ、ここは四方を金網で囲まれてるので、最後のゲームはタッチラインはありません。
そのせいか、ミニゲームの時、みんなスローインが下手だったな〜。
手を意識すると、足上がるとか。ww

その辺もトレーニングの中に入れていこう!

いろんな事を楽しくやってみて、身体に染み込ませていく。
やっぱり遊びが一番!!
こんな感じで一緒に遊びたいこども達を待っています。
是非、無料体験にお越しください。

最後は宣伝でした。ww

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする