抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

観て、感じて、表現する

2016年07月31日 22時20分10秒 | トレーニング
7月31日日曜日
今日はFCポーラスター練習。
担当の2,1年、4,3年の練習。
2,1年はゲームから。楽しいゲームで集中して笑って好プレー続出。
その後、1vs1のTRでは、ちょっとしたデモ見せただけで、新しいアイディアどんどん出して、見違えるような動き。
みゆなスゴイな〜。
観て、感じて、表現して!
これが一番上手くなる!
最後のゲームでも強烈なシュートや巧みなドリブル、身体張ったディフェンスなど暑さを吹き飛ばすプレーの連続。
いや〜、楽しかった。

4,3年生はこども達のリクエストで全てゲーム。やはり自分達がやりたいって言っただけあって、スゴイ集中力でこちらも良いプレー続出。
今日も楽しいトレーニングとなりました。

明日は練習無いし、近所で開催中の国際大会でも見学に行きますか。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要なベースとなるもの

2016年07月29日 21時05分57秒 | 試合観戦
7月29日金曜日

今日は中体連県大会準決勝を観戦しました。
ベスト4は、東海大翔洋、静岡学園、常葉学園橘、静岡大里。
予想ではうちのOBがいる浜松開誠館が残ると思ってたんですが…、私立4強のカベを破ったのは静岡大里中。
昔から強かったからね〜。
うちのOBは2年なので来年頑張ってもらいましょう。

ってことで、会場で出会った某公立中サッカー部顧問の先生と一緒に観戦。
先生の興味はやはり公立中。なので常葉橘vs大里中を観戦。

気がつけば、ベスト4は静岡地区のベスト4。ここに西部地区が割り込みたいね。

両チームとも個人技に優れ、DFラインからしっかりつなぐ意識を持った素晴らしい戦い。DFも落ち着いてボールをキープ出来、前線の選手もゴールへ向かって様々なアイディアを繰り出していました。
前半は常葉橘ペースで2得点。後半は大里中にも多くのチャンスがありましたが、決められませんでした。
大里中は学区は中田小でしょうか?そういえば、静岡中田SSSは毎年県大会にも出場し、テクニックに優れた選手が多い印象があります。
やはり、ジュニア時代に身につけたテクニックがベースになるんだな〜。
改めてジュニア年代での指導の重要さを感じました。

良いゲームを見せてくれた選手達に大きな拍手を送りました!
この観戦を明日からのトレーニングに活かしましょう!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続して楽しもう!

2016年07月28日 21時34分47秒 | フットサル

なかなかタイムリーに更新できない人間だな。ww
気にせず振り返りながら…

7月23日土曜日
サンストリートCUPフットサル大会に参加。
今年のフットサルスクールは6年生が2人。年々、塾に行く子が増えて高学年になるとスクールやめちゃう子が多いんです。
塾に負けない魅力あるスクールにしよう!

4月の大会に参加できなかったのでこれが今シーズン初大会参加。
6年生2人、5年生4人、4年生2人の8人で4試合の予選リーグを戦いました。チーム数の多いブロックのおかげで試合数も多くてより良い経験になったな〜。

相手は強豪揃いで失点の山を築いてしまった。しかし、失点を気にせず、あきらめずに得点目指して戦った選手達に感謝の気持ちで一杯、拍手とハイタッチを送りました。w
特に6年生の2人は幼稚園の時からフットサルスクールに来てくれて、ずっと続けてくれました。サッカーチームには入らず、週1のフットサルスクールのみでフットボールの楽しさと身体を動かす楽しさを知ってくれたかなぁ?
幼稚園の時も2人ではじめて、当時はなかなか増えなかったな〜。
この大会経験でもっとフットボールに目覚めてくれるといいな〜。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー初体験

2016年07月19日 07時21分58秒 | イベント
7月18日月曜日
早稲田フェスタin遠州 スポーツ交流会2016

クラブの4,5,6年生に兄弟のちびっ子達も加わって、親子でサッカー教室とラグビー教室を体感!!

サッカー教室もいつもとはちょっと違ってバランスボール使ったコーディネートトレーニングが中心。

これはめちゃめちゃ楽しそう!
ってか楽しい〜!

他にも、初体験のラグビー教室。
さすがにタグラグビー経験者は多いものの、本格的なタックルやゴールキックは初めての子がほとんど。


良い経験したね〜。

また来年も参加できるといいな〜。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手の成長は楽しいな〜

2016年07月17日 21時46分44秒 | 試合
7月17日日曜日
今日は午前中にFC2,1年、FC4,3年の練習。
2,1年ではシュートいっぱい練習〜。
知らないうちにすっごいシュート打つようなったな〜。
新加入選手も得点してカッコ良いガッツポーズ!楽しそうだったな〜。

4,3年はゲームから。
普段はやらないけど、こども達のリクエストで4年vs3年。8人vs10人での戦いで苦戦するかと思いきや、4年生が3年生を圧倒!なかなか素晴らしい成長スピード!
3年生も負けてられないと、休憩タイムにみんなで作戦立ててしっかり対応。
すっごく良いゲーム見せてくれた。
観てて楽しかったな〜!!

休む間も無く、フットサルトレーニングマッチのため、菊川へ移動。
フリーダムさん、本当にありがとうございました!
ここでも選手達が素晴らしいプレーを見せてくれました。
本格的な試合は初めての選手もいるし、6年生もお休みだし、勝敗や内容も期待しないで、こども達を信じて楽しもう!
って思っていたら、想像以上にやってくれました。
本当に選手の成長はスゴイな〜。
そして選手達の成長はなにより楽しいな〜。
それにしても楽しみ過ぎて写真一枚も撮って無かった…。ww

明日は今日熱戦が繰り広げられたヤマハスタジアムでのイベントに参加します!

ここでもみんなで楽しもう!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい1日でした

2016年07月16日 23時56分08秒 | イベント
7月16日土曜日
今日はまずはビーチサッカースクールへ。

うちの6年生のその兄弟達が参加してくれました。
みんなありがとう!!
自分も午後のトレーニングに支障がらないように参加しないつもりでしたが…。
がっつり1時間トレーニングに参加しちゃいました〜。ww

やっぱり砂をつかむような親指の動きとか、鍛えられた感があるな〜。
しかも楽しいから何だかんだ動いちゃうね〜。

その後、JFAなでしこひろばin磐田をゆめりあフットサルコートで開催し、そのままO35ゆるサルに突入〜。



どちらも3連休の影響か?ちょっと参加者少なめでした。
それでもみんな楽しく汗かきました〜。

今日も楽しいフットボールライフ。
明日ももちろん同じくフットボールライフを楽しみます!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと告知です

2016年07月14日 23時18分23秒 | イベント
今日はいろいろと告知させてください。

まずは7/16土曜日16:15〜18:45ゆめりあフットサルコートにて「JFAなでしこひろばin磐田」を開催します!!
小学生以上の女の子なら誰でも参加できます。サッカー経験など微塵も必要ありません。とにかくボール遊びで楽しみたい気持ちで十分です。
参加費は500円です。

その後の時間、19:00〜21:00同じくゆめりあフットサルコートにて「O35ゆるサル」を開催します。35歳以上限定個人参加型フットサルです。当日集まった人達でチーム分けし、とにかくゲームを楽しみます!!
こちらも参加費500円です。

そして最後に

ビーチサッカースクールのお知らせ。
こちらは当クラブ主催ではありませんが、協力しておりますので、これ見て興味持ったちびっ子は是非参加してみてください!
サッカートレーニングとしても効果高いですよ〜。
しかも、楽しい!!

いろいろとやってますので、よろしくお願いします!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U10サッカースクール前期終了

2016年07月12日 23時09分52秒 | トレーニング
久々すぎて、いろいろネタもあるんですが、小出しにちょこちょこ書いていきましょう。


7/8金曜日に西部支部U10サッカースクール前期が終了しました。
これに関わって今年で4年目。
1回目の子達は、もう中学生。ww

最終日のゲーム大会は大人の圧勝かな?ww
大人チームに中1の子もいたけど、このスクール(当時はクリニック)出身ではなかったかな。

そうだな。
後期も最終日はゲーム大会だから、そこにOBとなる選手達が来てくれるといいな〜。

U12リーグ戦でも久々に会った選手もいたしね。
後期は9/2からだから…
10/21金曜日が最終日か〜。
これ見た子達は集まっても良いよ〜!

勝手に決めて良いのか??

しかも、その日からB級講習会の後期スタートだし。

ま、なんとかなるでしょ。

楽しい集まりになるといいなぁ〜。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする