goo blog サービス終了のお知らせ 

抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

しっぺい日記

2013年03月06日 10時17分17秒 | クラブ運営
昨日の出前サッカー教室の様子が、磐田市HP内『しっぺい日記』に紹介されてます!!

「いずみ保育園に行ったよ!」


いや~、一緒にやりたかったんだ~。

しゃべってくれないから、わかんなかった~ww


次は是非一緒にボール蹴りたいね~。



では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末へ向けて

2013年02月15日 18時01分28秒 | クラブ運営
久しぶりの投稿です。

別に投稿拒否wwしてるわけではありません。


twiiterにFacebookなども構っていると時間が無いのも事実。

膝の調子も良くないので、軽い筋トレやストレッチなどにも時間も費やしてるしね。



今日は雨が降ったため、スクール中止。
雨で中止は久々かな?

ってことで来年度の入会案内など2000枚以上の印刷物を作成。
PCとにらめっこの後は、印刷機と格闘ww

印刷は1時間かかりましたが、完成です。


これから個人宛に封筒詰めです。
地味ながらしんどい作業ですが、頑張ります!!


たぶん家族も手伝ってくれると思うし・・・。


今年度と変わらない事業と少し変えた事業とありますが、
全てはこども達の将来のため!
こども達が笑顔になれる環境つくってきま~す!!


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初蹴り

2013年01月04日 16時36分21秒 | クラブ運営
2013年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

ということで、今日はクラブの初蹴りでした。
毎年恒例です。

静岡県内の高校は1/2というのが多いようです。
私の母校、袋井高校もそうです。

強豪校になると、Jリーガーなんかも参加するのでOBでもない人達が集まって、キャーキャーするところもありますね。


うちのクラブは、毎年1/4なんです。
高校とかぶらないようにずらしています。

園児から大人までたくさん集まってくれました。
OBも昨年卒業したばかりの中1から大学生、そしてうちの社会人チームのメンバーも。
なかなか賑やかでした。

教え子達とこうしてボールが蹴られるのは本当に楽しい。
高校の初蹴りでもトレセンの教え子達と対戦相手としてボールを蹴ることが出来て、ホントに楽しかった。

こうしていつまでもみんなとボール蹴っていけたら幸せだね。



そんな楽しい初蹴りなんですが、
地方によっては全くそんな習慣が無いようで・・・。

この春からクラブのお手伝いをしてくれている大学生。
東北出身の彼は、『初蹴り』というのを全く知りませんでした。
小さい頃から高校までサッカーしてきたそうですが、静岡に来て初めて知ったそうです。

ちょうどグランドで実家から電話があったそうで、
「今、初蹴り(はつげり)なんだよ!」
って言ったら、
「あんた、ノロウィルスかい?」

「・・・」



初下痢と勘違いしたそうです。ww


ところ変われば、違うもんですね。


彼もOB達が集まってサッカーしている風景をみて、
「イイですね。」
早速帰ったら、自分の知ってるクラブだけでも習慣にしたらいいよ。

サッカーでずっと繋がっていく人間関係。

これはずっと続けていきたいね。



明日は、フットサルの大会です。
年明け早々から大変ですが、頑張りましょう!!


では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2012年12月21日 10時18分31秒 | クラブ運営
今日は、12月21日。
何の日でしょう??


NPO法人スポーツコミュニティ磐田・ポーラスターの法人登記日です。ww

分かるわけないですよね。w

会社の登記の日っていわば誕生日みたいなモノです。


過去にこの法人誕生について何か書いてるかと思ってブログを紐解きましたが、


・・・



全く触れていません。



元々、記念日忘れてしまうタイプなので・・・。



家族からは、元々期待されていません。



2006年12月19日に静岡県より認証を受け、12月21日に登記。

そこから自分も職業サッカーコーチ人生がスタート!

もう6年、やっと6年、まだ6年。
いろんな思いがありますが、まだまだサッカー文化、スポーツ文化が地域に根付いてはいない。
もっともっとやることは一杯!!

それでも子どもから大人までサッカー楽しむ環境は出来始めた。
次は他のスポーツも。

これからは、総合スポーツクラブへ向けた準備をしていこう!!


明日は、U-11HondaCUP決勝トーナメント。
この年代から園児スクールを始めて、いわばスクール1期生。
5年生になった彼らがどんなプレーを見せてくれるか楽しみ。

天気が心配だけど、いつもみたいに終始笑顔でノビノビとプレーしてほしいな~。


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全休養宣言!

2012年09月21日 21時29分47秒 | クラブ運営
明日から2日間完全休養します。

もう膝が限界です・・・。


明日から見付裸祭りのため、こども達は積極的に祭りに参加しよう!
てことで、サッカーの練習も試合もはお休み。

(でもトレセン選考会は入ってしまいましたが・・・)


私も休みなく動いて膝がおかしな感じです。

しっかり休養したいと思います。


休養も大事です。


と自分に言い聞かせ。ww


たまには全くサッカーと関係ない生活でもしてみようかと。

でもJもあるし、選手権予選もやってるし・・・。


まぁ、サッカーとは離れられないでしょ、きっと。

カラダはしっかり休めて週明けから頑張ります!


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【またまた告知】ラジオ生出演!!

2012年09月13日 22時09分08秒 | クラブ運営
今日はユニブランドの営業さんとお話。
関東からわざわざ来てくれて、ありがとうございます。
なかなか夢ある話になりました。
少しずつ進めて生きたいと思います。


そして、ついに明日ラジオ生出演です。

SBSラジオ9時から始まる
『ラジオWEST 寺田繭子のわくわく金曜日』
9:20から始まる『磐田まちめぐりスクーピー』ってコーナーに出演!!
うちの事務所にスクーピーがやってきます。

うまいこと宣伝できるように頑張ります!!


聞ける人は聞いてください。


てか、あんまり広げると緊張しちゃうな。
生だし・・・。
何秒黙ると放送事故なの??

考えると緊張して眠れなくなるかも?


気楽にしゃべってきま~す。


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【告知】ラジオ出演!!

2012年09月12日 06時05分24秒 | クラブ運営
いや~サボってましたね~。
NTTカップやリーグ戦など試合もあったし、日々のトレーニングでもネタはあったんですが・・・。

まぁ、あんまり深く考えずに気楽にいきます。

ってことで今日は告知を。

今週金曜日、SBSラジオに出演します!!
朝9時ごろの番組なんですが、事務所にやってきてくれます。

うちのクラブやスクールをPRするので、是非聞いてみてください。
まだ打ち合わせもやってないのでどんなになるかわかんないですが。
緊張してカンだりすべったりしないように注意しよ。

このところ、HPを通じていろんな方が事務所に訪れて話をしています。
いわゆる営業にやってくるわけですが、何かうれしいですね。
まだまだ小さなクラブですが、何か(商売になると)感じて来てくれてるんでしょうから。
自分も6年前まで営業マンでしたから、懐かしい。

今度のラジオでのPRでもクラブの目指すところを上手く伝えて、
今現在、楽しんでるこども達の仲間を増やせるように頑張ろう!

てなことで、久々に朝活でのブログでした。


では、また。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動PR本日終了~!

2012年07月27日 21時19分53秒 | クラブ運営
今日でららぽーと通いもお終い。
あんまり人は来なかったので大したPRにはなっていないが、いろいろ考える時間があって勉強になった。

ラジオの生放送を見ながら・・・。

おかげで、9月にラジオ出演が決定!!

詳細は、また近くなってから話すことにするが、
ラジオ出演はこれが何回目かな??

PRにプラスになっているような?いないような?

まぁ、自分にとって何かのプラスにはなるでしょう。


こういった世間へのPRなんかをしていると、
ドラッガーの「何をもって憶えられたいか?」という言葉を思い出す。
ドラッガー著『非営利組織の経営』の中でもっとも心に響いた言葉。

この本もまた借りてきて読もうと思う。


NPO法人化して5年。
脱サラしてサッカーコーチとしてクラブ運営を仕事とするようになって5年。
ここまでどのように憶えられているのだろうか?
「何をもって」?
ここまで少しずつ形を変えている。

やはり楽しいフットボールプレーヤーがたくさん生まれる土壌をつくること。



まだまだ私のことなど知らない人ばかりだ。
有名になりたいわけではないが、「あの人はこんな人」と噂されるくらいにはなれるかな?


すでに「あの人はイヤな人」と、どっかで噂されてるかもしれないが・・・。(笑)




さぁ、明日、明後日はリーグ戦とトレーニングマッチ。
4年生、5年生の試合が観られる。
楽しみ楽しみ。


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動PR実施中!!Part2

2012年07月26日 18時01分34秒 | クラブ運営
今日も行ってきました~!!

ららぽーと磐田1F磐田市情報館!!


ちらほら、こども連れのお客さんがやってきました。
明日もPRしています。

午前11:00~12:30頃まで


小さなお子さんは、


こんな催しはどうでしょう?


磐田市のキャラクター『しっぺい』のお絵かきやぬりえイベント実施中です。
ここで書くこともできますよ。

暇つぶしには良さそうです。(笑)


では、最後のPRしっかり準備しよ。ww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動PR実施中!!

2012年07月25日 17時49分31秒 | クラブ運営
今日は、会場確保できずに『みんなのフットサル広場』はお休みです。
次回は、8/1(水)です。
自分もしっかり休んで思い切りやれるようにしよう!!


そんな今日の午前中は、ららぽーと磐田へお出掛け。
東エントランス近くにある磐田市情報館へ市民活動団体PRに行ってきました!



7/20~31までパネル展を開催中!
その間に希望団体はPRできるということで初体験。

平日の午前中なんで、人もまばら・・・

数人の方にチラシを配布して活動紹介。
もう少し人が集まってるとイベント感があるけどね。

こちらも大した用意してなかったし・・・。


明日、明後日も団体PRをしています。

11:00~12:30頃まで

磐田市情報館(1F東エントランス付近)

でやってま~す!!


お近くの方、またお時間ある方は、賑やかしに来て下さい!!(冷やかしもこの際OK!ww)


チビッコ大歓迎!



それでは、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする