抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

オンラインイベントに参加〜「スポーツ選手の働き方を考える」

2023年04月25日 07時56分00秒 | サッカー以外
どうも抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

月曜日は私個人の定休日でして
平日の休みを利用した勉強も時々しているんですよ。

昨日は
株式会社週休三日さん主催のウェビナーに参加しました。

ゲストスピーカーとして
元日本代表監督の岡田武史氏
(株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役会長)

主催者社員である
静岡SSUボニータ主将
山田優衣選手の進行で90分のお話でした。

さすが
W杯ベスト16やJリーグ優勝監督
良い指揮官は
良い経営者にもなれるんだね。

共感する話も多かったですね。

ネタバレしてもいけないんで
あまり細かいことは
伝えられませんが
社会人チームとジュニアチームを運営する
我がクラブにも参考になる話もありました。

社会人チームは
プロを目指しているわけではありません。

しかし
子どもの頃は
プロを夢見てプレーして
今までサッカー続けている。

今は仕事から離れた
心地よい居場所が
彼らのサッカーなのかもしれません。

トークの中で
印象に残ったのは
岡田さんの言葉
「会社に何か期待するのではなく、(スポーツ選手)自身が稼げるような努力が必要では?」

全くその通り
これはスポーツ選手でなくても
当てはまること
他者に頼るのではなく
自身で主体的に動く
スポーツでも社会でも同じですね。

それと
もう一つ挙げると
週休三日さんがアンケート調査した結果
「スポーツ選手やスポーツ経験者に期待することは?」
という問いに
・体力
・精神力
・忍耐力

昭和か?!

これには岡田さんも
未だにこんなイメージあるだと驚いていました。

まだまだ
スポーツのイメージがこんな感じだね

辛いことを乗り越えるとか
苦しいけど頑張るとか

本来スポーツは
そんなものではなく
人生を豊かにする楽しいもの!

早くそんなイメージに
変わるように
世の中に伝えていかなくては。


イベント終了後に
自分自身で振り返って
スポーツ選手の働き方
私たちクラブでも応援できることあるな
と感じました。

まずは
スポーツのイメージは
180度変えるぞ!!

ではまた。


GW明けには
無料体験キャンペーン第2弾!
園児クラスを大募集!!
申込や詳細はこちら↓↓↓

サッカーあそびスクール | いつでも遊びがモノをいう ポーラスター

サッカーあそびスクール | いつでも遊びがモノをいう ポーラスター

子どものやる気を引き出す!サッカーあそびスクール このサッカーあそびスクールでは、ボールを扱う技術を中心に少人数のゲーム形式で育成していきます。少人数のミニゲーム...

ポーラスター

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての試し合い〜やってみるとやる気出る

2023年04月19日 15時47分00秒 | 試合
どうも抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

このブログでは
度々出てくるワード
「やる気」

先日、4年生のリーグ戦で
やる気のバイオリズムが
見てとれたので
ここでご紹介します。

まずは
この日の4年生達
これが初めての試合
この4月にスクールから
チーム活動に移った子が多く
保護者も子どもも緊張感が漂う朝でした。

今時は
どこのチームも
早いうちから試合をバンバンやって
4年生くらいなら
もうチームとして出来上がってるとこも
多いんじゃないでしょうか?

そんな中の
初めての試合
子ども達にも保護者にも
ボロ負けすることは覚悟してもらってました。笑

第1試合で
最初の壁は
GKを誰がやるか?

普段のミニゲームなら
ゴール小さいから
問題なくやってくれますが

約5m✖️2mのゴールは
みんな怯んでしまいます。

しかし
ルール上、GK無しとはいかないので
男気ジャンケンで決めることにしました。
負けた人がやると
罰ゲームみたいなんで
せめて勝った人ってことで

渋々GKが決まり
他のポジションは
やりたい子が手を挙げ
被ったらジャンケン

まだまだポジションの特徴や役割なんて知りませんが
なんとなくやってみたいポジションはあるようでした。

試合前は緊張感がさらにアップ
緊張をほぐそうと
はじめての子にありがちな
ファウルスロー対策として
「スローインの練習」と称して
みんなにボール投げてキャッチを繰り返しました。

これ結構、有効でした。
試合中は落ち着いてスローインが出来ていました。
慌ててしまうと失敗はしますが…

試合も一方的に攻められるわけでもなく
失点はするものの
相手陣内へドリブルやパスで
進入していくと
徐々に自信が出てきて
なんと前半終了間際にゴールゲット!!

前半終了のホイッスルと同時に
ベンチへ走ってきて
「後半、オレ、キーパーやる!」
と元気に言ってくれる子がいて

後半、早速GKを交代
後半も大量失点で少し意気消沈

それでも
全員がなんとか1試合を戦い抜いた満足感に溢れていました。

この1試合だけでも
通常よりも運動量は多いため
2試合目への体力が心配でした。

2試合目の試合前も
元気はあり
先程よりも
ポジション決めにも熱が入り
「得点したい!」
と攻撃的なポジションが人気でした。

この試合も大量失点でしたが
またもや前半にゴールも決めて
2試合続けてのゴール

試合後はもうヘトヘト
交代無しのフル出場の子は
はじめての試合で全力出し切った様子でした。

続けて負けたこと
体力的にもヘトヘトで
帰る頃には
だいぶテンションは下がっていました。

それでも帰りに
お父さんやお母さんに
今日の自分がどうだったか?
楽しそうに話している姿は嬉しかったな。

会場入り→メンバー決め→試合前
→試合中→試合後→試合の合間
→2試合目前→試合中→試合後
→そして帰り

こんな流れの中でも
子ども達の心は様々に変化しています。

気分が
上がったり、下がったり、
それを見ながら
子どもの邪魔にならない
子どもが全力で楽しめる
そんなサポートが出来るように
指導者として
導いていくことに
全力を注ぎます。

4年生のみんなも
これからますます楽しみだ!


では、また。


試合は試し合い
みんなで全力で戦って成長する
ジュニアサッカーチーム
FCポーラスター磐田では
新年度会員募集中!!
無料体験のお申込みはこちらから↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に自信がつくまで待つ〜個人差を踏まえつつ

2023年04月12日 08時22分00秒 | 遊びがモノをいう
どうも抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

4月に入り新規体験者も増えてきていて、本当にありがたいです。

今年度はサッカーあそびスクールから
サッカーチームへ活動変更する子が多いです。

6年生になって
ついにチームに加入した子
低学年の時から
スクールには参加していたので
同級生達も
「早く入れよ」
なんて誘ってくれていましたが
ようやく試合もやってみようという
自信がついたようです。

早速、
リーグ戦でデビューしましたが
こちらにも緊張感が伝わってきました。

これから
試合を通じて
どんどん成長していくことでしょう。

今シーズンの6年生は
昨年5年生時に数人入会しているので
半数近くは試合の経験不足

そのせいか
1試合での成長スピードが速い

もちろん
試合結果は
大敗も多くなりますが

勝っても負けても
何かを掴んで
自分自身に自信がつくといいね


この自分自身に自信を持つことが
とっても大事

強豪チームに在籍していることや
チームが試合に勝つことで
自信を持っている子もいるでしょう。

これは
自分そのものに自信があるのではなく

自分の置かれている状況に
自信がある状態

キッカケとしては悪くないです。

自信はあるんで

でも
ありのままの自分

どんな状態の自分にも

自信を持ってもらいたい

そう思って
子ども達と
日々楽しんでいます。


また
子どもによって
自信をつかむタイミングが違います。

これも私の楽しみの一つ

サッカーあそびスクールでは
園児クラスで年中さんからスタートします。

はじめてすぐに
自信を持って
バリバリやれる子もいれば

前述の子のように
6年生になって
ようやくちょっと自信を持つ子もいる

私の長年の感覚では
大体4,5,6年生くらいで
何かしら自信をつかむ子が多い

しかし
これも個人差があります。

そして
何かしらのキッカケがあります。

その多くは
試合での
ワンプレー

たった一つのプレーで
劇的に変化する子を
この目でたくさん見てきました。

だから
みんな試合に出場します。
できるだけ多くの時間を

劇的な変化を遂げる子
ゆっくりと徐々に変化を遂げる子

様々ですが
必ずみんな自信をつかんで変化します。

大人は
その瞬間を待ちましょう!!

早くから
その変化を期待してはいけません。

ゆっくり
余裕を持って
待ちましょう!

私は
子ども達が
誰でもみんな
いつか自信をつかむ
その自信があります。笑

だから
待っています。


まずは
サッカーで遊んでみよう!

サッカーあそびスクールでは
新年度会員募集中!!
無料体験のお申し込みはこちら↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周りの不安が伝播する

2023年04月07日 08時00分00秒 | 遊びがモノをいう
どうも抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

新学期もそろそろ始まっているんでしょうか?

うちのクラブでも新年度のサッカーあそびスクールも始まりました。

新年度は子ども達も不安がいっぱい
初の登園や登校など
初めてのことが多く
不安になりますよね

人間
見えないものに
不安になるものなのでね

スクールでも
不安なことがあるんです。

園児から低学年クラスへ
低学年クラスから高学年クラスへ

サッカーあそびスクールでは
2〜3学年が一緒に活動します。

なので初回は
不安そうにやってくる子もいます。
新1年生と新4年生です。

当然なのかもしれませんが
一緒に来た保護者の方も心配そうです。

こういう大人の心配や不安は
子どもにも伝わります。

だから「大丈夫!」と
でーんと構えて迎えてあげる。

元々いる先輩子ども達も
「新人だね」
と言って笑顔で迎え入れてくれます。

こんな雰囲気で始まれば
たいてい「大丈夫」なんです。

スクールのルールにも
本人の意思があれば
1年生は園児クラスと低学年クラスを選べますし、
4年生は低学年クラスと高学年クラスを選べます。

不安があれば戻れば良い
戻る場所があるから
チャレンジできる!

これは異年齢てまの活動のメリット
上下関係のコミュニケーション能力の向上
他にも自信がついて自己肯定感もアップします。

まずは大人が
不安はあるもの
と覚悟して

それでも
大丈夫!
って大きく構えましょう!!

失敗したら
やり直せば良いんだから!

失敗を繰り返しながら
子どもも大人も成長していこう!



失敗を繰り返しながら
主体性ある子どもに成長する
サッカーあそびスクールでは
新年度会員募集中
無料体験のお申込みはこちら↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものリフティング、やる気を削いでいませんか?

2023年04月04日 08時02分00秒 | 遊びがモノをいう
どうも抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

新年度も始まりました!

2023年度もよろしくお願いします。


唐突ですが、
お子さんはリフティングしてますか?

先日、年度はじめとして
スタッフミーティングで
クラブとしての育成方針を
共有する時間をつくりました。

その中で
社会人チーム代表であり
クラブの小学生チームのOBが

「最近の若い子達、あんまりリフティング上手いかいですよ」

と。
確かに子ども達もそんなに上手くない

そもそもリフティングに
夢中になってる子を
見る機会が減っている

いないわけじゃありません。

個人差はありますが
小学4年生くらいから
サッカー楽しくなり過ぎて
もっと上手くなりたいな〜
って思う時期に
自分でリフティングとか
練習しだす子増えますね。

うちのクラブでは
強制的にリフティングさせることはありません。
だから
本人にやる気が出てくるまで
待っています。

ただ待っているだけでは
ホントにやる気は出ません。笑

行動を起こさないと
やる気は出ないそうです。
(東京大学脳研究者 池谷裕二氏)

お子さんにやる気が出てきて
リフティングを始め出したら
やる気を削がないことは大事です。

この辺りも
大人になったOB達に聞いてみると

・無理にやらされること
・回数をやたら聞いてくる
・聞いた回数に「それだけ?」と言う
・他の子と回数を比べる

他にもまだまだありそうですが
こんなことされると
嫌になるようです。

大人でも
そうですよね

やる気は出させようと思ったら
いけません

行動することで
やる気は出ます

だから
ご褒美も一時的なの効果はあります。

これが外発的動機づけと言います。


私の娘も
小学高学年の時
ゲーム機欲しさに
自分から
「リフティングやる」
と言い出しました。
自ら
「30回出来たら買って!」
とおねだりしてきたので
OKしました。

頑張って30回出来るようになりましたが
ご褒美もらったあとは
やらなくなってしまいましたが…

サッカーして遊ぶことは
友達としてましたけどね

ご褒美は
やってはいけないわかではないですが
効果は一時的で
ご褒美の要求がどんどん高くなる
というデメリットがありますので
注意して使いましょう。

やっぱり
リフティングも遊びとして捉えないと

その辺もOB達から
気づかせてもらいました。

回数などに拘らない
楽しいリフティング遊び
皆さんも考えてみましょう!!


子ども達のサッカーは遊びが大事
遊びながら上手くなる
サッカーあそびスクールでは新規会員募集中!!
只今、春の無料体験キャンペーン実施中!
詳しくはこちら↓

主体的に参加する子と、やらされている子、どちらが良いですか?~サッカーあそびスクール | いつでも遊びがモノをいう ポーラスター

主体的に参加する子と、やらされている子、どちらが良いですか?~サッカーあそびスクール | いつでも遊びがモノをいう ポーラスター

主体性を育む「サッカーあそびスクール」新年度無料体験キャンペーン \ 下記ボタンから、必要事項と備考欄にご希望の曜日や会場をご記入いただき、お申込みください / い...

ポーラスター

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする