抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

のんびり

2009年03月31日 17時16分46秒 | サッカー以外
今日の午後から、妻の実家へ。
春休みを満喫してる息子を迎えに。

磐田では満開の桜は、山のほうではまだまだ。
(写真は引佐の桜です。)
車で3時間ほどですが、ずいぶん違うものです。


息子のほうは、全く親を待っていた様子は無く・・・。
何か楽しい所へ行ったようで。
それは、また後日お伝えしましょう!


それでは来年度もよろしくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後のトレーニング

2009年03月29日 18時10分56秒 | トレーニング
今シーズン、最後のトレーニングが終了。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

さすがに体験会ウィークは何かと気を使うことも多く、ホント疲れましたっ。

思ったよりもたくさん来てくれて、
こども達から元気をいっぱいもらいました。
ありがとうございました。

是非、うちのクラブでサッカー楽しんでってください。


明日は、年度末の事務処理の追い込み!
最終日をゆっくりできるように頑張るぞっ!!


リラックスできるように、美しい桜でもご覧下さい。



いずれも北小の桜です。
今年は、入学式までもってくれるんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れの季節

2009年03月28日 21時36分17秒 | 試合
きれいに咲いた桜もとっても寒そうで・・・。

もうすぐ入学式ってのに何でこんなに寒いんでしょう?


そんな寒さの中、練習試合をしました。
近所の田原FCと新5,6年生20分7本マッチ。
(ラスト2本は時間無く15分で・・・)
本当にありがとうございました。



新5年生に今日が最後の子がいました。
4月から浜松の学校へ転校するのです。

ラスト試合にうちの5年生が粋な計らい。

試合中のPKをその子に蹴らせ、
見事、ガンバ遠藤バリのコロコロPKを決め、感動の涙。

試合後みんなに寄せ書きをもらって泣きじゃくって帰っていきました。

最近は、感動の薄い子が多い中、この感動の涙。
素晴らしいこと。
見ているおじさんがウルウルしてしまいます。

まぁ、それほど遠くの学校でもないし、サッカー続けるようなので、
次、会うときは、負けないぞっ!!


肝心の練習試合は、課題の多い試合でしたが、まだまだこれから。
来週には全日本少年サッカー大会が始まるけど、焦らずやっていこう!!




そうそう、日本代表もなんとか勝って、良かった良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめない

2009年03月27日 19時54分25秒 | トレーニング
今日は西貝会場でのサッカースクール体験会。
何人か体験に参加。

幼稚園では、新に女の子が1名。
女の子4人、男の子4人となり、なかなか楽しくなりました。

小学生は、新1年生が結構集まり、
西貝会場最大の16名で試合をしました。

8対8の試合も白熱!

初めて体験に来た子も、0-3の状況から、
「後半に逆転するぞ~!!」
と気合を入れる子も。

その気合のおかげか、一時は3-3まで追いつきました。


この前向きな姿勢。あきらめない気持ち。
素晴らしかったです。
是非続けてやって欲しいな~。


1日明けて、29日(日)に最後の体験会。
ちょっとずつですが、会員も増えそうです。

こども達のパワーをもらって、気合を入れて行きましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験会~フットサルその2~

2009年03月26日 21時20分41秒 | トレーニング
今日の日刊スポーツに昨日のナビスコ杯の結果が載ってました。
「磐田10戦ぶり0封」
さらに、「6→4→1と失点を減らし、今季初の無失点・・・」

・・・


失点を抑えたのは良いでしょう。

しかし、肝心の得点が、2→1→1→0と減っている事のほうが問題でしょ?

スコアレスドローのゲーム見せられて、喜ぶお客さんはどれだけいるでしょう?
しかもホームで。
試合を観ていない分際でいえることではないので、この辺で。



==========


今日は、フットサルスクール体験会。
今年度からはじめて行う、木曜のフットサル。

心配していましたが、何とか0人は免れました。


それでも幼稚園児はさびしかったので、これからアピールしていこう!!


小学生は、低学年も高学年もそこそこ。
みんな入ってくれるといいなぁ!

低学年は、1年生も多く、はじめは緊張気味の子もいましたが、
最後のゲームはとっても楽しそうでした。


はじめての幼稚園から小6までのカテゴリでのスクール。
バランスボールやなにやら準備物が多く、
ここで活躍したのが、我が息子。
スポーツは苦手でもお手伝いは得意。
ボールに空気を入れたり、荷物をせっせと運んだり、
とっても助かりました。


子どもは親の背中見て育つって本当ですね。
よく考えたら、うちの子、お父さんが真剣にサッカーしてる(つまり選手として)ところ見たことないんですね。
生まれる前から、コーチしてましたから。
だから道具を運んでるのばっか見てたんでしょうね。

これもこの子の個性、大事にしていこうと思いました。


さぁ、明日はラストの体験会!
気合を入れて頑張るぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験会~フットサルその1~

2009年03月25日 21時02分28秒 | トレーニング
午前中の雨がウソのように晴れ上がった午後。

よかった~。

事前申込みのない体験会。
雨天中止の際は、連絡のしようがなく、
なおかつ代替を用意していないので・・・。

ホントによかった!!


まずは小4~6年。
今年度は6年生が抜けると・・・、ちょっとさびしい人数。

しかし、若干ではありますが、体験参加の子も来てくれて一安心。
紹介や広報を見た方で、皆なかなか上手でした。


続いて中学生。
ついこの間、卒業式を終えたばかりの6年生も一緒に。
こちらも新1年生数名が初体験参加。

さすがに新3年生とは体格差がっ・・・。
あまりにつらいだろうと思い、
人数も多いので3年だけは別。

やさしい2年生と1年生でチームを作り対戦。

磐北の子ばっかりでなく、違う学校やクラブの子も来てくれて、楽しそうでした。

こんなとき、とってもやさしい先輩の2年生が大活躍。
初めは固かった子も最後は笑顔でプレーしてました。

ありがとう!!やさしい先輩!!


明日は、もっと心配・・・。
新しいカテゴリのフットサルスクール。
どうなることやら・・・。


今からでも間に合います。
お誘い合わせの上、かぶと塚の体育館へどうぞ!!

体験会詳細はこちらで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆WBC連覇☆

2009年03月24日 22時53分00秒 | トレーニング
WBC連覇おめでとう!!
マスコミの盛り上がりはすごかったですね。
(盛り上がりは、日本と勧告だけらしいですが・・・。)

韓国との5度目の対戦。

最後はスーパースター、イチローがやりましたね。
本人も言ってましたが、何か持ってますね。

しかし、個人的(阪神ファン)には、藤川球児がなぜ投げない????

ナゼ?ダルビッシュがクローザーなの??


まぁ、結果さえ良けりゃそれで良いんでしょ。
それって、プロの仕事じゃないですけどね。



=========


今日は、サッカースクール体験会。

毎年やってますが、いつも不安です。
何人来てくれるかなぁ~。



思っていたよりもたくさん20人の体験参加者。

そのほとんどが、紹介によるもの。
広報やチラシなどの効果も期待しましたが、
ここでは、一番確実な口コミが大きかったようです。


さぁ、初日から良いスタート!!
明日からのフットサルも期待しちゃおう!!

コレを観て、体験会に参加をお考えの方は、こちらへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にたたられ・・・

2009年03月23日 17時38分54秒 | クラブ運営
昨日のイベントは雨によりあえなく中止・・・。

サッカースクールの交流会、こども達は楽しみにしていたようですが、
また流れてしまいました。

今年はイベントがことごとく雨。
一発で決まったためしがありませんでした。


結構、雨男?



来年度は雨にたたられないよう、祈りましょう!


=================


雨が降るとOFFになる大工さんのような生活。
(雨の中、しずぎんカップはご苦労様でした。)
これを利用し、娘の学習机を買いに行ってきました。

定額給付金もあるし、これでなんとか・・・。


モノが来るまでに家の中を大掃除だっ!!

娘もハイテンションで片付けに一生懸命!


しかし、

今日買った机が、

すぐにやってこないのは、ちょっと納得いかない様子でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前座イベント☆inエコパ

2009年03月21日 20時29分41秒 | イベント
今日は、エコパ補助競技場でジュビロ育成センター主催の前座イベントに参加。
4,5,6年生がクリニックとゲームを楽しみました。


バランスボールにラダーなど・・・、
我がクラブは得意とする、動きづくり系トレーニング。


そしてゲーム。

美しい芝生の上、なれないこども達はツルンツルン滑ってました。
(ってバランス悪~っ!!)

最後は集合写真をバッチシ!!


あとは、お楽しみの『ジュビロ磐田vs浦和レッズ』
戦前のこども達の予想は・・・、




・・・



「3-1でレッズの勝ちだな!」



・・・



オイオイ・・・。



ちゃんと応援してくれ~。



結果は、

棚ぼたの1点を守りきれず、1-1のドロー。


こども達の予想は外れたが・・・、


浦和の攻撃も期待外れ・・・。
(原口元気も出なかったし)


なんとか勝点1をゲット!!

開幕戦よりは、選手たちの気持ちも伝わった試合でした。
もう少し頑張って盛り上げましょう!!


うちは明日のイベントで盛り上がろう!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の金曜日・・・

2009年03月19日 17時52分33秒 | トレーニング
今月に入ってずっと金曜日に雨・・・。
しばらく前の天気予報では、大丈夫!!なはずだったんですが・・・。

今日の天気予報では、明日の午前中は降水確率80%
昼にはやむようですので期待しましょう!!

今月はどうも金曜~土曜にかけて雨ばかり。

しかも体育館が空いていない・・・。



お願い、なんとかやれるようにしてください。



・・・


日曜も雨予報だ!!


スクール交流会とファミリーフットサルイベントの予定なのに・・・。
(詳細は、クラブHPで。)


皆さんの気合で、雨雲ふっ飛ばしましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする