
こんにちは
抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です
5月となると暑くなってきましたね
熱中症予防は今からが大切です
まめに水分補給しましょう
サッカーあそびスクール小学生は
おかげさまで
すでに定員を超える人数で大賑わい
この日も15人を3グループに分け
2グループで5vs5ゲーム
もう1チームは
隅っこのスペースで3vs2でミニゲーム
これで皆んないっぺんにゲームができて
効率が良いです
この状態を見て
私の説明を聞いた子どもたちは
「あー、赤ちゃんスペースみたいヤツだ」
赤ちゃんスペース?
イベント会場とかによくある
託児コーナーのイメージなのかな?
何年もこんな形でやってるけど
赤ちゃんスペースは
はじめての表現だった
あちこちでイベントなども多く
子どもたちも託児スペースとか
設置するのは当たり前になり
よく目にするんでしょうね
私の子どもが小さい頃
15〜20年前はまだ少なかったかな?
昔に比べると
子育て世代に優しい街に
なってきたようですね
まだまだ足りない
ってことはあると思いますが
少しずつ変化してきています
私たちも
変化に気づき
対応していく必要があるでしょう
社会の変化から
子どもたちの心や行動が変化します
ちょっとしたことからも
時代の流れに気づき
併せて対応していこう!!
遊び心を大切に
異学年による学びある
サッカーあそびスクール
\年中園児さん募集中/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます